いよいよ本年の締めの12月です。QZS3ロケット打上げ・衛星軌道投入成功など充実の一年でした。
4機軌道投入後のスマホQZSS目標:早期QZS-3,QZS-4脱皮スマホ受信確認
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで167日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで168日
本ブログ主力機Covia Que3機とQueen1機受信データ計4台分の並列比較を記録します。
AndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルを使用します。
まずはQZS-3とQZS-4のスマホでの受信確認と、Raw data QZSS受信保証スマホの登場を熱く期待します。
技術検討的にも役立つ受信4機の並列比較のプロットにしています。
11/30-12/01 スマホQZSS@Que&Qeen計4機並列比較モニタリング
2017/11/30_09h~11/30_16hJST:
Que&Qeen計4機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
やはりN-Que機(Android7化)において10時過ぎから16時近くまでロック状態が生じています。ご注意ください。
左からU-Que機,S-Que機,S-Queen機,N-Que機,の順です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e9/122d4f03377c97bd5c958e3ac8e452c3.jpg)
2017/11/30_17h~11/30_24hJST:
Que&Qeen計4機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,S-Queen機,N-Que機,の順です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/43de90bc0ee07d2e006e29602fae743f.jpg)
2017/12/01_01h~12/01_08hJST:
Que&Qeen計4機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,S-Queen機,N-Que機,の順です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f3/bfb8d3397eada5667a9e269bca8a53bc.jpg)
今回はS-Queen機では大きな問題は起きてはいないようなので、S-Queの隣にタイルに含めました。
技術検討にも役立つように4受信機の並列比較のプロットにしています。
4機軌道投入後のスマホQZSS目標:早期QZS-3,QZS-4脱皮スマホ受信確認
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで167日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで168日
本ブログ主力機Covia Que3機とQueen1機受信データ計4台分の並列比較を記録します。
AndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルを使用します。
まずはQZS-3とQZS-4のスマホでの受信確認と、Raw data QZSS受信保証スマホの登場を熱く期待します。
技術検討的にも役立つ受信4機の並列比較のプロットにしています。
11/30-12/01 スマホQZSS@Que&Qeen計4機並列比較モニタリング
2017/11/30_09h~11/30_16hJST:
Que&Qeen計4機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
やはりN-Que機(Android7化)において10時過ぎから16時近くまでロック状態が生じています。ご注意ください。
左からU-Que機,S-Que機,S-Queen機,N-Que機,の順です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e9/122d4f03377c97bd5c958e3ac8e452c3.jpg)
2017/11/30_17h~11/30_24hJST:
Que&Qeen計4機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,S-Queen機,N-Que機,の順です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/43de90bc0ee07d2e006e29602fae743f.jpg)
2017/12/01_01h~12/01_08hJST:
Que&Qeen計4機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,S-Queen機,N-Que機,の順です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f3/bfb8d3397eada5667a9e269bca8a53bc.jpg)
今回はS-Queen機では大きな問題は起きてはいないようなので、S-Queの隣にタイルに含めました。
技術検討にも役立つように4受信機の並列比較のプロットにしています。