南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

25.2.23 大寒波3/24三連休一杯列島を襲う.QZS-6, だいち,DSN,Strix N2YO軌道 25/02/22の IGSO/QZS衛星軌道群アニメGIF

2025年02月23日 | アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道
25.2.23 今回の大寒波は3/24三連休明けまで日本海側に大雪で襲います.そして三連休が明けると寒波の様相は小さくなりかなり暖かくなるようです.

相変わらず分厚い中部山岳地帯のお陰で,関東平野部は雪の心配は少ないのが助かります.

QZS-6とだいちとDSN-2,-3(きらめき2,3)とStrixのN2YO軌道の画像コピーの記録です.アンカーはQZS-6にしています.日本QZSSの宇宙分野での存在意義をしっかり高めておく必要があります.
https://www.n2yo.com/?s=62876|41940|60182|61733|62406


QZS-6の静止経度が目標の東経90度付近で静止しています.DSN-2と近接しています.


QZS-6脱皮作業の進展に大いに期待しましょう.

N2YOサービスの画面コピーを利用した25/02/22の IGSO/QZS衛星軌道群の地表への射影の約23時間分のIGSO/QZS群衛星軌道アニメGIFを記録します.

以下のN2YOデータベース・アクセスのURLを使用しています(アンカーKOREASAT-7).
https://www.n2yo.com/?s=42691|37256|37384|37763|37948|41434|42738|42965|40547|41241|43539|44204|40549|40938|44709|44337|49336|62876|
(1) IGSO/QZSS射影軌道の約23時間分の10分毎のアニメGIF
この記事についてブログを書く
« 25.2.21 大寒波第二陣三連休... | トップ |   

アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道」カテゴリの最新記事