南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

2018 06/26-06/27 おはようYRP ステルス状態6日目 IGSO&QZSS ubx24時間並行モニタ・アニメGIF@北多摩

2018年06月27日 | おはようYRP UBX スカイプロット
2018 06/26-06/27
既に6/21の10時JST前から、どのUBX受信においても衛星表示もしなくなる「ステルス状態」に入って6日目となっています。YRPのUBX受信機でもステルス状態にステップダウンしてしまって、既に6日目です。なおQZS-3(GEO)については昨年8月の打上げ後、そのままガックリ「ステルス状態」になっています。

YRPリモート制御は24時間安定に動作してくれていました。N2YOサーバは渋滞は無かったようです。


2018 06/26-06/27 IGSO&QZS Orbits↑+YRP屋上アンテナ+u-blox↑M8Nスカイプロット並行24時間モニタアニメを記録します。

次の太陽合対象IGSO衛星ペアはBD-IGSO-2->5です。大分視野に入ってきました。7月に入ると準合状態になると予想します。

QZSS/IGSOの種々の確認のため視野が開けたYRP屋上にて安定受信して、東アジア・オセアニア地域のGNSS FactData取得・記録・公開を目指します。
この記事についてブログを書く
« 2018 06/26 QZ-BD-(Navも!) D... | トップ | 2018 06/26-06/27 QZステルス... »

おはようYRP UBX スカイプロット」カテゴリの最新記事