南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

2018/06/20-06/21 夏至の日のカナリアスマホ達のGNSSモニタリング 30機到達

2018年06月21日 | カナリア・スマホQZSS/GNSS受信
2018/06/20-06/21 夏至の日のカナリアスマホ達のモニタリング QZSS/GNSS

NAQU下のQZSSスマホ早期受信回復とQZSS RawDataないし+L5波受信対応国産スマホ期待

Zenfone3 Laser機を含んだ北多摩南窓の24時間データを記録します。やはり受信数は30機に到達しています。残念ながらN2YOサーバとの接続によるIQSO/QZSS Orbitsのモニタリングは半日分失敗していました。

S-Que,Zenfone3 Laserの24時間モニタリング受信データを記録します。

AndroiTSレベル& U-centerスカイプロットのスナップショット・タイルを使用します。
06/19-06/20 スマホQZSS/GNSS@S-Que, Zenfone3 Laser, IQSO/QZSS Orbitsのモニタリングです。

2018 06/19_03h~06/19_08hJST:
S-Que,Zenfone3 Laserの6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からS-Que,Zenfone3 Laser, IQSO/QZSS Orbitsの順です。


2018 06/19_09h~06/19_14hJST:
S-Que,Zenfone3 Laserの6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からS-Que,Zenfone3 Laser, IQSO/QZSS Orbitsの順です。


2018 06/19_15h~06/19_20hJST:
S-Que,Zenfone3 Laserの6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からS-Que,Zenfone3 Laser, IQSO/QZSS Orbitsの順です。


2018 06/19_21h~06/19_02hJST:
S-Que,Zenfone3 Laserの6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からS-Que,Zenfone3 Laser, IQSO/QZSS Orbitsの順です。


日本国内で大量に販売されたZenfone3Laser機がBDSS高感度受信やQZSSカナリア機受信状態判別機としては国内では有用です。やはりQZSのAzElの表示までは出来てはいませんが。

この記事についてブログを書く
« 2018 06/20-06/21 おはようYR... | トップ | 2018 06/21-06/22 おはようYR... »

カナリア・スマホQZSS/GNSS受信」カテゴリの最新記事