昨日まで13連勤でようやく今日「だけ」お休み。
名古屋クラシックカーミーティングが豊田スタジアムで開催。
10時過ぎに到着したけど駐車場で足留めされました。
だって、駐車場にも興味深い車たちが多く訪れているから。
ロードスターに挟まれたヨタハチがとても可愛い!
この型のスプリンタークーペ(トレノ?)が大好き!
えーと、コレどっちだ?w
新旧アバルト。
20分くらい駐車場でウロウロしてしまった。
ようやく会場に上がります。
曇り空だけど雨は降らず、大勢の来場者で賑わっています。
ようやく会場に上がります。
曇り空だけど雨は降らず、大勢の来場者で賑わっています。
日産勢ではS30とケンメリが好きなデザイン。
考えるとリアが真っ直ぐなハッチバックが好きなのかも。
セリカもリフトバックを選んだしね。
考えるとリアが真っ直ぐなハッチバックが好きなのかも。
セリカもリフトバックを選んだしね。
コッペさんとでかバンさんが出展してて早速ご挨拶。
コッペさんのRA25は新車同然にピカピカです。
でかバンさんは相変わらず忙しそうに動き回っていましたw
会場を回ろうと思った矢先、会社の先輩とバッタリ会って立ち話。
話が盛り上がって延々喋っていました(^^;
屋台の懐かしいメニューが目に入ったのでこれに決定!
団子汁(だごじる)は大分県の郷土料理。
かしわ飯は期待した鶏めしと違ってシンプルな味でした。
世界一美味しい「吉野鶏めし」が来てたら最高だったのに。
かしわ飯は期待した鶏めしと違ってシンプルな味でした。
世界一美味しい「吉野鶏めし」が来てたら最高だったのに。
パレードが始まりました。
街中には出ず、スタジアム外周を走るだけなので走行披露かな。
まずはクラブ参加の車両から開始。
街中には出ず、スタジアム外周を走るだけなので走行披露かな。
まずはクラブ参加の車両から開始。
7thスカイラインのGTS。
「エリーゼのために」が使われたCMが格好良かったな。
続いて一般参加の皆さん。
助手席に子供を乗せた車両も多くてほのぼのした気分になります。
これをきっかけに、その子が将来車好きに育ったら嬉しいね。
これをきっかけに、その子が将来車好きに育ったら嬉しいね。
「お?」って驚いたのはこちらのNコロ。
ルーフを塗り分けた赤白ツートンも綺麗だけど若葉マークだ。
そして、運転してたのは可愛らしいお嬢さんでした。
ルーフを塗り分けた赤白ツートンも綺麗だけど若葉マークだ。
そして、運転してたのは可愛らしいお嬢さんでした。
コッペさん登場!
気付いてくれてしっかりVサインしてくれました!
でかバンさん登場!
こちらもVサインをしてくれます!
昭和はとにかくVサイン!これしかない!
こちらもVサインをしてくれます!
昭和はとにかくVサイン!これしかない!
先ほどお嬢さんが運転してたN360。
な、なるほど!きっとお父さん喜んでるよ~。
いいなぁ。ウチの子供たちは車に全然興味ないし・・
いいなぁ。ウチの子供たちは車に全然興味ないし・・
会場内、他にも面白い車両がズラリ。
お天気持って良かったなぁ。
再び駐車場ウォッチングしてたら赤ダルマさんとバッタリ。
湾岸ミッドナイト仕様?S30も欲しい一台ですね。
再び駐車場ウォッチングしてたら赤ダルマさんとバッタリ。
湾岸ミッドナイト仕様?S30も欲しい一台ですね。
綺麗なイエローボデーのセレステ。
え?何これ外車?でもカリーナっぽいけど?
カリーナのエンブレム付いてるし・・
カリーナだよね?・・(^^;
カリーナのエンブレム付いてるし・・
カリーナだよね?・・(^^;