セリカ魂

「初代セリカに乗りたい!」
ゆっくり旧車ライフの備忘録

養老焼肉街道「やきにく藤太」~養老の滝

2017年04月08日 22時53分00秒 | つぶやき

養老ミートなのに、旨い鰻が食べられるお店「山種」さん!

先月、オープンカーの皆さんに連れられて来たお店を再訪です。
小雨降る中を、朝10時頃に到着しました。
野菜を買い込み、軽くお惣菜系をつまんでお肉屋さんも見学。
まだまだお客さんもまばらですが、これから混むんだろーな。
01DSC01851.JPG
 
でも今日は「お肉」が目当て!ヽ(´▽`;ノ
養老ミートには立ち寄っただけなので移動します。
偶然にもKP39さんご夫妻も「山種」さん目指して来てるらしい!
時間が合わず、残念ながらすれ違いに(;゚Д゚)!
 
さてこの辺り、焼き肉屋さんが並ぶ「焼肉街道」として有名です。
その中でも一番人気のお店「やきにく藤太」さんに到着!
11時半のオープンまで一時間近くあるのに、既に数人並んでた。
さすがにまだ並ばなくても・・
車の中で時間待ちしていると、次々に車がやって来る。
そして、行列もどんどん長くなって行くよ~ヽ(´Д`;)ノ
まだ開店まで40分もあるのに・・
02DSC01852.JPG
 
そろそろ一回転目終了くらい?
開店30分前になったので、重い腰を上げて並ぶことにしました。
小雨が降ったり止んだりなので、傘を差して待ちましたよ~。
で、開店して無事に入店したので色々とオーダーヽ(´▽`;ノ
まずは「壷漬けロース」、小振りの壷の中に巨大な一枚肉!
03DSC01861.JPG
 
特上セットも到着!いいお肉は美しいな~w
サシが多いと脂っぽくてもたれそう、ちょっと心配でした。
でも、たれがサッパリしてるのも手伝って全然くどくない!
04DSC01866.JPG
 
赤身肉を中心に何点か追加注文、しっかり満喫しました。
それでいて、お勘定は意外にリーズナブルヽ(´▽`;ノ
人気店なのもうなずけると感じました!
これであと、岩塩あれば言う事なしだったんだけどなー・・
いいお肉は塩で食べるのが一番だと思いますよ。
05DSC01855.JPG
 
レジ横には、お店を取材に訪れた芸能人の方々の写真が。
ヤマコーも来てますね~(2回訪れたそうです)。
06DSC01873.JPG
 
この辺り、関ケ原にはよく来るんだけどなー。
養老町といえば、やはり「養老の滝」なので訪れます。
07DSC01881.JPG08DSC01891.JPG
 
雨の中、桜も満開!
川沿いの桜並木は、綺麗に色づいていました。
09DSC01904.JPG10DSC01897.JPG
 
意外と距離も傾斜もある・・(;´Д`)
段々キツくなったので、休み休み登って行きました。
10DSC01916.JPG
 
20分以上歩いて、滝が見えてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
雨降りなので?観光客は少な目でゆっくり見物出来た。
それでも中国から?訪日客の人たちがチラホラ居ました。
桜や滝を、日本人と同じ様に嬉しそうに眺めていた。
11DSC01934.JPG
 
えっと、まだ登るの?
折角なので、そりゃ登るけどさぁ〜(;´Д`)
12DSC01965.JPG
 
滝つぼ見えたー!ヽ(´▽`;ノ
13DSC01982.JPG
 
ここまで登って来たので、身体ポカポカしています。
14DSC01989.JPG
 
しばらく休憩した後に、下り始めました。
途中ですれ違うオジサン達が「こりゃキツいわ!」
「この先、あとどれくらい?」って口々に訊いて来てワロタw
 
少し下った所のお店で、養老サイダーと焼き団子を。
15DSC02004.JPG15DSC02013.JPG
 
岐阜出身の鈴木ちなみさんだ!
こっちのローカル番組にはよく出てるけど、全国区だよね?
16DSC02008.JPG
 
ノンビリと、桜を愛でながら。
お天気良ければ「養老天命反転地」なんかも行きたかった~。
17DSC02016.JPG18DSC02017.JPG
 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱんだこぱんだ)
2017-04-10 11:54:14
藤太!いつもすごい人ですよね('_')
何度かチャレンジしてるんですけど、行列なので他店に行ってしまいます。
1度食べれたのは平日の夜、まだ大学生だった頃です…
これを見て久々に食べたくなっちゃいました♪
返信する