アトリエ ハッピーシーズン虹色日記

日々の「花活」の記録、
レッスンやイベントなどのご案内、
私のささやかな暮らしの出来事などを書いています。

節分

2010年02月01日 | 暮らし・料理

今日から2月がスタートです。

昨日の日曜日、ちょっと早めの節分をしました。

平日だと家族みんなが揃わないので・・・

子供が小さい頃は、鬼の役も決めて

豆まきをしましたが

最近は、誰も鬼をやりたがらないので

鬼のいない豆まきです

しかも、豆は小袋に入れて、簡略化

ちょっと情緒に欠けますが、後片付けが楽です。

豆のまま、豆まきをしていた頃は、

何ヶ月も経って、忘れた頃にソファの下から

隠れてた豆が出てきたりして・・・

それはそれで、なんだか可笑しくて

 

今年の恵方巻は、「しそ鉄火巻き」

わさび多めに作りました

 


うちは、パパが関西出身なので

結婚した時から、毎年節分には巻き寿司を食べています。

今は、この時期、スーパーやコンビニでも

恵方巻を売っていますが

関東出身の私は、子供の頃には恵方巻の習慣を

知りませんでした。

太巻きだと、黙って食べるのに時間がかかるので

うちでは、いつもちょっと細めに作ります。

ツナ巻や、イカ明太巻等、毎年いろいろ

最近では、ロールケーキもデザート恵方巻と言うんですね

 

 

「ハートシリーズ」他、新作UP中

 

ハートポットのグリーンも追加しました

よろしかったら、HPをご覧ください

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする