200本近いサギソウを育てている友人がいます。
このサギソウはお父さんから引き継いで60年近く、育てているとの事。
2014年にも一度拝見していますが、久しぶりに見せて頂きに行きましたら
変わらぬ見事さで咲いて居ました。
2014年に同行した友人が描いて届けてくれたサギソウの絵画です。
200本近いサギソウを育てている友人がいます。
このサギソウはお父さんから引き継いで60年近く、育てているとの事。
2014年にも一度拝見していますが、久しぶりに見せて頂きに行きましたら
変わらぬ見事さで咲いて居ました。
2014年に同行した友人が描いて届けてくれたサギソウの絵画です。
みごとですね・・・
私も育てておりますが、これほどにはとてもとてもできません。
拝見してみたいです。
ありがとうございました。
昨日、自然観察会があり、ガイドボランティアさんが
自宅で育てられている、鉢植えのサギソウを持ってきて披露されたのですが、
ほんの2〜3輪しか咲いていませんでした。
どうやら、今年はこの異常な暑さが影響しているのではないかということでした。
それに比べると、ご友人のサギソウは見事に花開いていますね。
きっと管理もしっかりなされているのでしょうね。
サギソウの絵も雰囲気がよく出ていて素晴らしいです。
大好きな花ですが~
立派に咲かせていらっしゃいますね
私は絶えないようにするのが精いっぱい
増えるからと頂いたのに・・・
ご友人はお父様の形見のサギソウ
大事に育てていらっしゃって素晴らしいです
沢山のサギソウ、こんなに咲いているのを拝見できて嬉しいです。小さい花ですが、サギにそっくり、良い名前です。
たくさんのサギソウが咲く姿、これは見事ですね。
私も育てたことがありますが難しかったです。
200本とは目を見張るばかりです!
6枚目の写真、まるでサギが飛び立とうとしているような…
どの写真も見事な花姿で、うっとり眺めさせていただきました!
ご友人が描かれた絵も素敵ですね。
昭和公園で見られるのですが・・・
覚悟がないと出かけられません。その場所は奥まってますから(笑)
200本近く、咲かせてらっしゃるんですね\(◎o◎)/
60年近くも営々と???素晴らしいです。
これから開花しようとする姿もヨカ~♬ですね。
ツレサギソウなんて湿地のお花がありますが、よく似ています。
鷺が飛翔してる姿!そのものですね。
連日、15000歩越えで無理したらしく
4日目+5日目など、辛かったです。
今はやっと高原歩き以前に戻りました。
夫がコロナ罹患してしまいました(案じてたんですけど。職場で貰った?)
二重生活しています。2階に食事届けてます(^o^)丿
すごい数のサギソウですね!
育てるのはかなり難しいのでは。
何年か前に滋賀の植物園で見てからもう長く出会っていません。
本当にサギのような姿、可愛いですね。
最後の絵もとっても素敵です。
玄関に飾りたいです!
大きなA4位の植木鉢が2つあって、他にも小型の十数本植えられている鉢があり、
いづれも見事に空いて居ました。
小さな鉢植えの方が地熱が上がりやすいので、すでに枯れている花もありましたヨ。
先代は1000株を超えるサギソウを育てておられ、話題の人でした。
ブロ友さんが自生の花を見に行かれたとかで写真がありました
こちらのお友達のお宅では60年もの間そだてておいでなんですね
絵も素晴らしいですね
地方紙でも紹介されて居ました。
私も見学させて頂きましたが、広いお庭に盆栽用の植木鉢にいっぱいサギソウが咲いており・・・
この世のものとは思えない光景が広がって居ました。
有に1000は越えているとの事でした。
後にも先にもこんなに多くのサギソウを目にした事はありません。
友人は見様見真似でもう、60年も同じように、立派なサギソウを育てておいです。
花が終わると球根をすっかり掘りおこし、翌年は、1球1球消毒してミズゴケでくるんで
植え直すとか・・・
美しい花はそう簡単には咲かないと・・・
しみじみと拝見して来ました。
タカサゴユリにはそんな性質が在るのですか・・・
それで可成り繁茂して行くのですネ。
確かにコンクリートの下には土が在りますから、納得です。
サギソウは湿原では中々美しい姿を見つけるのは難しいですネ。
ご覧になった事はありませんか?
お父様は1000株ものサギソウを育てておいでになり、見せて頂いた事が在ります。
観光バスも停まって居ましたヨ。
その時は近付いて見れなかったのですが、友人宅ではかなり近くで写させて頂く事が出来ました。
10年近く以前ですが・・・
一緒にサギソウを見た友人が感動して絵にして送ってくれました。
今も私の部屋に飾って居ます。
あれから10年近く経ちました。
お盆過ぎには咲くので・・・とお電話いただいて居ました。
本当に見事の一言に尽きます。
私は自然の中のサギソウも見ていますが・・・
鉢植えは矢張り『箱入り』の印象を受けます。
ハードスケジュールでの高原花めぐり・楽しかった分、お疲れも出ましたでしょう。
お花の投稿・楽しみにしています!
周囲でもかなりコロナ感染者がおいでデス。
でも、ワクチン接種して居られるので、意外と皆様回復が早い様に感じます。
どうぞ、羅漢されません様にお気を付けて。
伺うようになりました。
当時、blogをしておらず・・・記録に残せていないのが残念ですが
観光バス迄立ち寄るほど花好きの方々には魅力のある場所でした。
友人も私と同年配です。
何気なく何年も育てておいでですが、凄い偉業に感じます。
振り返れば10年近い月日が経っていますが、同行した、絵心のある友人が
サギソウの群生に感動して描いてくれました絵は
頂いてからず~と私の部屋に飾って居ます。
盆栽用の大きな植木鉢に1000株近いサギソウの群生を拝見したことが在ります。
繊細で美しい花ですから、群生で見るより、1輪をじっくり見た方が美しく感じます。
自然に咲くサギソウよりかなり美人に感じます(笑)
花屋さんに並んでるサギソウですね。
天然モノとは若干違うサギソウ。
これもまたありでしょうから。
サギソウには変わりありませんでしょうから。
案外うちで育てるに難しいと聞きますから・・。
サギソウは湿地の植物ですから、水遣りの管理がすごく難しい様です。
お父さんの代には1000株ものサギソウを、盆栽の大きな植木鉢に植えておられました。
自然の中では、サギソウは目立ちませんが、盆栽仕立てにすると、凄く存在感が在ります。
ran1005 さん、こんにちは。
大量の花にビックリ。
とても不思議な花ですね。
まるで 白鷺が飛んでるみたい。
どうして こんな形になるの?。
不思議な花です。
数年前、1鉢買って育てました。
育てた?と言うよりも、
直に 枯れた。が正しい。
育てられませんでした。
|
親の代から引き継いでサギソウを育てている人なのですね。
60年も続いてサギソウを育てる名人のようですね。
こういうのは頭から難しいものと思っているので育てたことがありません。
私は湿原で自生している様子も見ています。
鉢植えも育ててみたことが在りますが・・・
とても歯が立たないサギソウでした。
友人のお父さんは1000株以上のサギソウを咲かせて
この時期、地元紙や地元TVニュースにも取り上げられて居た方です。
私も見せて頂きました時にはTV撮影の真最中で・・・
後でニュースを見ましたら、後姿が写って居ました。(笑)
鉢植えで育てたことが在りますが・・・
翌年は咲きませんでした。
花が終わると球根の1球1球を消毒してミズゴケを巻いて植え直す等・・・
でも、教えて頂いて試したことも在るのですが・・・
私如きの及ぶ処ではありませんでしたヨ。
いいですねぇ、不思議な花ですね。
舞っているように美しく撮られていて またすばらしい。
40年ほど前、神奈川に住んでいた時にこの姿を生協のカタログで見て 育て方など何も知らないまま注文してしまいました。明るいベランダで育つわけもなく あれ以来の「幻の花」
野山でも園芸店でも見たことがありません。
目の前に現れてほしい憧れの花です。
『サギソウが乱舞している』との見出しは凄く興味深く魅力的でした。
早速お訪ねして1000株ものサギソウを拝見させていただきました。
小さな花ですから、集合しているより,個々にじっくり見た方が繊細で美しかったです。
その後、花屋さんで鉢植えを買って育てた事も在りますが・・・
湿原の植物ですから、すぐに駄目にしてしまいました。
かなり後になって、友人から色々教えて頂き、サギソウは、見せて頂く花だと痛感しました。
伊那谷の湿原で保護されて育てられており、見られる場所もありますヨ。