7月終わっちゃうな・・・
夏だ。冷房で冷えた体を温めよう。お決まりの場所までふらふらと出掛けた日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/74/4536d762b340651862a56561dccf4121.jpg)
数日後。サンドイッチとカフェラテをフロントバッグに詰め込み、外ランチに出かける。ところが、なにかの撮影をしていて止められてしまった。後日ドラマを見て、あ〜これかと。
それにしても、昼間走るには厳しい暑さになってきた。日陰がないとそもそも外ランチは溶ける。麦わら帽子だけでは無理だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/96fb539964736cc7dcb6eb5d34bf46ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/bbce31c36f0ecc0456b475ba5b714836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f7/71950d5901753fb341aadd530ab5b989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/e11bf64072e8d9b2e5efc6f0e3e4846f.jpg)
7月上旬の平日は人もクラゲもまばら。
波はないけどSUPをした朝。この後の食事を考え、少しでも罪悪感を減らしたかった。まあ動く理由にはなるのでこれも良し。たま〜に朝からコッテリしたものや、甘々なものが食べたくなる。それも自作ではなくプロの味で。最近の運動不足も気になっているのでSUPで誤魔化したつもり。そして目的のお店が満席(3連休はモーニングでも予約必須なのね・・・)で彷徨っているうちに、どんどん日差しが強くなってきた。ハイカロリーで脳内満足感MAXな朝食は、運動量には比例しないが、かいた汗には比例するだろう。さらさらなメープルシロップとジンジャーエールが、身体中に染み渡る。それにしても久しぶりに飲んだ、ドライジンジャーエールは辛かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/d783e2e4bb48604b49d3fa0937b824f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/8af115465d609152456de2c9c213efe0.jpg)
海に行くつもりで早起きした日。予想が外れて波がない。二度寝と迷い、久しぶりに江ノ島まで走る事にした。東浜は相変わらず海の家がゴージャス。浜一帯にずらっと並んだ景色はThe湘南。7月中旬とはいえ、朝は観光客もほぼいない。サーファーか散歩の人々、のんびりした雰囲気でほっとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/5aedc3a2ddda19dbd063501a98970c8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/4213871210837724f4cc32494883df1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/433f8afe784006a4fd062f3080c1362c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/75/2f27a6d5a2f17d5cdca811a18e41c216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/f8fd10b94c7e292b51abcfe902fd0cd1.jpg)
下旬。久しぶりに都内で飲む事になった。全く方向は違うのだけど、どうせ出掛けるならと、オオマエジムショに顔を出す。有益な話を聞かせてもらい、くだらない意見を聞いてもらう。日頃の疑問をぶつけられる、答えを貰えるもしくは、こうだったらと別の角度で聞ける。やっぱりショップに出向くのって大事だな。
しかし、乗ってますかの問いに、あまり乗ってないんですよと答えてしまった。帰り道、あれ?乗ってなくもないか・・・。SNSで毎日乗っている人や、毎週出掛けている人を見すぎて先月、諏訪湖に行ったことを失念。知らず知らずのうちに、毎週走っていない自分はダメなんだ!と謎にハードルを上げている事に気が付いた。それじゃあ自分らしくないのにね〜。またお店に顔を出して、輪行話を聞いてもらおう。
そして、可愛いやつをお持ち帰りした。オーストリッチのリフレクター、ランタンルージュ。意味を知らずにネーミングが素敵だなと見ていた。意味を教えてもらい、ますます欲しくなった。(Wikipedia、フランス大使館X)ランドナーってこういうのが似合うなー。なんというか、機能重視だけじゃない感じ。あってもいいけど無くても良いみたいな、とは個人的意見。お守りがまた一つ増えた、そんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f4/29bc957c94e351fd605fb3c89b42da08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/5512c278de8480764a5622be0fac8251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/dc5d42f53dd206bdbaefc137554eb6c5.jpg)
アングル、こだわった甲斐がありました。
毎回、美しさを引き出す角度に四苦八苦です。^^
そしてステキついでに最後の一枚。ダブルレバーの工業製品的なデザイン、カッコいいねー。この角度から撮るんだね。なるー!
その向こうのフロントバッグ、左右対称の小さなポケットもまたいい。
美だねぇ~~~