豊富に流れる源泉からの湯、露天風呂に最適な温度。
これが380円の銭湯値段。
浜田温泉 甲子園旭泉の湯
肌もすぐにつるつる。
ただ、けっこう人が多くて、内湯の温泉はすし詰め状態で、結局入れなかった。
ジャグジーも、独占されて入れなかった。
表には
誇らしげに、お湯が流れていて、なぜか大黒さんがいる。
ちょっと一杯は、自販機のビールだけ。
つまみもない、飲む場所は、長椅子2つのみ。
人気blogランキングへ ←参加中プチッと押してください。
つづく(mixi)
これが380円の銭湯値段。
浜田温泉 甲子園旭泉の湯
肌もすぐにつるつる。
ただ、けっこう人が多くて、内湯の温泉はすし詰め状態で、結局入れなかった。
ジャグジーも、独占されて入れなかった。
表には
誇らしげに、お湯が流れていて、なぜか大黒さんがいる。
ちょっと一杯は、自販機のビールだけ。
つまみもない、飲む場所は、長椅子2つのみ。
人気blogランキングへ ←参加中プチッと押してください。
つづく(mixi)