「自分は不幸な人間だ!!」
そう、言いつづける事で本当にその人は不幸になってしまう。
そして、「ほら、見ろやっぱり不幸な人生だった」と
再確認してしまう人…
なぜ、そうなってしまうのか??
それは、不幸だ!と言う事を潜在意識に刻印しているからなんですよ
結局、あなたは不幸をどこかで愛しているんでしょうね。
でも、いい加減にどちらかにしてください
あなたは幸福になりたいのか 不幸になりたいのか
そして、生きたいのか 死にたいのか――
私はしっかりと生きたいので、今日も元気の出る曲を聴きます
(試聴♪)
Sheryl Crow が"Friends"と共演したコンサートの模様を収めたライブ盤。
8曲目のIf It Makes You Happyは結構知ってる人も多いと思うが
このアルバムでは
Pretendersのリーダーで'70s終盤~'80s中盤の女性ロックボーカルを
代表する存在のChrissie Hyndeと共演している。
低いドスの効いたChrissieの声と芯の強いSherylの声…
この二人の女性ボーカリストはとにかくかっこいい!!!
また、曲のこの歌詞の部分が妙に私を惹きつける
If it makes you happy
Then why the hell are you so sad
それで満足なんだったら
いったいなんであんたは
そんなにいつも哀しいのかね
ちょびっと投げやり的な感じを受けながらも
骨身に染みてくるような声とメロディーと雰囲気ですね。
あんづさんの訳詩が、ぴったり!!
自分も幼い頃ため息をついたら母から
「ため息は幸せを外に出すからどんなつらいことがあってもついたら駄目」と言われたことがあります。
それ以来出来るだけつかないようにしてきましたが、競馬などで負けた時だけはつきっぱなしです(笑)。
辛いと思えば辛いし、乗り越えれば未来へ進めると思えば、希望も沸く・・・
不幸な人生なんて、勝手に自分で作っちゃうものだよね。
現に、どんな逆境も、笑顔で立ち向かってる人、沢山しってるもん。
一度しかない人生、笑って、元気に過ごしたいよね。
そうそう、家の息子と彼女の会話
彼女『生きる上で一番大事な事って、何と思う?』
息子『笑顔で生きれれば、それが一番』
これは、遠距離恋愛になる彼女が、私にくれた手紙に書いてあった事です。
息子に質問して、この答えを聞いた彼女は、キッパリとそう言い切れる息子を“カッコイイ”と感じたそうです。 余談だけど・・・
私の一番好きな女性ボーカリストです。。
特にクリッシーハインドはもう、ほんとにほんとに好きです。。よ♪
まのっちさん。。!!
そうか~。。
競馬で負けた時だけはつきっぱなしなのか~。。
でも、怒鳴り散らすよりそっちの方がいいよ。。
青年さんwww←(もう、覚えたね!!)
さすが、虹さんの子って感じだね。。
☆:*:・°★:*:・°
人ってやっぱりさわやかさとかストレートな
ものに惹かれるんだよね~。。
明るく、強く、健全に生きたいね。。