再び長崎へ。。
イナ戦が"みなとまつり"のゲストだということで、これはなんとかして行かんといかん!笑
長崎という事もあり
最近いつもお世話になっている栗原夫妻に言った所。。
自分たちの駐車場に停めて良いと言う、これまたありがたいお言葉を頂き。。お世話になることに。。
イナ戦が最高なのはもちろんの事(見る前から最高❤️)
今回の長崎行きは特別で
missionは3つ
☞イナ戦観戦!
☞さだまさしさんの妹、玲子さんのお店「自由飛行館」に行く!
☞行く前に判明した今回のPA"田島"さんに会う!
一つめのmissionは無事果たした。。
美味しいカステラセットと
おまけに色々お話もさせてもらって
おまけに色々お話もさせてもらって
嬉しかったー。
佐田玲子さんの日めくりって歌を初めて聞いた中学時代。ラジオも毎週欠かさず聞いていたな♪
そんなこんなで、自由飛行館を後にして一旦栗原家にお世話になりに行って。またまた色んな話をして。。
人並みを掻き分け掻き分け、会場の水辺の森へ。。めっちゃ人が多い♪
栗原夫妻に連れられてPAさんサイドを覗くと。。監督のように、ミキサー席のど真ん中をぶん取る"田島"さんが居た。
40年ぶりに会った田島さんは私を覚えているだろうか。恐る恐る挨拶したら。。
私を指さして「おーー!!」
( ; ; )めっちゃ嬉しかった
ギターからキーボードに変えた20歳の頃。高柳楽器店に飛び込んでなかったら、キーボードも弾いてなかったし、コンテストも出てなかったし、JAZZ研とバンドもしてなかったし、家に遊びに行って田島夫妻と家族のようにご飯も食べてなかっただろうし(笑)
兎に角、めっちゃお世話になった音楽の恩人。
そんな田島さんが突然楽器店を辞めて長崎に帰ると言った40年前。
私や佐賀の音楽仲間みんな寂しがっていたのがついこの前のようです。
今長崎のテレビ局で働いている田島さん。
昨日は忙しい合間を見計らって片言話せた。
昨日の全ての出来事を包むようにイナ戦のライブが始まると
自然と胸のあたりが熱くなってきた。
最後の応援歌の辺りで笑顔なんだけど色々重なって泣けたなー。。
イナ戦と田島さんと玲子さん。
最高の最高の最高の魔法みたいな1日でした♪
めっちゃお世話になった栗原夫妻ほんとーーーにありがとうございました。感謝🙏