~Words~

心に宿る言葉たち

ちょっと・・

2006-05-29 | オリジナル曲

 

仕事ずる休みしまして。。^^;

理由は多々ありますが・・

いいわけはいたしません(ハイ)

すこ~し時間がありましたので、

録音しました。お暇な方はど~ぞ

淡々と録音しておりますのであしからず。

 http://www.geocities.jp/rarano_anzu/musume.html

 


3/4

2006-05-27 | words

 

 


そのうたをきいたとき

私ははじめて泣いた

 

うれしさと寂しさが交錯する中

浮んできたのは言葉ではなく

ヒカリだった

 

それはそれは

大きなヒカリだった

 

あまりにも眩しくて

私には

背負いきれない輝きだった

逃げているわけじゃなく

恐れているわけでもなく

 

ただ、素直に思ったんだ

もっと遠くまで輝き放てると

 

そのヒカリを望むから

 

いつも

3/4だけ気持ちを伝えるよ


 


Thank you

2006-05-24 | words

 

もっと色んなことをしてあげたいのに・・・

人から貰うことの方が多いなぁ~。。

そう感じる 今日この頃・・

 

熱は力

熱は根源の泉から

湧き上がる活力

熱は風

熱は個から個へ

渡り歩き

いつのまにか

一団をなす

伝道師・・・

熱は宝石

疲れた心に

輝きを呼び起こす

ぬくもり

そして また

個から個へと

熱は生き物のように

あたりを包みこみ

 

あなたのもとから

私のもとへと―――

熱。熱。熱。

 


2006-05-17 | essay

人生は陣痛のようなものだなぁと私は時々そう思う
皆が皆そうではないだろうが・・・
少なくとも私はそうなのである。

やっと痛みが遠のいたかと思えば
又、前の痛みよりも強い痛みがやってくる。

今、友達は大病と戦っている

彼女はまだ若い。

私よりも20も年下だ。

しかし、しっかりとしている

死を感じながらも必死に生きている

いや、死を感じたから・・

しっかりと生きているんだろうと思う。

何と言ってあげたらいいのか・・・

面と向って話す時はたいした事も言えず

お守りを持っていくだの

ガンバレだの

治ったら一緒に飲みにいこーだの・・

そのくらいの事しか言えない。

しかし、私は彼女を通してはっきりと感じたのだ

恐怖心を他の事で消してはいけない事

しかし、恐怖心に支配されてはいけないと言う事・・

ここ1ヶ月ばかり、色々考えたが

やっぱり、彼女を信じて待っていようと思う。

もう、色んな事は考えない。

海はひろいなおおきいな

2006-05-16 | essay

   

       頭を冷やしに。。。海へ行ってきました。。

              って。。。うそ。うそ。。。

             

 

   仕事で“K津”まで行ってきました。。

   ちょっと時間があったので海へ――

                                  

                              

     海岸に咲く花発見!!

                       満潮の時は海水に沈んでるのに・・・

                       鮮やかに咲いておりました。

         あ~それにしても今日は働いたぞぉ.....って感じホントニホントニ....................

 


~視点~

2006-05-14 | words

 

 

葉っぱは ゆらゆらとゆれて

地面に落っこちる事を恐れるが

そのなにげない風景が

私たちを癒している事を

知っているだろうか

 

葉っぱは ぎらぎらと照りつける太陽が

限られた命を

「もっと奪い取っている」と 嘆くが

朝露に濡れた からだから

美しい光りが 放たれていることを

知っているだろうか

 

葉っぱは自身の存在が

あまりに小さい事を

いつも 気にして

もう 消えてしまおうとするが

 

その葉っぱは

遥か昔から そこに聳え立つ

大樹の一部だと言う事を

知っているだろうか


 


“風をあつめて”

2006-05-11 | Favorite music★

 

少し、歩くと。。汗ばむ季節になってきました。

あ~暑いなぁ~。。と思って信号で立ち止まっていると。。

ちょっとひんやりとした風がどこからともなく吹いてくるのが

凄く、幸せに感じてしまいました。


背のびした路次を 散歩してるわけでも


起きぬけの路面電車が

海を渡るのが 見えたわけでもないけど…


人気のない朝の珈琲屋で 暇をつぶしながら

わたしも・・・・・

“風をあつめて” 
       
蒼空を 翔けたくなったんです 

 

 

 


気分転換

2006-05-06 | essay

 

......に表紙を変えて見ました。。お暇な方はみてください^^

。。。。っていうか今日は娘の誕生日だった^^;

こんな事をしてる場合では―――

               http://www16.plala.or.jp/raranoanzu/index.htm           

                                                        
                     *表紙*