ここら辺りから

そして、
ここら辺りから始まった夢楽人。
昨年11月辺りにお店が終わることを知って
一目散に夢楽人カレンダーに5月最後の特等日を押さえた(笑)
当時の私たちにとってライブハウスフロンティアが1番のHOMEとなっていたけど、気がつけば、あっという間に夢楽人でのライブがダントツになってしまった。
10年はあっという間
だけどここでの10年の月日は濃い10年だったなと。。
それが宝だなと。。
ラストライブのオープンマイク。
店内びっしりに詰め込まれた
ありとあらゆる物たちさえもお客さんのように
ワイワイガヤガヤと賑やかそうに
笑って見えた。



夢楽人武藤さん
長くて短い10数年
お疲れ様でございましたm(__)m

やり遂げた満足感と疲労感。。
じんわり幸せな1日!
夢楽人フィニッシュ!!
年に一度のお楽しみ🎵















脊振の地域おこしLive









とても個人宅とは思えない
ウッドストックのようなイベント(言い過ぎか(⌒-⌒; )

やっぱ私は山と相性がいい
緑と仲良し、土もいいな。。

いつの間にかあんなに苦手だった虫たちも良く見ると本当可愛い。


突然やって来る心境の変化に一番驚いてるのは自分自身。。

頭であんまり考えなくなったからかな?
残りの地球人生
この先、感じるモノだけで生きていけそうな気がする。


この心地よさは多分ホンモノ。。
大きなあくびを一つ。
良きLiveでした♪
ありがとー🙋♀️

武ちゃんが夢楽人でラストの旅人だと思っていたら。。
まいこさんとぺぺさんがきてくれるようです♪嬉しいねー。
あ。そうだ!昔一緒のステージに立ったイナ戦の話せんといかん(笑)
明日はあだんづで演ります🙋♀️
形は違えど。。

"一所懸命"の楽しみ方を知ってる

そんな音楽人と触れ合って

また別れがきて。。

その新鮮な毎瞬毎瞬を
今、大切に思ふ。。

それは、希望でしかない未来。
懐かしい未来。
さーて、未来に置き忘れてる宝を取りに行かなくちゃね♪
2日間の音楽まみれの日々に感謝m(__)mありがとうございました😊
お家の🏠気になるところを手直しする事で終わりそうなゴールデンウィーク。。
後二日でオリジナルのデモ録音まで漕着けたいな。。

ほっと一息のブレイクタイムにTOLAND VLOGさん覗いたら
これは神回でありました
故、貼り付けます。
お金に関することは、めっちゃ苦手だけど。。
これは見て正解だった。
そして、やっぱ創造力大切にしようと。。