鍵穴ラビュリントス

狭く深く(?)オタク
内容は日々の戯言
イギリス、日本、リヒテンシュタイン、大好きです
プラトニックlove好き

オランダさんとベルギーちゃん

2013-03-23 20:10:10 | ヘタリア
ヘタリアアニメ第9話の感想いきます。

ネタばれ注意です!


~オランダさんち~

ベルギーちゃん可愛いなぁ…(^ー^*)
1815年オランダさんに併合されたベルギーちゃんは、1830(1831?)年に独立。
(ベルギーちゃんちはオランダさんちの南)
ですから、兄妹であるわけですね。

本場もんのワッフル食べてみたいな。
あんまりワッフル好きじゃないんだけど、ベルギーちゃんとこ行けば、好きになれるかな?

ぼそっ。
「――世の中、銭や」
「お兄ちゃんえげつなーぃ…」


時は南ネーデルラント継承戦争。
スペインさんが
「オランダまじやりてやわ…」
弱音をはいて、それをちびロマーノが小さいながらも精一杯鼓舞します。
もう、やっぱ、金田アキさんの声好きすぐるー。

ところに、オランダさん現る!
武器や食糧をスペインにあげてもいいといいます。
え、なんで?敵じゃねえの?
と思ったスペインさん。
「ま、銭しだいやな」
「…(´Д`;)」
あ、はい、さよですか。


お兄ちゃんが守銭奴になっちゃったの、私にも少し責任があるかな…と思うベルギーちゃん。
開拓時代、
ベルギーちゃんがオランダさんを自分の家に招待しました。
キラッキラッ・・・
大理石の床に、天井画までついてて、振る舞われる料理は舌鼓を打つものばかり。
ほわあああ・・・と幼いオランダさんは目をみはりました――。



オランダさんちにポーランドとリトアニアが訪問してきてエンディング!
キャットフラップにチューリップの模様が。
オランダといったらチューリップですものねー♪

もうすぐチューリップも咲くころでしょう。
桜は今日が見頃だったようです。
ああ明日雨、あんまり降らないことを祈ろう…
だってお花見、いきたいもん。
今日いけなかったのはですね、それは日記のほうに書きますね!
ふー…かなりわたしにしてみれば、今日はハードな一日でした。


オランダさんと日本さんの開国話もあったらよかったですね。
まーそのうちあることでしょう。

よし、感想おーわり。