霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

冒頭表示 現況 コンソール

76件不表示著作権侵害嫌疑対応暫定)題≦50字律
2 r2 Tw KY(サブ foR Q Oj S C Pj Pe
キーボード配列QWERTYの謎 その仮説は本当に正しいか 猫式トロンキーボード TRON風キーボード はじめてみようμTRONキーボード

ごちゃごちゃ書いてたこと、移動しました。
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/9327ac54e59c04c4d9590a19c97a2d01

いまどこ ―冒頭表示2

キーボードの2段めと3段目はなぜ互い違いになっていないの - 教えて!goo: に答えてってな形で部分統合しようかナとも思う。 ​http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/c11db5b33d4a1d67900e568ab0dc6273ではちょっとスレ違うと思う。
http://www6.atpages.jp/~raycy/Q/ を  http://www6.atpages.jp/raycy/blog2btron/door やらの作業経過を取り入れつつ、ふくらませるようなかんじで、、

Noyes文献など。Martha Kenney

2010-04-16 16:14:15 | 文献調査可能性リスト
Jan Noyes

The QWERTY keyboard: a review
International Journal of Man-Machine Studies
Volume 18, Issue 3, March 1983, Pages 265-281


QWERTY-the immortal keyboard
Computing & Control Engineering Journal
Publication Date: Jun 1998
Volume: 9 Issue: 3
On page(s): 117 - 122



Christopher P Walker
December 5, 2003
Evolving a More Optimal Keyboard
http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/download?doi=10.1.1.133.4879&rep=rep1&type=pdf

Figure 4: Walker's Evolved Keyboard Layout
Q * H J * N L K M D * *
_I U A O E P W C R B *
 X Y * * S T G F Z V




[PDF] Chapter 1 Introduction
http://prr.hec.gov.pk/chapters/2063-1.pdf



[PDF] Toward Optimal Arabic Keyboard Layout Using Genetic Algorithm
http://www.abandah.com/gheith/MESM2008.pdf

Martha Kenney
Techno-Politics: Histories of Everyday Technology
http://summer.ucsc.edu/syllabi/hisc080l.pdf

Week 1
    Introduction: Just-So Stories A Colonial and a Post-Colonial Example 12 Pages
  • Rudyard Kipling, “How the Leopard Got His Spots” from Just So Stories for Little Children, pp. 45-64
  • Chinua Achebe, “Why the Tortoise Shell is not Smooth” in Fantastic Worlds: Myths, Tales and Stories, pp. 84-86
  • QWERTY I Keyboard Fables by Two American Scientists and a Canadian Poet 40 Pages
  • Jared Diamond “The Curse of QWERTY” in Discover, April 1, 1997, pp. 34-42
  • Steven Jay Gould, “The Panda’s Thumb of Technology” from Bully for Brontosaurus: Reflections in Natural History, pp. 59-78
  • Darren Wershler-Henry, “QWERTY” and “Dvorak (or In the Navy)” from Iron Whim: A Fragmented History of the Typewriter, pp. 152-165

Week 2
    QWERTY II The Physical Politics of Keyboard Design 54 Pages
  • Jan Noyes “QWERTY- the immortal keyboard” in Computing & Control Engineering Journal 9.3 (Jun 1998), pp. 117-122
  • S. Lochlann Jain, “Keyboard Design,” from Injury: The Politics of Product Design and Safety Law in the United States, pp. 86-123
  • Langdon Winner “Do Artifacts Have Politics?” in The Social Shaping of Technology, pp. 28-40
  • *topics due in class today

Week 4
    Aesthetics of Modernity Designing Objects, Designing Bodies 71 Pages
  • Adrian Forty, “Differentiation in Design” from Objects of Desire: Design and Society Since 1750, 62-93
  • S. Lochlann Jain, “Sentience and Slavery: The Struggle over the Short-Handled Hoe” in Injury: The Politics of Product Design and Safety Law in the United States, 60-85
  • Rebecca Herzig, “The Matter of Race in Histories of American Technology” in Technology and the African-American Experience: Needs and Opportunities for Study pp. 155-170
  • *screening: Helvetica (2007) dir. Gary Hustwit *annotated bibliography and outline due Just-So Stories II Attending to Narrative when Reading/Writing History 72 Pages
  • Hayden White “The Historical Text as Literary Artifact” from The Tropics of Discourse, pp 81-100
  • John Law “Introduction,” and “Cultures” from Aircraft Stories, pp. 1-8 and 65-88
  • Mini Case Study: The Stern-Gerlach Experiment
  • Karen Barad “The Boundaries of an Apparatus” from Meeting the Universe Halfway, pp. 161-168
  • Frederich Bretislav and Dudley Hershbach, “Stern and Gerlach: How a Bad Cigar Helped Reorient Atomic Physics” in Physics Today, December 2003, pp. 53-59
  • A.P. French and E.F. Taylor, “The Stern-Gerlach Experiment” in An Introduction to Quantum Physics, pp. 432-441

Week 5
    Standardization, Discipline, and Docility On Technological Constraints 98 Pages
  • Karl Marx, “The Machine vs. the Worker” in The Social Shaping of Technology, pp. 156-157
  • Martha Banta, “Brutality and Betterment” from Taylored Lives: Narrative Productions in the Age of Talyor, Veblen, and Ford, pp. 80-113
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外図書 typewriter typewriting typing typist

2010-03-16 02:25:22 | 文献調査可能性リスト
海外図書 typewriter typewriting typing typist
原書で、日本の国内図書館が所蔵してて、アクセスが可能かも、な、もの、

[The iron whim : a fragmented history of typewriting Darren Wershler-Henry] 著者は詩人でもあるようであり、雑駁な本との評もあるが、ギルブレスへの言及もあるし、マルゴリスだかにも触れてあるようだ。

[Motion study in typewriting : a record of experiments by J.M.Lahy]山田尚勇の記述中では、モランの意見への評価の基とした、左右交互動作の有利性を説いた本でもあるようだ。

[Mechanical devices of the typewriter by R.T. Nicholson]これはなんだったっけか。北大にあるのみ1921年だから、ブラインドはさすがに解説外かな、、ダブル・キーボードの扱いがどうなっているかぐらいかな、チェックすべきことがあるとしたなら、、、

Text book on typewriter repairing タイプライターの修理について。ブラインド⇔アップストライク式レミントンへの言及もあるようだ。

[The history and development of typewriters by G. Tilghman Richard 「James Densmoreの娘婿」系統の説中で安岡孝一氏枚挙三文献中最古http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/67811b2909b4bc31de2e9483fb1bd7d3

[The typewriter : a short history, on its 75th anniversary, 1873-1948 John A. Zellers]一橋大学 イノベーション研究センター 資料室 東京大学 経済学部 図書館 など

そして、
The typewriter and the men who made it Current 彼は歴史を専門とする者のようだ。


あと、翻訳が出ているもので割りとしっかりしているのが、
グラムフォン、タイプライター、、


Dvorak関連
My typewriter and I; a student typewriting manual.. -- American book co., c1937.

Scientific typewriting August Dvorak ... [et al.]

アンソロジー
Cognitive aspects of skilled typewriting


インターネットでアクセス可能なものhttp://www26.atwiki.jp/raycy/tag/%E5%8F%B2%E6%96%99

Weller early history of the typewriter
http://www26.atwiki.jp/raycy/pages/246.html

Evolition of the typewriter 本書は日本での紹介はほとんどなかったみたいだ。
http://www26.atwiki.jp/raycy/pages/247.html


安岡孝一氏によってあげつらわれ、くさされている論文

David
Understanding ほにゃらら Economic history and the modern economist

Robert Parkinson
The Dvorak Simplified Keyboard: Forty Years of Frustration. by Robert Parkinson, Missisauga, Ontario. From Computers and Automation magazine, November, 1972, pp. 18-25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェンダー事務職系文献

2010-03-03 14:32:14 | 文献調査可能性リスト
女性史の中の「ホワイトカラー・ガール」ー20世紀初頭のアメリカ合衆国における女性事務職の創出ー 文献を検索
日本女子大学大学院人間社会研究科紀要 (小松由美) /第9号, pp.103-121 2003 (大学・研究所等紀要)
「ホワイトカラー・ガール」という名のシンデレラー20世紀初頭のアメリカ大衆文化作品に描かれた事務職女性ー 文献を検索
日本女子大学大学院人間社会研究科紀要 (小松由美) /第10号, pp.1-13 2004 (大学・研究所等紀要)
時代を生き抜くための『パフォーマンス』教育ーその実際と有用性 文献を検索
福島学院大学研究紀要 (小松由美) /第37集, pp.97-105 2005 (大学・研究所等紀要)
戦後の高等教育における秘書教育ーその変遷と教育的意義 文献を検索
福島学院大学研究紀要 (小松由美) /第38集, pp.129-138 2006 (大学・研究所等紀要)
邦文タイプライターの発明とタイピストー現代のパソコンに至る20世紀の遺産ー 文献を検索
福島学院大学研究紀要 (小松由美) /第40集, pp.105-113 2008 (大学・研究所等紀要)
近代日本における女性事務職の歴史 ー19世紀末を中心にー 文献を検索
福島学院大学研究紀要 (小松由美) /第41集, 2009 (大学・研究所等紀要)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする