Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

日韓合意で「慰安婦」を「性奴隷」と呼ばない約束になっていたと嘘をつく河野太郎外務大臣。

2018年02月23日 | 「従軍慰安婦」=戦時性奴隷

 

 安倍首相もさることながら、今回外務大臣になってからの河野太郎氏はひどいの一言ですね。

 国連の女子差別撤廃委員会で2018年2月22日、韓国政府代表団の鄭鉉栢(チョンヒョンベク)・女性家族相が旧日本軍の慰安婦について

「性奴隷」

との表現を使ったため、日本政府は即日、韓国側に抗議しました。

 この鄭氏は慰安婦研究所の設立計画があると委員に説明し、

「慰安婦や性奴隷について資料を集めている」

「性奴隷の女性たちのつらい経験を記憶する」

などと少なくとも計3回、「性奴隷」という言葉を使ったということです。

 この問題について、河野太郎外相は23日午前の閣議後会見で、

「(2015年の)日韓合意で韓国側と確認していたにもかかわらず(「性奴隷」を)使用したことは、受け入れられず極めて遺憾」

「日韓合意を着実に履行してもらいたいというのが我が国の立場だ」

と述べました。

 さあ、では、さっそく見てみましょう。日韓合意は文書になっておらず、両国外相の記者会見での談話がすべてです。

 韓国は日本に「慰安婦」を「性奴隷」と呼ばないという約束をしているかどうか。

 

 

2015.12.28 16:54 産経新聞

【日韓外相会談】共同記者発表全文

会談後に共同記者発表を行う岸田外相(左)と韓国の尹炳世外相=28日、ソウルの韓国外務省(共同)


 尹炳世外相 みなさまこんにちは。本日私は岸田外務大臣と会談を開き、日本軍慰安婦被害者問題をはじめとする両国間の懸案および関心事について深みのある協議を持ちました。

 まず年末の忙しい日程であるにもかかわらず、岸田外務大臣におかれまして、本日この会談のために訪韓してくださいましたことについて、感謝を申し上げたく思います。

 皆さまもご承知のとおり、韓国政府は韓日国交正常化50周年を迎えまして、両国間において核心的な過去の歴史的な懸案である日本軍慰安婦問題の早急な解決のために積極的に努力してまいりました。

 特に11月2日、韓日首脳会談においては朴大統領と安倍総理におかれまして、今年が韓日国交正常化50周年といった転換点にあたる年という点を念頭において、なるべく早期に慰安婦被害者問題を妥結するための協議を加速化しようという政治的決断を下してくださり、それ以降、局長レベル協議を中心として、この問題に対する両国間の協議を加速化してまいりました。

 昨日ございました12回目の局長レベル級協議を含めまして、これまでの両国間の多様なチャンネルを通じた協議の結果を土台に、本日岸田外務大臣と全力を尽くして協議をした結果、両国が受け入れうる内容の合意に達することができました。本日この場でその結果を皆さまに発表させて頂きます。

 

 岸田外務大臣におかれまして本日の合意事項に対して日本側の立場を述べられ、引き続きまして私の方から韓国政府の立場を発表させて頂きます。

 岸田文雄外相 はい。まず、日韓国交正常化50周年の年の年末にソウルを訪問させていただき、尹炳世長官との間において大変重要な日韓外相会談を開催できましたことをうれしく思っております。

 日韓間の慰安婦問題については、これまで、両国局長協議等において、集中的に協議を行ってきた。その結果に基づき、日本政府として、以下を申し述べます。

 (1)慰安婦問題は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、かかる観点から、日本政府は責任を痛感している。

 安倍(晋三)内閣総理大臣は、日本国の内閣総理大臣として改めて、慰安婦として数多の苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われた全ての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを表明する。

 (2)日本政府は、これまでも本問題に真摯に取り組んできたところ、その経験に立って、今般、日本政府の予算により、全ての元慰安婦の方々の心の傷を癒す措置を講じる。具体的には、韓国政府が、元慰安婦の方々の支援を目的とした財団を設立し、これに日本政府の予算で資金を一括で拠出し、日韓両政府が協力し、全ての元慰安婦の方々の名誉と尊厳の回復、心を傷の癒しのための事業を行うこととする。

(3)日本政府は上記を表明するとともに、上記(2)の措置を着実に実施するとの前提で、今回の発表により、この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する。

 あわせて、日本政府は、韓国政府と共に、今後、国連等国際社会において、本問題について互いに非難・批判することは控える。

 なお、先ほど申し上げた予算措置については、規模としておおむね10億円程度となりました。以上のことについては、日韓両首脳の指示に基づいて行ってきた協議の結果であり、これをもって日韓関係が新時代に入ることを確信しております。私からは以上です。

 

 尹氏 次は本日の合意事項に対しまして、韓国政府の立場について私より発表させて頂きます。

 韓日間の日本軍慰安婦被害者問題については、これまで、両国局長協議等において、集中的に協議を行ってきた。その結果に基づき、韓国政府として、以下を申し述べる。

 (1)韓国政府は、日本政府の表明と今回の発表に至るまでの取組を評価し、日本政府が上記(1)、(2)で表明した措置が着実に実施されるとの前提で、今回の発表により、日本政府と共に、この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する。韓国政府は、日本政府の実施する措置に協力する。

(2)韓国政府は、日本政府が在韓国日本大使館前の少女像に対し、公館の安寧・威厳の維持の観点から懸念していることを認知し、韓国政府としても、可能な対応方向について関連団体ととの協議を行う等を通じて、適切に解決されるよう努力する。

 (3)韓国政府は、今般日本政府の表明した措置が着実に実施されるとの前提で、日本政府と共に、今後、国連等国際社会において、本問題について互いに非難・批判することは控える。

 

 以上をもちまして、韓国政府の立場について申し上げました。

 韓日、日韓国交正常化50周年である今年が過ぎ去る前に、岸田外務大臣とともに、これまで至難であった交渉にピリオドを打ち、本日この場で交渉の妥結宣言ができますことを大変うれしく思います。

 今後、このたびの合意のフォローアップが着実に履行され、厳しい忍耐の歳月を耐えてこられた日本軍慰安婦被害者の方々の名誉と尊厳が回復され、心の傷が癒やされることを心より祈念いたします。

 同時に、韓日・日韓両国間でもっとも困難で厳しい過去の歴史懸案であった日本軍慰安婦被害者問題交渉が仕上げられることをきっかけとしまして、新年においては韓日両国が新しい心でもって新しい韓日関係を切り拓いていくことが出来ることを衷心より祈念いたします。ありがとうございました。

 

 

 一読して明らかなように、そもそも、日韓両外相の日韓合意には

「性奴隷」

という言葉自体が出てきませんので、河野外相の言う

「(2015年の)日韓合意で韓国側と確認していたにもかかわらず(「性奴隷」を)使用したことは、受け入れられず極めて遺憾」

「日韓合意を着実に履行してもらいたいというのが我が国の立場だ」

 というのは、全くのねつ造ということになります。

 また、この合意には

「今後、国連等国際社会において、本問題について互いに非難・批判することは控える」

という一文が入っていますが、韓国の家庭相は慰安婦研究所の設立計画について説明するうえで

「慰安婦や性奴隷について資料を集めている」

「性奴隷の女性たちのつらい経験を記憶する」

と言っただけですから、日本を批判非難したということにももちろんなりません。

 つまり、河野外相と日本政府の韓国政府に対する抗議は、全くの言いがかりです。

まず、自分が日韓合意をよく読んでからものを言うべきですね。

 

 

 なお、そもそも、「慰安婦」の方々の大多数がその意に反して従軍慰安所に連れてこられ、日本軍兵士との強制的な性交を拒絶する権利もなく、慰安所から去る自由もなかったのですから、「慰安婦」たちがまさに「性奴隷」としかいいようがない状況に置かれていたのは明らかです。

 したがって、日本政府が100万回、「慰安婦」を「性奴隷」と呼ばないように要請しても、もう韓国のみならず、全世界で「慰安婦」が「性奴隷」にほかならないという評価は定着しています。

 日本政府がいかに「歴史戦」と称して歴史を修正しようとしても、絶対に不可能なのです。

 河野外相と外務省が今回やったことは、日本の恥ずべき歴史を国際社会にかえって印象付けるだけの、まさに恥の上塗りとしか言いようがありません。

親子でこれだけ子どもが劣化してしまうってことがあるんですねえ。

よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!

人気ブログランキングへ人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へほんブログ村

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

Amazon タイムセール商品

 

 

 
韓国の鄭鉉栢・女性家族相=聯合、共同
 
 
 国連の女性差別撤廃委員会の会合が22日、ジュネーブで開かれ、韓国の鄭鉉栢・女性家族相が旧日本軍の従軍慰安婦問題について、日本政府が使用しないよう求めている「性奴隷」の言葉を用いて説明を行った。

 これに対し、河野太郎外相は23日の記者会見で、「事実に反する言葉が使われた。受け入れられず極めて遺憾だ」と批判した。伊原純一駐ジュネーブ国際機関政府代表部大使は「日本として受けいれられない。極めて遺憾だ」として韓国の崔京林駐ジュネーブ国際機関政府代表部大使に電話で抗議した。崔氏は「本国に伝える」と回答したという。(共同)

 

 

河野太郎外相「極めて遺憾」 国連女子差別撤廃委で韓国代表団「性奴隷」

2月23日(金)10時43分 産経新聞

河野太郎外相=20日午前、首相官邸(斎藤良雄撮影)

写真を拡大

河野太郎外相は23日午前の閣議後会見で、国連の女子差別撤廃委員会で、韓国の鄭鉉栢(チョン・ヒョンベク)女性家族相が慰安婦問題で「性奴隷」という表現を使ったことを「日本として受け入れられず極めて遺憾だ」と批判した。

 また、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相が26日からの国連人権理事会で、慰安婦問題に言及する意向を示していることについて、「(日韓首脳会談で)文在寅(ムン・ジェイン)大統領から安倍晋三首相にこの合意について(「再交渉は求めない」という)言及があった」と指摘した。

 その上で「日本は誠意を持って(合意を)履行している。韓国も同様のことをやってくれると期待している」と強調した。

 一方、世界貿易機関(WTO)の紛争処理小委員会が韓国による日本の水産物輸入規制を「不当」と認めて是正を勧告する報告書を公表したことについて、「日本の主張がしっかり受け入れられた」と歓迎。「勧告に基づき、韓国はすみやかな対応をとっていただきたい」とも述べた。

 

 

よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!

人気ブログランキングへ人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へほんブログ村

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

Amazon タイムセール商品


コメント (35)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 労働時間のデータがでたらめ... | トップ | 安倍内閣に対して違憲訴訟が... »
最新の画像もっと見る

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
慰安婦にからめて (あらしふぁん)
2018-04-06 15:28:23
少し前に 文大統領がベトナムを訪問しましたが
ベトナムの虐殺などの公式謝罪はしなかった。
謝罪すべきだと考えている人たちも中にはいるようですけど、その主張も困ったもので、「米軍の手先になってごめんなさい」だそうです。
ベトナムで悪いことをしたから謝るわけではなく、米国の犬になったことに対して謝る。
公式謝罪をすれば賠償でたかられるかもと恐れて警戒してるのかもね
とにもかくにも 自国の人権だけが大事なんだね、不思議な国だ
返信する
バードさんありがとう (kei)
2018-03-26 19:05:28
最後の1行の情景を思い浮かべて私も落涙・・・(勿論嘘)

櫻井氏の言動には強い影響力が有るためにそれだけ罪は深いです。
植村さんや元「慰安婦」被害者にとっても。
そしてこの問題を解決しようと運動して来た人々の時間とエネルギーを奪い、多くの人を扇動したことにより、日本人を分断し、政治的判断を誤らせ、戦後も日本の尊厳に傷を付け続けたことも。

それにしても「チーム安倍」は負け続けてボロボロですね。
返信する
植村裁判を支える市民の会 裁判報告 (バードストライク)
2018-03-26 17:05:14
upload=2018/03/25 13:30、 17:40

 [ 櫻井よしこ氏が自身のウソを認める!
「捏造決めつけ」記述にも重大な誤り
次回7月6日に結審、判決は秋以降に ]

札幌訴訟の第11回口頭弁論が3月23日、札幌地裁で開かれ、原告植村隆氏、被告櫻井よしこ氏に対する長時間の本人尋問があった。
この尋問で、櫻井氏は、いくつかの記述に誤りがあることを認めた。この記述は捏造決めつけの根拠となるものであるため、植村氏に対する誹謗中傷が根も葉もないものであることがはっきりした。櫻井氏本人がウソを認めたことにより、櫻井氏の根拠は大きく揺らぎ、崩れた。櫻井氏はその一部については、訂正を約束した (以下、続く)

http://sasaerukai.blogspot.jp/2018/03/11_25.html?m=1


ネトウヨちんの大大大好きなよしこさんと、天敵植村・元朝日新聞記者の裁判報告。
あの強気なよしこさんが・・・陥落。
極右の女神ポジションも三浦ルーリーに奪われつつあるし・・・
よしこさんの薄い背中に落魄の影、バードも思わず落涙 (;_;) ←ウソ w
返信する
Unknown (ひろと)
2018-03-25 11:20:57
>全てでなくてもほとんどがそう という時点でもうわかってるんですよね
>全てのように印象付けがあることを 合法か違法か 内地と植民地含め統計でもありますでしょうか

統計はありません。しかしながら、軍が作成した契約書の雛形が前借金プラス年季奉公契約であったこと、慰安所規則が人身の自由を制約していたことから、ほとんどがそうといえます。軍が作った標準が人身売買を内容としていということです。

>慰安婦制度を合法的に活用していた慰安婦女性はいなかったんでしょうかね

と前々回に言っていますが。統計でもあるのですか?
あと合法的に活用していた例を資料があれば出してください。

>資料となる文献は吉田証言等と3冊の本だけ、

日本政府が提出した資料を基に判断されています。

>慰安婦の証言に慰安婦を殺し女性に食わせたなどの証拠採用があまりに偏向している

どこが偏向?報告書によれば、その慰安婦は、ある慰安婦が扱いに抗議、軍人がその慰安婦を銃剣で刺殺するように命令、殺害、その様子をみた周りの慰安婦が泣きじゃくる、軍人が、お前らを殺すのなんて犬より簡単だ、お前らが泣いているのは食べるものがないからだ、この人間の肉を食わせてやれと発言したといった内容の証言をしています。脅しがあったとは言っていますが、実際に料理の材料にされたところを見たといった証言はしていません。

>吉田証言

信憑性に疑義があると報告書にも書いてありますけど。

>ある人の証言を過去から全て拾っていけばオリジナル証言になっているということや、

これはどういう意味でしょう?

>オリジナル証言は有名なかたですのでさすがに勉強なさっておられるなら見当はつくでしょう

証言者の名前と具体的な証言内容を書いてください。
返信する
Unknown (新田)
2018-03-20 10:43:44
全てでなくてもほとんどがそう という時点でもうわかってるんですよね
全てのように印象付けがあることを 合法か違法か 内地と植民地含め統計でもありますでしょうか

クマラスワミ報告に疑問を感じない感覚がわかりませんが
資料となる文献は吉田証言等と3冊の本だけ、慰安婦の証言に慰安婦を殺し女性に食わせたなど
の証拠採用があまりに偏向している
吉田証言は否定されていたにもかかわらず事実誤認と共に一括採用、その他本に関しても
まともに史料として扱う歴史研究者はいない代物 酷いものです
国連人権委員会は独自の現地調査や証言、史料の裏付け聴取など一切なし
独自の裏付け調査もなく、こんなのが国際社会の認識のベースですから
吉見氏すら それについて何と言ったでしょうね、国連に削除されてますけど
批判もしない日本人はさぞ誇らしいのでしょうね

オリジナル証言は有名なかたですのでさすがに勉強なさっておられるなら見当はつくでしょう
運動に関わる前と後では どのように証言が変わっていったでしょう
時系列に読んでいてひっくり返る思いです いろんな意味で気の毒な女性です

クマラスワミ報告もオリジナル証言にしても国際社会は韓国側を中心に回っています
返信する
Unknown (ひろと)
2018-03-18 17:44:06
>慰安婦制度を合法的に活用していた慰安婦女性はいなかったんでしょうかね
全てではなくてもほとんどがそうですよね ってそのいい加減な そういうとこですよ!!!

私のコメントがいい加減なら、あなたの『慰安婦制度を合法的に活用していた慰安婦女性はいなかったんでしょうかね』も十分いい加減だと思いますけど。いるなら根拠をどうぞ。ちなみに私は根拠として契約書と慰安所規則を挙げています。

>ホント面白い返しをしますね、何でもかんでも人身売買にまとめたりする考え方もね

なんでもかんでもではなくて主要なのは人身売買と言っていますが。いいんですかそんないい加減で?

>ある人の証言を過去から全て拾っていけばオリジナル証言になっているということや、

オリジナル証言とはどういう意味なんでしょう。あと、ある人とは誰のことで、その人のどんな証言がオリジナル証言とやらになっているのですか?

>そういうことには目を瞑るやり方、国際社会ではクマラスワミ報告みたいにデタラメが通用しても日本人には通用してませんよ

目をつぶっているのではなくて、検討してみたら、証言が怪しいと主張している側の主張の方が怪しかったということです。

>どんな立派な本をお読みか知りませんけど、

肯定派、否定派両方の立場の本を読んでいるということです。
返信する
Unknown (新田)
2018-03-18 12:12:23
人身売買を合法的にやろうとしていた って(笑)
慰安婦制度を合法的に活用していた慰安婦女性はいなかったんでしょうかね
全てではなくてもほとんどがそうですよね ってそのいい加減な そういうとこですよ!!!
だから慰安婦は性奴隷だ、少しぐらい曲げてもいいだろうとはなりませんよ、 事実全体を見えなくしていることを認めるべき
ホント面白い返しをしますね、何でもかんでも人身売買にまとめたりする考え方もね
だから聞いたんですよ 今の売春婦も全てが人身売買で通用するのか

ある人の証言を過去から全て拾っていけばオリジナル証言になっているということや、元慰安婦の証言の信憑性を欠いている指摘にはネトウヨが単に騒いでいるでけだと軽〜く考えようとしてもそれはなんでも無理がある、年齢的な記憶の曖昧さを考慮してでもね
そういうことには目を瞑るやり方、国際社会ではクマラスワミ報告みたいにデタラメが通用しても日本人には通用してませんよ
そんなバカさに批判しない、善い行いをしているように見せ、己の悪行を無視するなんてどうやっても偽善にしか思えない

どんな立派な本をお読みか知りませんけど、時系列での勉強をなさってもっと直視したほうがいいと思いますよ
他国の軍隊の問い直しは人類の歴史ですので議論が広まるといいですね
返信する
新田さんへ (kei)
2018-03-17 17:17:28
>それに慰安婦の中には、自分の意思にもとずいて志願した女性と 自分の意思に反して強制された女性の二種類が混在していたのですから 性奴隷ではないとも性奴隷だともどちらか一つの言葉で確定できないということです

あなたは問題の確信に触れる部分の資料を読まないで意見する珍しいタイプの方のようですが、問題になっているのは「動機」ではなく、「使役の状態」ですから。
日本軍が「慰安婦」に対して押し並べてどのような扱いをしていたか、それが「奴隷状態」であったか否か、です。

>それを言うなら パール判決書や 東京裁判弁護人の(米)ウィリアムローガン、ベンブルース・ブレイクニー、ディビットスミス、(蘭)代表判事ベルト・レーリンク、(濠)ウィリアム・ウェップ、 W・Oダグラス(米)連邦最高裁判所判事、 ジョージ・ケナン(米)国務省政策企画部所部長など書き足りませんが東京裁判の違法性を指摘する世界の声を ご存知ないのでしょうか?

被害者から批判されている問題でそれ持ち出すのは恥ずかしいから止めませんか?

原爆を落として民間人を大量虐殺した戦勝国が事後法によって一方的に敗戦国を裁いたことが違法だとおっしゃるのは確かに一面的には正しいですが、加害者側として被害者側に向かってそれを言うのってどうかと思います。
上記の方々も日本軍が行った数々の残虐行為については認めているのですよ。

また、多くの戦犯は事後法ではなく俘虜虐待、民間人の殺害、財物の掠奪などで、当時の国際法上存在していた戦争犯罪によって裁かれたのです。

昭和天皇が戦犯になることを覚悟の上でポツダム宣言第10項「吾等は日本人を民族として奴隷化せんとし又は国民として滅亡せしめんとするの意図を有するものに非ざるも吾等の俘虜を虐待せる者を含む一切の戦争犯罪人に対しては厳重なる処罰を加へらるべし」
を受諾し、東京裁判の開催を認め、サンフランシスコ講和条約で結果を認めたから、日本は独立国として国際社会の仲間入りを果たすことが出来、その後の復興~平和大国の構築に繋がったのです。
天皇の代わりにA級戦犯達が事後法によって死刑になりました。個人的には死刑には反対ですが、彼等もまた被害者達に対しては死刑に値する罪が有ります。

この流れをひっくり返してもう一度裁判からやり直して天皇を裁く覚悟が有ると言うなら別ですが、現実的に不可能ですし、少なくとも被害者に対する加害行為を論じる際に、いい歳をした大人が法の不作為が理由の戦犯無罪説を持ち出してはいけないのではないでしょうか。

また、東京裁判の欠点よりも、その結果が権力者の権力乱用から一般市民を保護するための国際法体系発展に現在貢献しているという成果の方をこそ国民は知るべきだと思います。
返信する
Unknown (ひろと)
2018-03-17 12:21:12
>人身売買目的の国外移送は当時から違法でしたよ ってそれを合法だと思っているとでも?

えぇ。当時ある種の売買春は合法でしたから、それと誤解していたと思ってますけど。だから『慰安婦制度は当時 合法的に行っていた』と記載したのでしょう。

>まして慰安婦の方々全てに対してじゃないし何でその返しがきたのか訳がわからない

全てではなくてもほとんどがそうですよね。契約書や慰安所規則から考えて。

>政府が意図的に違法を働こうとしていたとも???合法的にやろうとしていたと言ってるでしょう

人身売買を合法的にやろうとしていた。あなたおもしろいことを言いますね。

>慰安婦制度が性奴隷制度であったか否かの論争は 現在もなお世界でおこっている悲劇を抑止する為に用いるならまだしも 認識がなかった過去を照らし合わせて どこまで意味があるかわかりませんけど

大丈夫。心配しなくても国際社会では役に立っています。

>運動家たちにとって重用されてる元慰安婦が自身の証言を大きく変質させていき、信憑性を失いましたから

と、ネットウヨが騒いでいるだけですね。

>他国や韓国の軍隊はどうだったか問い直すことがないという偽善

なんで日本がやったことを批判すると他国も批判しないと偽善になるのか不明。それじゃ、排斥主義者はどうなるのでしょうね。それと、他の軍隊の問い直しも行われているでしょう。だから本を読めと言っているのに。
返信する
Unknown (新田)
2018-03-14 00:53:29
人身売買目的の国外移送は当時から違法でしたよ ってそれを合法だと思っているとでも?
まして慰安婦の方々全てに対してじゃないし何でその返しがきたのか訳がわからない
政府が意図的に違法を働こうとしていたとでも???合法的にやろうとしていたと言ってるでしょう
慰安婦の全てを知ることが崇高なことなんですか そんなハードル上げる様なことでもなんでもない
間違った知識になるんですよ・・とか 他 もう面倒なのでスルーします

慰安婦制度が性奴隷制度であったか否かの論争は 現在もなお世界でおこっている悲劇を抑止する為に用いるならまだしも 認識がなかった過去を照らし合わせて どこまで意味があるかわかりませんけど
韓国にとっては何よりも大事な着地点ですからね
運動家たちにとって重用されてる元慰安婦が自身の証言を大きく変質させていき、信憑性を失いましたから 女性の人権で訴えていくには性奴隷の定義を用いれば挽回できる手段になったでしょうね
軍隊に女性がついているというのは中世からあったことで日本だけにあったことではない、悲惨な事例というのは現在においても何処でも起きてしまっている
定義の檻の中でぐるぐる回ってれば 世界は自身の過去を省みる必要にかられず、見て見ぬ振りのダンマリ 女性の人権と叫びながら 他国や韓国の軍隊はどうだったか問い直すことがないという偽善
返信する
Unknown (ひろと)
2018-03-11 11:29:09
>別に慰安婦制度の問題をずらしているのでなく、「性奴隷の定義」の檻の中だけにスポットをあてて慰安婦問題の全体を見えなくしてしまっているそんな定義で論じることで、慰安婦制度は当時 合法的に行っていたのにまるで全てが否定されてしまったかの様慰安婦問題というのは、そんな定義の中だけで論じられるものじゃないと思います

慰安婦制度が性奴隷制度であったか否か議論しているときに性奴隷の定義無視してどうするの?あと、人身売買目的の国外移送は当時から違法でしたよ。ネットウヨサイトばかり見ているからそんな間違った知識になるんですよ。慰安婦問題の全体が知りたいとかそんな高尚なことを言いたいなら、せめて自分と異なる立場の人の本を何冊か読んでから言ってください。

>軍用売春は、中世の頃からヨーロッパに存在していました人類の歴史を通してみれば繋がっている普遍的現象であって 性奴隷か性奴隷じゃないかの対立論争に躍起になればなるほど慰安婦制度が日本だけの問題でなく、時代背景を含めた全ての人類に共通する問題として 世界に問い直していくことができない

慰安婦制度が普遍的現象であるならば、性奴隷制度か否かの対立論争をしても何ら問題ないでしょう。世界に問い直せないというあなたの主張だと、むしろ、性奴隷制度であることが他の軍用売春になかった慰安婦制度の特殊性だという主張に聞こえますが。

>歴史上、いまだかつて聖者の行進のように振る舞う軍隊など存在していません

慰安婦制度は当時合法的に行っていたと主張していた人とは思えない主張ですね。
返信する
偽善 (こころ)
2018-03-10 13:30:38
戦時中って合法か違法かの認識しかしてなかったんじゃないの〜最近になって奴隷だったなんだと言われてもね
結局のところ 、どの国も性的奴隷ってターゲットにされたくなくて見て見ぬフリしてる偽善者ばっかり。
まぁ、ここでも誰も触れないしね
返信する
Unknown (新田)
2018-03-10 01:45:23
例え方が分かりづらすぎました
別に慰安婦制度の問題をずらしているのでなく、「性奴隷の定義」の檻の中だけにスポットをあてて慰安婦問題の全体を見えなくしてしまっている
そんな定義で論じることで、慰安婦制度は当時 合法的に行っていたのにまるで全てが否定されてしまったかの様
慰安婦問題というのは、そんな定義の中だけで論じられるものじゃないと思います
軍用売春は、中世の頃からヨーロッパに存在していました
人類の歴史を通してみれば繋がっている普遍的現象であって 性奴隷か性奴隷じゃないかの対立論争に躍起になればなるほど慰安婦制度が日本だけの問題でなく、時代背景を含めた全ての人類に共通する問題として 世界に問い直していくことができない
もう実際にそうなってしまっています それが証拠に日本が何度謝罪してもなお謝罪を求めていますね その先がありません そろそろ気付く時です
韓国は定義の土俵にのって叫び続けることで満足して立ち止まっていることに
歴史上、いまだかつて聖者の行進のように振る舞う軍隊など存在していません
合意で日本が韓国に対日批判をしないように、不可逆的解決を求めるのには 今後は己自身を見つめるようにと相手に言っているように私には思えます さて、その先がありますかね
返信する
Unknown (ひろと)
2018-03-08 21:42:41
>自分の意思に基ずいて志願した女性= 現代において自ら売春婦として働いてる女性
現代において自ら売春婦として働いている女性=性奴隷 でしょうか?

慰安婦制度が性奴隷制度であったか否か議論されているのは、それが人身売買に依っていたからです。売春を合法化している国はありますけど、人身売買を合法化している国はないでしょう。そろそろ問題点ずらして議論していることに気づいたらどうですか?おかしな設定、おかしな結論、それをおかしいだろうと叫ばれてもね。

keiさんがせっかく定義を挙げてくれているのに。本人が性的行為に同意していたとしても移動の自由や廃業の自由が認められていなければ奴隷状態化にあると言えるし、慰安婦が人身売買の被害者であれば、また同じことが言えます。
返信する
Unknown (新田)
2018-03-08 15:24:32
戦犯の存在が他国からも非難される問題をご存知ないのか と言いますけど
それを言うなら パール判決書や 東京裁判弁護人の(米)ウィリアムローガン、ベンブルース・ブレイクニー、ディビットスミス、(蘭)代表判事ベルト・レーリンク、(濠)ウィリアム・ウェップ、 W・Oダグラス(米)連邦最高裁判所判事、 ジョージ・ケナン(米)国務省政策企画部所部長など書き足りませんが東京裁判の違法性を指摘する世界の声を ご存知ないのでしょうか?
返信する
Unknown (新田)
2018-03-08 10:46:10
性奴隷の定義からもわかるように
性奴隷という言葉は、将来の性奴隷の発生を抑止する意図をもって用いられている言葉ですから 確定した範囲は持たず、幅広い意味で用いられています
あらゆる将来の可能性を含めているもので 固定した意味の範囲を時間軸上の特定の時点においては誰も確定できないものです

それに慰安婦の中には、自分の意思にもとずいて志願した女性と 自分の意思に反して強制された女性の二種類が混在していたのですから 性奴隷ではないとも性奴隷だともどちらか一つの言葉で確定できないということです
だからといって 性奴隷と言うなーとも 性奴隷ではないと言うなー とも言えないことにもなります
性奴隷状態だった人を性奴隷じゃないと否定しているわけじゃありませんよ

自分の意思に基ずいて志願した女性= 現代において自ら売春婦として働いてる女性
現代において自ら売春婦として働いている女性=性奴隷 でしょうか?
日本の慰安婦制度は 性奴隷だと確定したいなら 管理売春も性奴隷だと確定する必要があります
管理売春自体が国によって、文化によって、時代によって見方が異なり、世界的に統一され確立されているわけではないということです
現在においても エイズ等の性病予防のために管理売春を合法化する国は増えてきてます
現在も性奴隷を合法化しているってことになるんでしょうか?
世界は性奴隷を認めているということになりますけど!
だとすれば 国連は どの国も合法化するなー と立ち上がり動かなきゃなりません!
管理売春は性奴隷だーと叫んだほうが 慰安婦は性奴隷だ となりますし
そしたら誰も反論できなくなるでしょう
返信する
Unknown (ひろと)
2018-03-07 22:51:05
>管理売春=性奴隷と定めているわけではなく、現在において 諸先進国では合法化されている国が多いはずです

慰安婦制度が問題となっているのはそれが売春だったからではなくて人身売買に依っていたからです。

>いつまで極論にこだわり互いを叩き合うのでしょうね なんとも恥ずかしいことです

極論だとの批判はあなたがきちんと事実を把握できていないからですね。性奴隷制度であるか否かを議論するときそれが強制連行であるか否かを議論しなければいけないわけではありませんから。
返信する
新田さんへ (kei)
2018-03-07 18:34:11
>いろんな経緯があっての 結果、談話を見直さなかったことに対して何の反発?

「いろんな経緯」とはどのようなものだと認識しておられるのでしょうか?

>見直さなかったけど憎い〜みたいな感情

あなたの主観に過ぎません。国際社会は「憎い~」という感情論で動くのでは有りません。

>日本軍の慰安婦制度のような管理売春自体が性奴隷に相当するとはどこにも書かれていません

日本も締約国である国際刑事裁判所データベース及び解説に載せてある「性的奴隷の定義」の要旨とは

•「奴隷化すること」という用語については、従来から用いられてきた意味に限定されない。
•人を「奴隷化すること」とは、人に対して所有権に伴ういずれか又はすべての権限を行使することをいい、人 ー特に女性及び児童ー の取引(人身売買)の過程でそのような権限を行使することを含む。
•人を性的奴隷状態におくことは、奴隷化することの一形態であり、本人の自己決定権、移動の自由および本人の性的活動に関する事柄に対する決定権の制限を特徴とする。
•性的奴隷という犯罪は、継続的に性行為を強要されることであり、最終的に強制的な性的活動に至る強制労働も含まれる。
•性的奴隷状態とは、強制売春の形態のすべてではないにしても、その大部分を占める。

これに「日本軍慰安婦制度」の実態が当て嵌まらないとおっしゃるのであれば、根拠をお書きください。
返信する
Unknown (新田)
2018-03-07 10:11:09
いろんな経緯があっての 結果、談話を見直さなかったことに対して何の反発?
前に進む為の反発ならまだしも、見直さなかったけど憎い〜みたいな感情引きずっててどうなるんでしょう
いったい何のために合意したんですか?と思います
合意についても 合意したくなかったのに合意したから守るもんか〜といったとこでしょうか

国際司法裁判所の司法範囲を定めたローマ規定では、日本軍慰安婦の中には性奴隷に該当するケースが存在したことは事実ですが 日本軍の慰安婦制度のような管理売春自体が性奴隷に相当するとはどこにも書かれていません
管理売春=性奴隷と定めているわけではなく、現在において 諸先進国では合法化されている国が多いはずです
売春業の全てが性奴隷だとなれば ヨーロッパも合法化なんか絶対してないでしょうし話が違ってきます
性奴隷という言葉と重なる部分があるから日本軍慰安婦は「性奴隷だ 」 ということも 反対に 「性奴隷でない 」ということもどちらも多様な事実から突き詰めれば事実に背いていることになります
通称は性奴隷 でいいというようなことでくくっては誤解が広がるという懸念がある、日本の立場を理解した韓国政府も非公開を含め合意したんではないでしょうか
懸念するのは、日本の慰安婦制度の中で起きたいくつかの特殊なケースが、まるで慰安婦全体に当てはまるかのように慰安婦を表現し、女性の悲劇があたかも日本の慰安婦制度にのみ発生していたかのように特殊化すること
いつまで極論にこだわり互いを叩き合うのでしょうね なんとも恥ずかしいことです
返信する
新田さんへ (kei)
2018-03-06 20:52:36
>世界が批判をしているというのであらば ローマ法王も世界中から批判されるべきなんですね

他国のローマ法王の言葉は御存じなのに、靖国神社に合祀された「戦犯」の存在が他国からも非難され自国でも長年議論されている問題であることを御存じ無いのでしょうか?
返信する
Unknown (ひろと)
2018-03-05 21:06:40
>よく言えますねとはこっちのセリフ で、談話を見直しましたっけ?

はい?見直そうとしたけど国際社会の反発によってできなかっただけでしょう。国際社会の関心がなければ修正していたでしょうに。否定派は談話見直しを支持していたと思いましたけど、違ってましたっけ。

>約束を守らないことがまかり通るなど信じられない

そもそもこんな約束守る必要ないでしょう。性奴隷という用語を使うな、約束守れとかあなたもよく言えますね。私は恥ずかしくてとても言えませんよ。
返信する
Unknown (新田)
2018-03-04 23:51:24
世界のキリスト教カトリックの総本山バチカンは 国のために力を尽くして亡くなった方に対してこのように扱っています
そこには日本の戦犯と呼ばれる人ら1068人がローマ法王によって祀られました
ローマ教皇庁「いかなる国家も その国家の為に死んだ戦士に対して敬意を払う権利と義務があると言える。それは戦勝国か敗戦国かを問わず、平等の真理でなければならない」
「我々は信仰の自由が完全に認められ 神道、仏教 、キリスト教、ユダヤ教など いかなる宗教を信仰するものであろうと国家のために死んだ者は、すべて靖国神社にその霊を祀られるようにすることを進言するものである」
勿論、日本の立場はローマ法王はわかっておられますし 当然、靖国参拝にゴチャゴチャと批判されることではないことを知って下さい
世界が批判をしているというのであらば ローマ法王も世界中から批判されるべきなんですね!

よく言えますねとはこっちのセリフ で、談話を見直しましたっけ?
保守派の反発を覚悟して合意を結んだんですよ、苦渋の決断で歩み寄ったんだと思いますけど
韓国も歩み寄ったから合意したんじゃないんですか
日本国民すべての総意が一つになることなどありえません 不満の声も非常に多い
その中での合意です 約束を守らないことがまかり通るなど信じられない
ローマ法王の言葉がわからない人達だとすればそれもそうなのかもしれませんね
返信する
Unknown (ひろと)
2018-03-04 18:28:27
河野談話を必死に修正しようとしていた人たちが「約束守らない国は恥ずかしい」とかよく言えるよね。
返信する
新田さんへ (kei)
2018-03-04 01:08:55
>参拝が先に違反したという理由になるとはただの言いがかりにすぎません

被害者は日本の国策の犠牲者なのです。その国策を先導したのがA級戦犯とされ、靖国神社に祀られ、戦争犯罪を否定する重要閣僚(稲田防衛大臣)が日韓合意直後に参拝をすれば、「日本政府が責任を痛感する」、「安倍首相は謝罪の意」、「被害者の名誉回復」を棄損することに繋がります。

海外の各紙も「韓国側の言い分」ではなく、それぞれの国の立場・視点から意見を書いており、全て日本側に批判的なものばかりです。

また、「性奴隷」状態であったことを否定出来ずに単語の使用禁止を要求すること自体が謝罪態度の否定であり、反発をされても仕方が有りません。
さすがに韓国側もこれを全て吞む訳にはいかなかったのでしょうが当然です。

韓国側が望んだ「不可逆的」とは、「戦争犯罪の否定を日本が2度としないこと」ですが、安倍総理が河野談話の修正を目論んだり、総理の側近達が否定論を繰り返すので何度も謝罪が必要になるのです。

思い込みで韓国側を否定するのではなく、「約束を守ろうとしないのは日本の方である」、と海外から見られている、という現実をまずお知りください。
返信する
?? (新田)
2018-03-03 10:00:45
慰安婦合意に靖国参拝についての約束なんか入ってませんよね
韓国側の気持ちに立って話されてるのだとは思いますけど
参拝が先に違反したという理由になるとはただの言いがかりにすぎません
そのような韓国側に立った主張が世界に報道されたってことで まるで世界中が味方についたと思ったのでしょうか、支持を取り付けたかのような思い込みは私はしません
日本の立場を理解する人達も世界にはいることでしょう
韓国の新聞によると 性奴隷の単語禁止されたーと反発してるようですから ましてや不可逆的を合意に入れたがっていたのは 韓国です
日本は何度も謝罪をし合意しました。合意は一方的にできるものではないのです お互いが考え決着をつけたものです
当然ながら守ろうとしないほうが恥ずかしいことです
韓国目線でいえるとすれば自分達で自分の首を絞めたんじゃないんですか
返信する
訂正です (kei)
2018-03-02 17:38:57
「安倍総理は謝罪文の合意直後に重要閣僚の靖国参拝により、その精神を踏みにじる結果となりました。」

「安倍政権は日韓合意直後に重要閣僚の靖国参拝により、その精神を踏みにじる結果となりました。

「裏合意」・・・(通称)

「非公開合意」・・・(正式名称)

そして「慰安婦」を「性奴隷」と表現することが約束違反では無いことの追加説明としてですが、韓国政府は「公式名称」では「性奴隷」という表現をしないことを約束しただけで、「通称」に関しては約束していないのです。要は日本政府の要望を「部分的に」受け入れただけと言えましょう。
返信する
新田さんへ (kei)
2018-03-01 23:05:21
「慰安婦合意」で一番重要な核となる精神は、「元慰安婦らの名誉と尊厳を回復すること」にあります。
その為に
・日本政府が責任を痛感する
・安倍首相は謝罪の意を表明する
・日本政府の予算で被害者の名誉回復のための事業を施行する
という約束がなされました。
しかし、安倍総理は謝罪文の合意直後に重要閣僚の靖国参拝により、その精神を踏みにじる結果となりました。

つまり、「不可逆性」を約束した合意で先に違反したのは日本側であると海外では報道されており、今更裏合意を持ち出して「約束違反」などと言っても、「謝罪する側の態度では無いね。10億で口封じしたんでしょ。」と思われるだけで、2重に恥ずかしいことなのです。

また、非公開合意内容で日本側の要望に対し、韓国側は「韓国政府が使用する公式名称は「日本軍慰安婦問題」に限る」と言及しただけで、「慰安婦」を「性奴隷」と表現をしない、との約束はしていません。
とまあ、これで河野大臣の発言は3重に恥ずかしい事と言えましょう。
日本人として批判するのが当然です。
まあ、河野大臣はトランプ大統領を真似て「やり過ぎ自爆テロ」で政権を潰そうとしているのかもしれないなと私は勘繰ったりしていますがね。
返信する
Unknown (新田)
2018-03-01 16:47:19
韓国政府の慰安婦合意タスクフォースが検証結果を発表した際、日韓裏合意の内容を勝手に公表しました。
30年間非公開が原則の外交文書なのですが、内容に「性奴隷」の用語を使わない。とあります。
河野外務大臣は嘘はついてないでしょうし、日本の立場としてハッキリ言って当然。
返信する
Unknown (ひろと)
2018-02-25 10:39:17
慰安婦制度が性奴隷制度であったか否かは奴隷条約の奴隷概念によって判断される。奴隷か否か判定する基準はきちんとあるということ。これにより、各国議会は対日非難決議で性奴隷制度と認定している。もちろん、基準があっても結論が分かれることはあるけれども、奴隷制度ではないと言っているのは日本ぐらい。しかも根拠は不明。

日本は慰安婦問題に関して国際社会において孤立している。これをいつまでも、中韓がいちゃもん付けているとしか認識できない慰安婦問題否定派はいい加減現実に気づくべき。事実を認めることができずにワーワーと駄々こねているだけでみっともない。それとも、中韓だけが日本を批判していると思い込むことでかろうじて日本の誇りを保とうとしているのかな。くだらない。

初めに言ったのが日本人。だから何。むしろ優れた人権感覚を持っていたということでしょう。慰安婦問題について議論するときに未だに売春がどうのこうのいう慰安婦問題否定派とは雲泥の差です。売春ではなく人身売買。明らかに奴隷です。
返信する
ずれていて申し訳ありません (時々拝見)
2018-02-25 10:00:11
 ビキニ人に取材し、海外にまで発信するUSAのTV局、戦闘で生き残った日本兵を射撃の的にしていたUSA兵を描いた映画監督、尊敬します。
 理屈をこねれば、自分の国家の犯罪行為を自国内のみならず海外にも発信し、自国の悪を減らし、自国を真の意味で強く、世界を少しでも住みやすくする訳ですから。自国に対する敬意も勝ち取れます。
 ヘイトシャウトに反対する日本人を見て、子供が日本国籍であることに誇りを持つというUSA出身のジャーナリストも居てくれるようです。
返信する
今でも謝罪を忘れぬドイツとの落差の奥に在るもの。 (諦めぬ理屈屋)
2018-02-24 02:39:35
河野太郎大臣も時代の流れに棹を差しているだけとも呼べようか。ドイツ首相は今でも国内の強制収容所跡地に出かけて頭を下げるというのに、何たる落差!

もっともこの件に限らず、筋金入りの極右思想現都知事による関東大震災在日朝鮮人虐殺事件慰霊碑追悼拒否をはじめ『戦前戦中の日本人の過ち』等をデリートしようとする傾向が強まっているのも確かである。
恐ろしいことだ。
その一方でここ十数年、クレーム社会の浸透と
相まっているのか知らないが、とにかくこうしたことは公共の電波では取り扱わない(扱っても未明とかに各局がたまに紹介する程度)代わりに『とにかく日本はスゴいんだ』系統の番組ばかりが定着した。
リスペクトだけで限りなく顧みることを拒絶する社会。そんな社会にどっぷりつかっていたら
批判を直感的に不快なモノと拒絶するだけの人が増産されそうにも思えるのだが…。
年齢層が下がるにつれて安倍政権を支持する率も上がるというのもこんな背景があるのかも?

先日のリテラによればだが、嫌韓流本で荒稼ぎした出版社が安倍政権きも煎りの道徳教育の検定テキストを出すとか出さないとかいう話題もあるそうだ。
『アベ政治を許さない』の方も旅立たれた。
そんな時だからこそ、私たちが思いをあらたにしてもの申さねばならないと思う。
返信する
自ら進んで…ではない (リベラ・メ(本物の))
2018-02-23 23:34:47
自分たちの命は勿論、身内の命まで危うい状況下で選択を迫られ、選らばされるという事は、“選択を強制する”という事。 つまり、“ある一定の状況下に於いては、自由意思の形を取っていても実際は強制的選択となる”。―其れが分かっているのかねぇ…。
返信する
Unknown (谷口恵梨香)
2018-02-23 21:56:08
私も、河野太郎氏の豹変ぶりには驚くやら呆れるやら……
先日、朝日新聞に、麻生氏に政治家として出世したいなら自分の信念は横に置いておけ、みたいなことを言われて苦悩(?)していたというような記事がのっていましたが、
閣僚になった途端に、自分の信念を引っ込める政治家なんて、有権者の負託に応えるつもりはない、って言ってるのと同じですからね。
でも、世襲議員は、地元に多大なる利権を落とせますから、落選されることはないんでしょう。国民が、政治家の信念や政策に関係なく、利権で投票する限り、何も変わらないのでしょうかね。
返信する
淡水真珠さんへ (kei)
2018-02-23 19:22:41
「老人撲殺事件」の大元のニュースソースは韓国紙「世界日報」だそうですが、「世界日報」といえば、宗教団体「統一教会」(世界基督教統一神霊協会)系の新聞ですよね。

もし韓国が反日であり、そういった事件が有ったなら、韓国内の他のマスコミでも扱われるはずですが、一切情報が出て来ません。

「世界日報はバリバリの反共でオピニオン色が強いです。独自の見解で偏った情報を流すので、公平性を担保しなければならない大手マスコミは相手にしません。

また、統一教会は河野談話の修正を目論んで失敗した安倍総理と関係が深く、慰安婦問題でデマを垂れ流す産経新聞と同じスタンスだと思って注意した方が良いと思います。

ちなみにもし韓国が反日であり、そういった事件が有ったなら、韓国内の大手マスコミでも当然扱われるはずですが、一切見当たりません。

つまり、そうしたいい加減な情報(デマ)に騙され、日本が被害を与えた国を「異常」と言い切ってしまう愚かさ加減をさらけ出して日本国民の品位を貶めているのはあなた御自身なのですよ。

返信する
最初に性奴隷 (淡水真珠)
2018-02-23 16:02:25
と言ったのは日本人だと知って驚いた。前に韓国で日本統治は良かったと言って持っていた杖を奪われ30代の男に撲殺された90代のお年寄りの男性。なのにお年寄りの男性が批判され殺した男を擁護する異常な国。心配してたけと河野太郎で良かったかな?日本を貶めるニュースを提供するのはいつも日本人。中韓もそれを参考にして日本にいちゃもんつけて来る(ソースは日本人だと言ってる)。沢山いた日本人慰安婦は?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

「従軍慰安婦」=戦時性奴隷」カテゴリの最新記事