![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/6f2de46df0171bc27da9d2a57147c09b.jpg)
復帰一週間でめきめきアクセスが増え、わたくしが参加しているランキングのうち、「にほんブログ村」の政治社会部門ではじめて第一位となりました!!!(2013年5月4日 午前現在)
どうぞ、お確かめください!(笑)
ちなみに、この政治社会部門参加ブログは1012サイトあります。その中で一位ですから、本当に皆さまのおかげです。なお、全体の政治部門(3755サイト)でも現在4位につけています。さらに、全参加サイト71万7367サイト中、108位となっています。凄い!
さて、ライバルの?「正しい核武装」ブログが君臨する「人気ブログランキング」では、政治部門で37位(725人中)、社会経済部門で49位(8522人中)、全体では173位(98万8449人中)となっています。
この二大ブログランキングサービスを比べてみると、「人気ブログランキング」の方が政治部門に参加している数は少ないけれども、巨大サイトが多く、その多くがネットウヨクないし2ちゃんまとめサイトであることがわかります。うちのように無名個人のリベラルサイトが、「人気ブログランキング」で太刀打ちするのはここくらいが限界かなあと思います。
ですが、人気ブログランキングからこちらを見に来てくれる方は、順位が上がったおかげで毎日300人ほどとなりました。ウヨクブログばかり読んできた方々に少しでも刺激を与えられますよう、今後とも皆様のお力添えをなにとぞよろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
というわけで、ご面倒でしょうが、お力添えをいただきたく、
是非是非上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!
皆さん、復帰を心待ちにしていたのですね。(私もその一人です。)
今後もユーモア溢れる鋭い記事を期待しております。
他者との相互理解を望む共助・共生・共有の路と、
自己存在の価値を望む私益・競争・独占の路に。
ただ、
人の欲望は相対的価値観に立脚しているため留まることを知らない。
既に競争のゴールを通り過ぎてしまっているかも知れないのに。
(↑ここ重要、クリックしてましたアピール(笑))
ブログランキングで、(真の)リベラルブログが1位になるなんて快挙だと心底思います。
いつもネタをパク・・いや(笑)、頂いてます。ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします!
何か記念品ください、というのは冗談ですが(笑)、やっぱりハシズム関係のエントリーが多いとアクセスも増えるんでしょうね。