怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 しかし自民党の議員は国会議員だけでなく、地方議員にしても情報の信ぴょう性をちゃんと確認する事すらしないのだろうか?ウチみたいなブログが好き勝手な事を書いても一銭にもならないけど、政治家は金貰ってやってるんだから責任は重いのだが。

「根拠は高市早苗氏」 国葬反対「8割が大陸から」と投稿の県議

 10月2日の講演会で高市早苗がこういう発言をしたらしいという話が出回っていて、他にもそういう発言をしたとネットに書き込んだ参加者がいるようだ。既に削除されているもののウェブ上に魚拓を取っている人がいるのだからもう遅い。ところで自民党の総裁選で高市早苗が出馬した後で怪文書が流れて他の立候補者を誹謗中傷する内容が書かれていたが、あの時も根拠の無いデマばかりであんな文章をよくバラ撒けたものだと書いた奴の知性の低さと、それをバラ撒く事に抵抗を感じなかった人間の品性の下劣さに呆れ返ったが、そういう連中が支えている政治家がこういう発言をするとなると成程似た者同士が集まったものだと納得できた。ところで今回の騒動はどういう責任の取り方をするのかねえ?テレビ朝日は玉川が謹慎だそうだが自民党は言いっ放しで放置かねえ?

今度は「安倍晋三記念紙幣」発行を求める文書が出回る…保守系や自民議員が発起賛同

 記念「紙幣」というのが哀愁を誘う。「硬貨」ではなく「紙幣」か。安倍晋三は薄っぺらい男だったから記念で発行するのも「紙幣」とはねえ。自民党も何処まで本気で付き合うのだろうか?国葬で評価を下げてこれまで付き合うようだと話にならないが。

ロシアが「デジタルルーブル」導入へ、暗号通貨で制裁を回避

 本当に金が無いのだろう。いや、金が欲しいというよりは海外から兵器製造に必要な部品をどうにかして調達したいからこういうものまで持ち出してどうにかしようと思っているのだろうが調達は不可能だろうし仮に手に入っても実戦で使えるようになる頃には本来の国境までロシア兵は押し戻された後だろう。もう負けを認めて大統領を中央銀行の総裁に譲って引退した方がいいんじゃないの?

二階俊博氏が“国会欠席”で「国葬欠席は賢くない」発言の特大ブーメラン! 過去にも国会で“迷子事件”

 この人も長くないかもなあ。秘書までいないとなると相当の事があったんじゃないのかねえ?

 という事で、また明日。



コメント ( 0 )