怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 こういう意見をどう政治に反映していくのか?それが何時も問題になる。これだけだと単に愚痴になる。ああ、私がやっている事か(苦笑)。

「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に

 結局デジタル庁だなんだと言っても物事に対する発想が全部縦割りだからこうなる。消費税に関しては論議しているのが良くも悪くも金持ちサロンであるのも問題だが「税と財政」の話しかしていない。そこには成長戦略も無ければ歳出削減という話も無い。国民年金に関しても国民年金と厚生年金は一緒にするくせに共済年金には絶対に手を付けないのだから誰も信用しなくなるわけで、しかも年金問題の背景にある少子化の問題について関係者は誰も口にしない。ここの対策は別の人間がやるという縦割り。族議員がいなくなっても縦割りでしかものを考えられない自民党にはこれ以上期待できないと何度もここで書いたが、私の場合、表現が激しすぎて相手にされないのだが、世論がそこに追い付きつつあるのだから危ない、危ない。

【速報】工藤会系組幹部の男を逮捕「餃子の王将」社長射殺事件 殺人容疑など 収監先の福岡刑務所を出発 京都府警山科署に移送へ 京都府警

 この問題も突然動き出したわけだがこれも安倍案件という噂話がチラホラと見かけるものの、むしろ容疑者がもうそろそろ刑期が終わって出所というところを待ってから逮捕に踏み切ったんじゃないのかねえ?それが上手く行くかどうか知らないけど。

【速報】消費者物価「1.2%以上引き下げる」経済対策決定で首相

 何なんだろう?岸田首相が発言すると噓臭く感じるのは。やっている事はお店に陳列される商品が1.2%引きで販売されるという事では無く、電気代とかガソリン価格とか消費者からなかなか見えにくいところでの対策を「引き下げる」と言ってしまうのは失敗なんじゃなかろうか?誰かスピーチライターが官邸にはいないのだろうか?

【巨人】支配下経験者の育成3選手・与那原大剛、沼田翔平、平間隼人に戦力外通告 

 巨人も随分切ったなあ。逆にいえばそれだけスカウトに見る目が無いという事だが。

 という事で、また明日。



コメント ( 0 )