怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 韓国で起きた事故について他所様の国の事だからあんまり書かないが、事件の起きた場所を舞台にした作品を日本でリメイクした時に確か六本木って扱いにしていたと思う(実は見てない)。でも現場を見たらどちらかというと渋谷の方がイメージが近いと思った。だからどうだという話じゃないんだが、単に記事を埋めるだけの余計な文章を書いただけだが。

マイナカード推進、「是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない」平井卓也初代デジタル大臣

 そんな事よりもほとんど報道されていないけれども、こういう話があったらしい。国会議員は国民の税金で活動しているのに国民の声は聞かないというのだから先日辞めた山際よりも酷い。あの時は「野党の意見は聞かない」と言っていたが「有権者の声は聞かない」とは言わなかった。だが今度は明確に「国民の声は聞かない」と言う始末。自民党はマイナカードを国民に持たせて情報を抜き取るのが目的なんじゃないのかねえ?これとか。

「6千件の名簿獲得」「信者獲得に使う」 旧統一教会の支部が昨年衆院選の選挙報告で「本音」〈dot.〉

 自民党の名簿すら統一教会の勧誘活動に利用しているのだからマイナカードで個人情報の取得がやり易くなったら自民党はその情報を統一教会に横流しするつもりなんじゃないのかねえ?現にそのつもりであるかのような規約があるみたいだし。

情報流出しても責任負わず? マイナポータル「免責事項」に疑義続出 河野デジタル相の回答は?

 「責任を負わない」を盾に情報漏洩が起きても国は一切調査しませんよ、という意思表示なのではないか?自民党政権が進める強引な政策はロクな事が無い。なんせ政策を作っているのが統一教会だし。

寺島実郎氏 日銀の政策に私見「黒田日銀の罪深さがいよいよ極まってきた。経済の現場を知らないというか」

 さすがに経済の現場を知らないというのは無いだろうが安倍政権以降の政策を代えるに代えられなくなった元凶という意味では罪深いだろう。本当に今後どうするのかねえ?次の日銀総裁は。

 という事で、また明日。



コメント ( 0 )