怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 結局それしかないよなあ。もっともそれも失敗だろうが。

ロシア軍、ベラルーシ入り ウクライナ国境緊張の恐れ

 結局ロシアは併合予定の地域で戦争を継続しても西側から無尽蔵の武器供与を受けるウクライナには勝てないから最初に失敗した手段に賭けるしか無くなったのだろう。つまり首都であるキエフを制圧して大統領を拘束して無理矢理ウクライナを降伏させるという上手く行けば絶対に戦争を終わらせられる、でも現実的にはほとんど不可能な、というか実際にやって一回失敗した方法で一発逆転の勝利を狙う他に選択肢が無くなったのだろう。今頃プーチンは更に最悪の選択肢を選ぶかどうか逡巡しているのではなかろうか。それは再度キエフに侵攻して失敗したらキエフに核ミサイルを落とすというアイデアで敵の首都を落としてしまえばウクライナも降伏するんじゃないか?あるいはウクライナの政治主体が分裂して何処が指揮を取るのか判らなくなれば各個撃破できると考えるかもしれない。どちらにしても上手く行かないというかロシアには兵隊はいても持たせる武器が無いのだからウクライナの拠点に駐屯させる事ができないので結局失敗すると思う。しかしベラルーシも何時までロシアに付き合い続けるのかねえ?

国民年金、納付45年へ延長検討 受給水準の低下食い止め

 もう無茶苦茶である。そもそも40年という形で強制加入させているのに政府側の都合で勝手にゴールポストを動かすようなシステムが存在している事自体どうなのか?それだったら年金制度そのものを止めて個人に金を返して自分で運用させた方がいいのではないのか?そうすれば年金関連の組織を全部潰して政府の予算も大幅削減できるのだがそういう支出削減はやらないのだから役人天国は終わらない。

首相、旧統一教会の調査検討 17日の予算委で表明の見通し

 書き終えてから記事が足りていない事に後から気が付いたので一つ追加。しかし消費者庁が調査した結果を受けて文部科学省に調査をさせる予定のようだが、文科省がどう動くかねえ?ここが解散に言及しなかったら政府はそれを理由に逃げるだろうが国民が納得するかねえ?難しいと思うが。

マイナカード普及促進、郵便局での交付検討…局員の非常勤公務員兼務など想定

 また大混乱になると思う。もうマイナカードを廃止した方が効率的で安上がりなんじゃないの?

 という事で、また明日。



コメント ( 0 )