怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 結局田中角栄時代からの伝統だし。

宮崎謙介氏が二階派の書籍代3500万円を解説 議員や支援者の本を「数百部買ってやれ」

 「言論出版妨害事件」以来自民党がずっとやってきた事で今回は逆に安倍晋三子飼いのジャーナリストとか大学教授なんかの本が大手書店で売り上げ1位になってテレビ番組でコメンテーターとして潜り込むような状況を作ってメディア内部から切り崩しをやったのが安倍政権のやり口でその実働部隊が菅であり二階だったというだけの話。今回の裏金問題でそれが明らかになっただけで、二階も安倍晋三が死んだから明確な金額を明らかにしたのだろう。どうせ追及されても悪いのは全部安倍晋三だし、菅もその辺の経緯は知っているだろうから二階を叩けないと判った上で政治資金の中の書籍代に関して一部だけ出してきたのだろう。まだ他にもあるんだろうなあ。



コメント ( 0 )




 まあ安倍政権以来ずっとそうだが。

首相の予算委答弁、ほぼ「ゼロ回答」 裏金問題、政治改革に後ろ向き

 後ろ向きというよりそもそも安倍政権以降の自民党の政治は自分がやりたい事だけしかやらないし、やりたくないものは国民の声も野党議員の声も一切無視して進めるのが自民党の政治姿勢で安倍晋三以降の自民党の政治スタイルを今もやっているだけの話なんだがこんな政治を何時までも続けている事に今や御用メディアまで異論を出すようになった。異論を出すというより結局メディアの上層部と安倍晋三がズブズブの関係だったものが、その関係が壊れてどうしていいか判らなくなっているのだろう。岸田からすれば別に当面選挙も無いし今のままでいいと思っているのだろう。どうせ選挙前に総裁選挙をやって総裁選挙に負けて他の総理大臣で選挙をやれば岸田政権時代の事なんて有権者は忘れてくれると思っているんじゃないのかねえ?その通りになるかどうかは微妙、だと思いたいが。



コメント ( 0 )




 まさかとは思うが可能性があるぐらいで聞き流してもらいたい。

「なんだこの顔」「メイク担当者はクビ!」…選挙演説に現れたトランプの「異様な容貌」に困惑と怒り広がる

NATOに「ロシアけしかける」 軍事費負担求め、トランプ氏

 恐らくトランプは相当お金に困っているだろうし共和党に対する政治献金も先細るだろう。いや、少なくとも民主党はそういう敵失を待っているんじゃなかろうか?トランプはプーチンと取引しようと考えているようだがアメリカの巨大企業はそれを受け入れないだろう。何故ならロシアがウクライナと戦争を始めた事でアメリカを代表する企業は大打撃を受けたから。

ユニクロ、スタバ、マックまで ロシア企業、そっくり戦略の打算

 トランプがロシアと仲良くするという事はこれらの大企業に自社商品のパクリを受け入れろというようなものである。世界中に株主を抱える世界企業がそれを受け入れると思うか?そういった企業がトランプを支持するわけが無い。無論それらの大企業の取引先だってトランプも共和党もお断りになるだろう。それに気が付かないまま候補者指名選挙でトランプが勝てば民主党は一斉にそれを言い出すだろうしアメリカの名立たる大企業に支援を求めるだろう。その資金力にモノを言わせればひょっとしたら上院下院大統領選全てで圧勝する可能性もあるんじゃなかろうか?無論これらは完全に机上の空論でしか無い。だが上手く行った場合には強烈だ。あくまで一つの可能性というだけでしか無いし、そこまで本当に考えて行動しているかは疑問だが仮にそうだとすると今の株高がバイデン政権を支持している理由は説明がつくかもしれない。それが投票行動に結び付くかどうかは未知数だが。



コメント ( 0 )




 こりゃ駄目だ。日本の景気もまた悪くなりそうだ。こういう経営者が経営者団体のトップじゃ日本企業には投資したくないだろうなあ。

関経連会長、建設業界「けしからん」 万博に非協力的と恨み節

 そもそも図面すらでき上っていないものを建設するのは不可能なのだが、何を考えているのだろうか?住友電気工業は図面も無いまま配線工事をやったりするのかねえ?そんな会社、恐ろしくて仕事を頼めないと思うのだが。しかし今回の万博に関して成功しようが失敗しようが大阪で仕事をしようという会社がこの件で減っていくんじゃなかろうか?そもそも今でさえ大阪の企業の東京移転が進んでいるのにこれで大阪の企業の偏狭さを見せつけられた企業の中には大阪を支社にして東京を本社にする企業も出て来るかもしれない。ましてや経済団体が建設業界にこういう扱いだし。昔は大阪が日本経済の中心地だったわけだが、もうその時代には永久に戻らないだろうなあ。

大阪はかつて、東京をも上回る「日本一の街」だった…それがなぜ「衰退」へ向かったのか? その意外なメカニズム

 大阪万博でコケるのが大阪という大都市の衰退を世界に見せる壮大な漫才のオチかもなあ。



コメント ( 0 )