今回は小間物問屋に賊が押し入り、賊の痕跡は粗なくで、唯一の手掛かりは生き残った手代の記憶のみとなっており、其処等を打開する為に忠吾等がひょんなところから手掛かりを掴む流れとなっている様ですが、まあ、後は視聴してのお楽しみとしときますです。
今日の東京新聞杯ときさらぎ賞でしたが、レプランシュの2着のみでは如何ともし難くでした。そんな訳で次回はクイーンCと共同通信杯、京都記念となっており、又々楽しみとなっております。兎にも角にも銀行への用事が増えました。
今日のお遣いでしたが、白菜、水菜や鰈、牛肉、ポン酢、厚揚げ、焼き豆腐、マロニー等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。
今日は此処迄
次回を待て
P.S.
自転車置き場を通り、駐車場に行こうとして自転車を見たらパンクをしており、自転車の修理に来てもらいました。タイヤとチューブを替えでしたが、意外と早く済みまずまずでした。