ダブル選はなくなり、参院選単品となりましたが、又も消費税再増税延期で信を問う等と云い立てており、2014年11月は延期でしたが、今度は延期プラス軽減税率も増税時には導入するとしております。其れにしても、消費税再増税延期ですが、柳の下の2匹目の泥鰌を目論んでいるのかもしれませんが。そんな訳で、安倍さんは現状の経済状況をリーマン級等ではないと舌の根も乾かぬ言い換えをしており、其の上で、再延期をしないとした2014年11月の戯言にだけは公約違反と云われても仕方がない等だけはしぶしぶ認めてはおります。兎にも角にもアベノミクスは失敗だったとは云いたくなくと推測されており、何と此の期に及んでまで、アベノミクスで景気は回復基調にあると殊更強調をしております。それにしても、今回の消費税再増税延期も要因は全て中国やら新興国の経済の落ち込みやら世界経済の減速等に対するリスクに備える為等と全て他に責任の転嫁を図っている其れとなっておりますが、例えば実質賃金一つをとってみても4年程連荘で減となっており、此の事だけを捉えてもアベノミクスの大失敗と成り果てております。そんな訳で、頓珍漢なバラマキやら途方もない流布に惑われて投票行動を間違えん事が肝要となっております。兎にも角にも、参院選で此れ以上の状況を押もどしとかんと、暗黒社会の到来となり果ててしまいますからとしときますです。
今日は此処迄
次回を待て
P.S.
民進党の幹事長が社民党の幹事長と会談して参院選比例代表の「統一名簿」案について、断念する考えを伝えた等と報じられております。まあ、民進も小選挙区で社民、生活にもお世話になっているのに統一名簿の上位に此の2党をしとけば事無きを得ましたが、其の様にはならずとなっており、民進の先行きがあれとなっております。
外務次官の人事が固まったと報じられておりますが、此の人事も現政権の毎度の其れとなっており困った流れと取り敢えずはしときますです。