猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

TVH賞・薩摩S・佐渡Sの巻

2018-07-27 20:29:14 | 日記・その他

先ずは、新潟の芝2000・左・外からですが、此処はパワーポケットとコパノマリーンに活躍をして貰い、後はルネイションに頑張って貰いましょう。次は札幌の芝1800・右からですが、ブライトエンブレムとショウナンマルシェに活躍をして貰い、後はドレッドノータスに頑張って貰いましょう。最後は小倉のダート1700・右ですが、ベルウッドテラスとビスカリアに活躍をして貰い、後はウェスタールンドに頑張って貰いましょう。そんな訳で、更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。ゴーヤ、茄子や牛乳、ヨーグルト、シシャモ、納豆、鶏ササミ、バナナ等を買いました。水も買いで暑くて重いお遣いでした。序に、此れも買いました。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此れから競馬のお勉強もしとかんといけませんが、其の前にデモクラシータイムスウイークエンドニュースの視聴も予定してましたが、残念乍、明日に配信となっており競馬のお勉強のみとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財務事務次官に岡本主計局長の巻

2018-07-27 20:04:58 | 報道/ニュース

此の人事ですが、岡本さんは[官房長を務めていた昨年前半、森友関連の文書について広範な改ざんや大量の文書廃棄が行われていた。官房長は省内の文書管理や国会対応の責任者であり、改ざんに「責任を負う立場」だったとして「文書厳重注意」を受けている。(東京新聞夕刊7/27)」となっております。そんな訳で、麻生財務相は今回の人事はベストかと問われて、思ったから任命した。人事権は俺にあると語っております。兎にも角にも、此の6月に処分を受けた人の此の人事ですが、唯々政権にとっては都合が良かったと評価されての論功行賞人事と捉えておくのが其れ相当かなとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

安倍首相は今月の5日に赤坂自民亭で酒宴をして批判されておりましたが、翌6日の首相動静には規制改革推進会議のメンバーと会食したとなっておりますが、日テレが報じているのは、夜、首相公邸に無派閥議員の車が入る様子を捉えており、空白の66時間の其れも少しは明らかとなりつつとなっております。そんな訳で、災害如きは知らんわと総裁選をあれしており、毎度の呆れ返る所業と此れ又捉えておくのが其れ相当となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする