家にあるもので、何ができるのかなと考えるのが、日々の仕事(笑)もちろん、作りたくないときもあるのですが、一応、考えてみる。常温保存のもの、冷蔵庫の中のもの、チルド室のもの、冷凍庫のものを頭の中で確認しながら、組み合わせるのはパズルみたいです。現物を見ずに考えているのは、「わざと」。呆け防止ってところですね。ある材料を組み合わせるのはかなり手間がかかります。なので、時折、挫折して、想定外のものを作っ . . . 本文を読む
今日の朝イチの空。今日も荒れ模様。桜島からの日の出は雲のおかげで見ることができませんでしたが、ずっと上に視線を上げると、切れ間から陽射しが。午後から外出すると、いきなり雨がざーっと降り出し。しばらくすると青空が。そしてまた、雨。忙しい天候でした。強風のために、肌寒い。またまた、古い思い出話を。あれは大学3年生になるとき。1、2年と暮らしたアパートが大家さんの都合で「従業員の寮にしたいから」と契約更 . . . 本文を読む
生協さんで見つけた小さな丸いフランスパン。あら、うれしい♪バゲットが好きなんですが、サイズが大きいので、切って冷凍して、リベイクするのにはあまり向いていない気がしてしまうのですが、こんな丸いパンなら、すごく便利。ほんとに小さくて、こんなサイズのものはなかなかなくて。こういうものを見つけたときはわくわく。早速、サンドイッチに。ベーコンとレタス、卵とプチトマトをサンド。次の日は豆腐つくねバーガーに。小 . . . 本文を読む
今日の空。昨日の夜から雨が降り始め、桜島は雲に隠れ、輝く朝日の天空ショーは見せてもらうことができませんでした。午前10時台は強風と強雨で荒れ模様。久しぶりに雨が大量です。「小説家になりたい」と願った小学2年生の私ですが、中学生くらいになると、現実を知り、作家になって食べていけるのはひと握りで、自分にはそこまでの才能はないと思うようになっていました。ただ、やはり、書くことはずっと好き。趣味の範囲で小 . . . 本文を読む
鶏むね肉を使った鶏ハムはパサつきやすい胸肉をしっとりと仕上げられるので、ときどきに作っていますが、作り方を変えたがる私は(笑)、レンジで簡単に作ってみることにしました。鶏ハムにするには塩漬けの期間(2晩ほど)が必要ですが、それも面倒だったので、そのまま、たっぷりのオリーブオイルと白だしをかけてレンジでチン。「悪くない」です(笑) しっとり感はやはり鶏ハムの方がいいとは思います。それでも、急ぎたいと . . . 本文を読む