レイン プロスタッフブログ

REINプロスタッフによる釣行レポート、製品紹介など。

晩秋のバスレポ 熊本県編~村上 貴彦プロ

2014-11-27 | 

こんにちは!熊本県の村上です。

11月も後半、朝は布団から出るのがおっくうな季節になりましたね^-^; 

そんなある日、2人の後輩から秋から冬のバスをワームで攻略したいと、

アプローチされフィールドに繰り出しましたので今回はその模様をレポート致します^-^v

 

 11月15日、熊本県のメジャーフィールド、鐙中堤に釣行、県内でも古い歴史と魚影の濃さを誇るスポットです。

今回の相棒はISA君、今回は昼過ぎの暖かい時間からスタート。

風のあたらない水深のある有望スポットをダウンショットスプリットショットなどで①丁寧にズル引く、

②止めるを意識して二人で10匹前後のバスをキャッチする事に成功^^!!

 

深い場所から真っ白なバスが釣れてくる状況でしたが、セントパウダーを使用した事で

ロングスティ中、確信をもってバイトを待つ事が出来ました^^v

 

 

 続きましては11月22日、今度は県内人気河川である浜戸川と周辺クリークに釣行。

※河川での釣りは車を止める場所を十分に配慮して楽しみましょう※

 

今回の相棒はMIZUKI君、今回のお題は40アップ、2人で朝から気合を入れ、

弱いカレントの中にある岩に対し時間をかけてワームをズル引くようにと作戦を立てスタート。

 

 

 私の1投目、止めていたダウンショット、竿先にプンっとしたバイト!

すかさずリールを巻き、スムーズにフックアップしたバスはシャローウォーターを縦横無尽に泳ぎ回り降参^^v 

40アップからスタートしご機嫌の2投目でまさかの連続ヒット!!!

2匹目は35センチ程でしたが朝からテンションが上がりました。

 悔しそうなMIZUKI君の前で単発で起こるボイル、Gテールサターンで丁寧にコースを通すようにアドバイスすると

「来ました!!」っと今日一の締め込み、細いラインを使用しているので無理せず、

ドラグを使い寄せてくるとコンディション上々のナイスバス^-^!!

 

MIZUKI君も40アップ楽勝クリアで1時間程でミッションコンプリート^^

 

 今回2人の後輩に釣果をもたらした主役はGテールサターン2.5インチ☆

厳しい状況でも魚を出してくれるワームです^^

 これから更に水温が下がりますがセントパウダーをまぶすことでバイトチャンスは向上!

 また、川では甲殻類を捕食する魚も多い為、レインズホッグ(リトル、タイニー)

リングシュリンプGテールツインなども欠かせないワームです☆

 

最後に今回、楽しそうに釣りをしている2人の若者と過ごして、改めてバス釣りの楽しさを教えてもらいました0^-^0!!