文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

紋甲いかの付け焼き

2005-12-11 13:07:51 | Weblog
土曜日なのに、主人と(毎度だが)娘もお弁当で今日は二つ作らねばならない。
レンコンがあったので、コンニャクと人参とで、きんぴらにした。
緑がほしいので、ブロッコリーの茎も、最後に加えて炒める。これで1つ出来た。
そして買置きの、紋甲いかをお酒と醤油で軽く漬けて焼いた、五分以上漬けるとすぐ塩辛くなるので、私はすぐ焼いてしまいます。厚みがあり、焼きあがってから食べよい大きさに切った。あとオムレツ、切りコンブを入れ2つのお弁当が出来た。
あー美味しいかも~と自己満足した。(世話ないですね)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
文月さぁんへ (あっつぁん)
2005-12-15 20:52:37
文月さぁん、こんばんは~

毎日メニューを考えるのって大変ですよね。

レンコンの煮物、とても美味しそう。

レンコン大好きです。



冬になると、どうしてもたくさん食べてしまいますね~

着膨れしていて、太ったかどうかなんて、全く気づきません。

でも春になって薄着になると、ちょっとショックなくらい太っているんだろうな~

返信する
冬に備えて。 (文月)
2005-12-16 13:02:15
あっつぁんさん 動物もそうだけど、冬に備えて体が自然な要求で沢山食べるんですね~。

ほんと、寒いからしっかり着ますから、そして食べると知らぬ間に体重がって事になる、困るね~気をつけながらある程度食べるいいじゃないですか!、なんて勝手に納得して~気をつけようね。
返信する
イカ (みき)
2005-12-16 15:54:39
食べるのは好きなんだけど 作る材料としては苦手でなかなか食卓にはのぼらないんですよ(^^;

色々な食材をつかってお料理できる文月さんは素敵な奥様ですよね♪

どうしても野菜ばっかり~肉ばっかり~とかになりがちなので「ダメだなぁ」とは思っているんですけどねっ。

冬は寒いのでお鍋で誤魔化しちゃおうかなと

またグウタラな事を考えてます。
返信する
櫛刺しいか (文月)
2005-12-17 12:50:41
みきさん ぐうたらだなんて、とんでもないわ。

あんなに綺麗な作品を作る方ですもの~これからは、お鍋は何よりですね!、豪華でもあって早くできますね。前はさんま等さばくのなんて、気持ち悪かったですよ!年かな~。

いかは三角の所とって下へ引っ張ると皮自然剥けます。布巾でやるときれいに剥ける、足はから揚げにして美味しいよ!!。
返信する

コメントを投稿