文月の徒然日記

文月が日々の思いを語ります。

那須の伊王野

2005-07-17 15:20:09 | Weblog
先日、栃木県那須町にドライブした。
南月山、茶臼岳、鶴ヶ峰、朝日岳、那須連峰右に、栃木県に入る。
あちこち、地図を当てに進むが知らない町にて、中々思う様に、希望の所に、到達しない。
散々また愚痴が始まる。この、標識判りずらい、下すぎるの、もっと大きく書け!(でも、小さくても標識は有ったのよ、見つけられないだけ、笑)やっとのこと、杉並木温泉神社とやらが有りました。
小さな処、焦った割にはたいした事ないな、内心思ったけれど、うふふ。
神社のお隣が何とか工務店で、主人は話していましたが、車に戻ってから、世界遺産と知らない様子に、もう全く!!なんて言ってました。だいだい的に宣伝すればいいのに~~だいいち、隣が判っちゃいないんだから等、趣味は文句かしら?もう、暑いのにー。それでも写真一枚とりました。
やがて、気の落ち着く所、東山道伊王野の、道の駅に来ました。
古里の歴史に時を忘れ素朴な味に、心いやされ、気侭な旅の休息所道の駅、東山道伊王野、かって義経が
奥州より一路鎌倉へと、馳せた道。やっとホットいましたね~。
ほんと、暑いのにご苦労さまでした!。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
義経由来の道? (小夏)
2005-07-17 23:36:53
おお~それは見所満載だったことでしょう。

歴史を感じる場所って大好きなんですよね~。私も機会があれば是非行ってみたいです。



それにしても、文月さんとご主人のやりとりに思わず笑ってしまいました。文句を言うご主人のお隣で、平然と構えている文月さんのご様子が目に浮かんでしまって(笑)。

文月さんが隣にいるから、安心して文句も出るのでしょう。男の人って幾つになっても子供というか可愛らしい部分が残っているものですよね。
返信する
怒らずにいられぬ。 (文月)
2005-07-18 09:42:27
ドライブ、好きなのですね。

暑さなど平気なの~、仕事が気になり、ゆとりが出来た時とか、自営とはいえ、やはり土、日にしか出掛けませんね。

運転始まると、文句も発してくるんです!。

自分の前の車、女だなー下手だ!とか、止まれってーー極まりないヒドイ言葉、私もたまには、返事しなくちゃと思い、フーンだの、全く!なんて言ってみますが~。あ(笑)。困った!。
返信する
神社 (あっつぁん)
2005-07-18 19:44:55
文月さぁん、こんばんは~

杉並木温泉神社、とても雰囲気のある神社ですね。

誰も居なくて、ちょっと怖い感じですか?

見つけづらい神社と言う事は、小さいのでしょうか。

もっと大々的に宣伝すればいいのにね。

勿体無いです。

返信する
ドライブ (踏み付き)
2005-07-19 12:21:13
おかしい事に、地元の人が知らないのだから、困ったものです。マップに載っているから探してあるくのですから~、あちこち乗りまわしながら、探して歩くのも、楽しいよ!。

出掛けるのは、二人して好きだから
返信する

コメントを投稿