本日は越後白味噌を使って、お鍋をしました
(〆は、おうどん)。
越後白味噌って初めて使ったのです。
本当は京都とかの白味噌がよかったんだけど、売ってなかったので、地元・越後の白味噌で。
麹がいっぱい入っているので、合わせ味噌より白くて甘め。
味見に舐めてみたんだけど、後口がちょっぴり『粕汁』ッポイ感じ。
お鍋の香りもちょっとそんな感じでしたよ。
お米が入ってるからかなぁ?
まだお味噌が残ってるので、何に使おうか楽しみ
。
うひひ・・・
。
写真も撮ったんだけど、全体的に白すぎて『・・・美味しくなさそう』でボツ。
お料理の写真は難しいです、料理の最中とか食べるときにちゃちゃって撮るから、ライティングも何もあったものではなくで、『食べる前に撮る!』
。
某胃腸薬のCMのセリフのような勢いで撮るのみ・・・。
気をつけるのは変なものが一緒に写らないようにするだけ(寄って撮って回避パターンが王道)。
そういえば父が長ネギと大根を貰ってきた。
うーん、大根はふろふきが好きなんだけど、作るのに時間がかかるのが難点(←気分が乗らないと面倒くさがりや)。
父は大根おろしが好きだが、大根おろしが似合いそうな物は今ない・・・。
いや、父は大根おろし単体でも食べるけど。
一番簡単なのはスティックサラダ等のサラダ系だ!!
長ネギは豚肉と一緒に塩コショウで炒めるのが好き
。
簡単で美味しい。
細めの長ネギだったら3本ぐらいを斜め切りにして、使っちゃう(五十海の家は4人家族です)。
これは長ネギが美味しい冬がベストだと思う。
うーん、何して食べようかな~。
幸せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
越後白味噌って初めて使ったのです。
本当は京都とかの白味噌がよかったんだけど、売ってなかったので、地元・越後の白味噌で。
麹がいっぱい入っているので、合わせ味噌より白くて甘め。
味見に舐めてみたんだけど、後口がちょっぴり『粕汁』ッポイ感じ。
お鍋の香りもちょっとそんな感じでしたよ。
お米が入ってるからかなぁ?
まだお味噌が残ってるので、何に使おうか楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
うひひ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
写真も撮ったんだけど、全体的に白すぎて『・・・美味しくなさそう』でボツ。
お料理の写真は難しいです、料理の最中とか食べるときにちゃちゃって撮るから、ライティングも何もあったものではなくで、『食べる前に撮る!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
某胃腸薬のCMのセリフのような勢いで撮るのみ・・・。
気をつけるのは変なものが一緒に写らないようにするだけ(寄って撮って回避パターンが王道)。
そういえば父が長ネギと大根を貰ってきた。
うーん、大根はふろふきが好きなんだけど、作るのに時間がかかるのが難点(←気分が乗らないと面倒くさがりや)。
父は大根おろしが好きだが、大根おろしが似合いそうな物は今ない・・・。
いや、父は大根おろし単体でも食べるけど。
一番簡単なのはスティックサラダ等のサラダ系だ!!
長ネギは豚肉と一緒に塩コショウで炒めるのが好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
簡単で美味しい。
細めの長ネギだったら3本ぐらいを斜め切りにして、使っちゃう(五十海の家は4人家族です)。
これは長ネギが美味しい冬がベストだと思う。
うーん、何して食べようかな~。
幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます