晴れ、ときどき虹。

yaplog!から移行しました。

直球勝負!~角流!子育て

2009-01-18 23:55:12 | 日常生活
昼から、コスモスコモンに。
午前中、曇りだった空は、雨が降り始めていた。
廃品回収が無事に終わってよかった。


今日は、PTAの連合会での集会があり、母親部会の研修会と、第二部は講演会だった。
講演会の講師は、元ジャイアンツの投手、角盈男氏だ。

今日の集会は二部構成になっており、第一部が実践報告会だった。
地元の小学校・。中学校、それぞれ1校ずつ、各PTAが取り組んできたことを実践発表する。
各校とも、まったく違った視点での取り組みだったのだが、ともにすぐに取り入れられそうな取り組みなので、聞いていて参考になった。
とくに中学校の発表は、私自身、いろいろと思うことも多く、なんだか妙に感慨深かった。

さて、第二部である。

今年、連合会が呼んだ講師は、角盈男氏だった。

間近に見る角さんは、さすがに元野球選手だけあって、がっちりとした体格だった。
「今日は子育てのことなんですが・・・角流!ということで、私自身の経験などで、みなさんにお話ししたいと思います」
「じっと、1カ所にとどまって話をするのが苦手なんですよ。ステージ上をあちこち歩いてお話します(笑)」

角さん、TVで見るのと同じように、いやそれよりも「生の迫力」ということも手伝って、話が面白い!!
野球界のイロイロなお話(メジャーも日本球界も含む)も、野球には疎い(?)主婦にもわかるように、丁寧にでも笑いを交えて話が進む。

二人の息子さんは、長男がアメリカでマイナーリーグ、次男が今春からロッテマリーンズに入団と、親子で野球の道に。

「子供には、自分で決断させて下さい。自分で決断したことにより、自ずと責任が生まれる。“お母さんがこうしなさいって言ったから~”など、言い訳ができなくなる。でも、アドバイスはしてください(概要)」

「何事も環境が大切です。何もないところからよりも、会話があると、そのときはわからなくても頭に残ります。いざ、そのときになると、環境が整っていたり会話があったりすることで、ゼロからのスタートではなくなるんです(概要)」

「親ばかは大いにけっこう!!でも、バカな親にはなってはダメです」

「子供を守れるのは、親しかいないんです」

笑いを交えながら、プロ野球選手になるまでのこと、自分の現役時代のこと、引退してからのこと、子ども達のことなど、多岐に渡っての講演会だった。

でも、その言葉は、ストレートにズバン!!とミットに収まる白球のように、わかりやすいメッセージとなって心に響いた。


今日、体調のことを含め、行こうかどうしようか迷っていたのだが、参加しお話を聞くことで、得るものが非常に多かった。

買い物をし、帰宅したら6時になっていた。


朝から大変だったが、充実したいい一日だった。


角さん、楽しい・・でも、楽しいだけではないその熱いメッセージを投げかけてくれた素晴らしい講演会、ありがとうございました。


はい上がる

2009-01-18 23:29:01 | 日常生活
曇り。

7時過ぎ、目が覚める。
雨は降ってないようなので、予定していた廃品回収を決行する。

雨が降ったら、中止しなくてはならないため、この天気だとまだ持ちそうだ。
公民館の鍵を開け、先に来ていた保護者に「廃品回収決行」の案内放送を入れてもらい、その間に私は区長さん宅に軽トラックを借りに行く。

あいにく、区長さんは呼び鈴が聞こえなかったのか出てこなかったので、新聞紙や空き缶回収用に、私の車を出すことに。

子ども達や保護者も集まりだし、子ども達が回収、保護者は空き缶の仕分け作業や新聞紙や雑誌をまとめる作業をしていた。


ウチの組長さんが区長さんに連絡を取ってくださり、軽トラックを借りてきた。
私は車を自宅に戻し、そのまま仕分け作業に。


私は区の子供会の役員をしており、廃品回収始め、その他諸々の日程を仕切ったり提案したりする立場にあるが、あとわずかでこの仕事も終わる。
出来るときにやっておかないと、もう次年度からは、ここまでのことはできないだろう。


しかし、あれだけ廃品回収の案内用紙に、スチール缶とアルミ缶についてきちんと仕分けしてくれと、蛍光ペンで囲ってわかるようにしたにもかかわらず、やっぱりしていない家庭がある。

アルミ缶は回収するが、スチール缶は回収していないし。
さらに、缶の中身を洗って(濯いで)ないので、あたりは悪臭が・・・。
まだ冬だからいいが、夏だとゴキブリも出るし、カビも生えるし、においはさらにキツくなる。

腹が立って仕方がない。
ちゃんとこういったルールは守って欲しいし、子供会の行事に出てくる保護者には常々言っているのに・・・。

多分、回収作業や仕分け作業をしていない世帯だと思うのだが・・・。
どうしたもんだか。

やっと回収作業も仕分け作業も終了し、3月に6年生の送迎会と新1年生の歓迎会を兼ねて行うことと、その時に役員を決める旨をお知らせする。

は~

また新役員を決めるの、揉めそうだな・・・。
一応、順番で役員になるように決まっているのだが、今までほとんで協力しない家庭が次年度になるので、そこでまた・・・(以下略)


まぁ、協力はしますよ、同じ地域の保護者だから。


で、一旦解散した後、別の区に住んでいる人が、空き缶を大量に持ってきた。
どうも、この区の子供会に孫がいるようで、そのために空き缶を持ってきてくれたのはいいが・・・。

半分がスチール缶だった

残った保護者3人とで、また仕分け作業・・・。


自宅に戻ったら9時半。

しばらく横になり、今日の午後からの予定をどうしようか、思案する。


ん~~、こんな機会はないし、なんとか体調も戻っているような気がするし・・・。
いや、でも、またぶり返したら困るな・・・。
どうしようかな・・・・。


でも、ここは「せっかく声を掛けてくれた、PTAの役員さんを信じよう!なにかを学ぶチャンスかも知れない」ということで、3人組の昼食を用意した後、外出することにした。


よし!ここから這い上がろう!
なんとかなる!!