大したライドじゃないが、どうせ長くなるから記事にしておこう。己を知る野人。
思ったよりも疲労度が低かったんで、天気がいいうちに回復ライド的な短いのに乗ってきた。川場村から中一日なんだがw、俺もマジで進歩したと思う自画自賛を忘れない野人(`・ω・´)
実は、ニュースで、道の駅めぬまのバラ園が綺麗に咲いているという話だったんで、ちょうどいいスポットかなということで行ってきましたね。
https://www.google.co.jp/maps/@36.2105494,139.3049374,13.17z?hl=ja
まあ話せば長いんだがいつもだが(・ω・;)、ここは実は、私がサイクリングを始めた最初のころに行ったことがあるところだね。しかしバラ園があることをすっかり忘れていた。実は最近も深谷みどりの王国とか、グリーンパークにも行ってみたんだけど、いまいちだった。
しかしここは以前から評判のところで、その時の記事にも書いたけど、苗なんかも即売しているところだから、かなりガチで本気のところのようだったね。それで今回リベンジwというわけで、行ってきました。以前行った時は、まだA号でサイクリングを始めたばかりの冬で、めちゃくちゃ風が強い日で四苦八苦したという思いでがありますけどもね。まあ俺も本当に進歩したよ。まあいいバイクで風のない日を厳選して走っているけどっ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
【妻沼・籠原征服】最強タイの強風の中、大台の50km越え。望まぬも風馬鹿野人となるが、そろそろ卒業か。(・ω・;)
2020-04-14
で、いいとこでしたね。期待通りというか、それを上回っていたかな。まあ私は基本あまり道の駅というのは好きじゃないんだけどね。俺が好きなのはJA直販所だっ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
ところが、ここは以前行った時から、なぜか波長が合う振動数を気にする野人w ここは、入りやすいし、広くて使いやすいとこ。オウユダ売国施設が嫌いな俺だけど、まあ雑な感じもアリーのでふらっと入って出てきやすいww糞糞糞 ので、俺はめったにこういう場所で金は使わないんだけど、ここでは以前もコンパクト五家宝を買って帰ったことを覚えているw
まあここそのように、安価でおいしいものがたくさん売っているとこなんで、本当にいいとこ。コスパの鬼も大絶賛できるとこですよ。今日もイガ饅頭?のようなのを買って帰ったけど(想定していたのでリュック背負っていたっ(`・ω・´) いがまんじゅうはそもそもは行田辺りのものだろうけど、周辺地域や秩父などの埼玉の物産が広く扱われているんで、他県から来た人なんかにはとてもいいだろうと思う)、そのほかにもいろいろ安くておいしそうなものが置いてあった。
しかも、これは俺の勘違いかもしれないが、横に新たな?物産店のようなのができていたようで、非常に繁盛していた。ミニスーパーのようなものですね。明るくてきれいな店で、弁当などを売っているらしくて、とても混雑していた。
つまり、バラが評判なんでとてもにぎわっていたというわけ。花も立派に咲いていて、みんな感嘆しながら鑑賞してました。まあものすごく大きいとか広いという場所ではないんだけど、非常にたくさんの種類の花が取り揃えられていて、とても勉強になりますw
なので、本当にプロのようなガーデニングガチ勢のような人にもとてもいいとこww いろんな種類の花を確かめられて、近くで苗も売っているから。実際そんな感じのおばちゃん失敬マダムのお客が多いw 写真を撮っている人モたくさんいました。
さもなきゃ、あまりよく知らない私のようななんちゃってナチュラリスト系の人にもいいとこ。なぜなら、あまり大きすぎずに、さらっと一周回って楽しめるから。ほど良い大きさの庭園が二つ組になっていて、花の中を散策できるようになっている。これが道の駅に付随しているというのは、非常に珍しい施設だと思われるね。無料で見ることができるのもいい。ベンチのようなものも置いてあったし、道の駅らしい休憩所もある。以前も紹介したが、レストランもなかなか評判がいいらしい。
ので、とてもいいとこ。大きいし、ユニークな施設が付随してて楽しめる。しかも植木や地元の物産がリーズナブルな値段で手に入って、とてもいい。そりゃ人気にもなると思ったね。いいとこでしたね。ここはめぬまの群馬フラワーパークやーww糞糞糞
まあ楽しめました。そこそこ遠いのでそれなりの負荷になるが、田舎道なんで空いていて走りやすいしね。地元の裏道ルートの確認なんかもして、ますますいい道を見っけたりマシッソヨー糞糞糞
道の駅おかべからはしごすることもできるね。岡部の道の駅もとてもいいとこ。全く同様で、広くて、使いやすく、物産も豊富。ここもピザ屋のような奴が増設されていたように思うから、若い人にもいいとこだろうと思う。
時間は、3:30でしたね。まあ回復ライドなんで、調子に乗って踏まないように気を付けたし、最後はそこそこばてましたっ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
まあ楽しめたし、体調も問題ないんで良かった。マジで俺も成長した。川場村の当日はめちゃ疲れていたんだが(・ω・;)、嘘のように回復している。やはり季節的なものを乗り越えたからではないかと思うね。一番調子がいい時かもしれない。
ますます回復ライド攻める!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます