さて、今回で感想は終了です。
とにかく、感動した~。
もともと、ミュージカル版でもストーリーは泣ける。
人物描写がとてもいいのです。
そしてその描写にすごくあっている音楽。
相乗効果で人物の気持ちがすごく伝わって、とにかく泣けるのです。
同じメロディを、違う人物が歌っている。
でも、その時の心理描写は似ているので効果的。
ファンティーヌが死ぬ時の歌とエポニーヌの「オン・マイ・オウン」は
メロディが同じところがある。
愛しい者のそばにいくこともできず、無力な自分。
物語の初めごろ、ジャンバルジャンが、司教にさとされたあとに歌う歌と、
終盤ジャベールが、ジャンバルジャンを逃してしまったあとに自殺するときに歌う歌。
これも同じ曲が使われている。
自分とは何か、これまでの自分との決別など、二人が重なる。
冒頭の「囚人の歌」と中盤の「乞食たち」も同じ曲。
つらい状況下で、生きていくのも必死な、それでいて生きる希望も失う人々。
耳に残る名曲揃い。
そして、映画版ではすべてのキャストの歌がうまくて、
表情もよくて、とにかく泣けた。
ジャベール役のラッセル・クロウは、ミュージカルと違った感じの歌い方なのだけど、
(わりと静かに歌う)雰囲気がすごくいい。
ジャンバルジャンのヒュー・ジャックマンも、抑揚ある歌い方が、
そのときの感情を表していてよく伝わってきた。
映画の演出で、あとで吹き込んだ歌ををあてるのではなく、
そのシーンの撮影時に生歌を歌っているとのこと。
これがこの映画の一番いい演出だったとおもう。
芝居のながれでそのときの表情、感情と歌声がぴったり一致していて、
すごく泣けるのです。
舞台の映画化、また映画の舞台化は、いつもどこか違和感を感じるのだけれど、
それもほとんどないくらい、すごくよい映画でした。
とにかく、感動した~。
もともと、ミュージカル版でもストーリーは泣ける。
人物描写がとてもいいのです。
そしてその描写にすごくあっている音楽。
相乗効果で人物の気持ちがすごく伝わって、とにかく泣けるのです。
同じメロディを、違う人物が歌っている。
でも、その時の心理描写は似ているので効果的。
ファンティーヌが死ぬ時の歌とエポニーヌの「オン・マイ・オウン」は
メロディが同じところがある。
愛しい者のそばにいくこともできず、無力な自分。
物語の初めごろ、ジャンバルジャンが、司教にさとされたあとに歌う歌と、
終盤ジャベールが、ジャンバルジャンを逃してしまったあとに自殺するときに歌う歌。
これも同じ曲が使われている。
自分とは何か、これまでの自分との決別など、二人が重なる。
冒頭の「囚人の歌」と中盤の「乞食たち」も同じ曲。
つらい状況下で、生きていくのも必死な、それでいて生きる希望も失う人々。
耳に残る名曲揃い。
そして、映画版ではすべてのキャストの歌がうまくて、
表情もよくて、とにかく泣けた。
ジャベール役のラッセル・クロウは、ミュージカルと違った感じの歌い方なのだけど、
(わりと静かに歌う)雰囲気がすごくいい。
ジャンバルジャンのヒュー・ジャックマンも、抑揚ある歌い方が、
そのときの感情を表していてよく伝わってきた。
映画の演出で、あとで吹き込んだ歌ををあてるのではなく、
そのシーンの撮影時に生歌を歌っているとのこと。
これがこの映画の一番いい演出だったとおもう。
芝居のながれでそのときの表情、感情と歌声がぴったり一致していて、
すごく泣けるのです。
舞台の映画化、また映画の舞台化は、いつもどこか違和感を感じるのだけれど、
それもほとんどないくらい、すごくよい映画でした。