りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

ピザパーティー

2022-12-24 21:33:00 | 日記
2022年12月24日 土曜日 晴れ

クリスマス🎄イブ😊
娘は、ボランティアでしめ縄作り。いつもは、孫たちも連れて行くんどけど…なんだかコロナ感染が心配で、私が今日は面倒を、見ることにした。

朝8時過ぎにはやってきたので、いつものように1日のスケジュールを作らせた😊

まずは、宿題‼️
けっこう真面目に10時まで頑張ってやったので、オヤツを食べてお菓子の家作り‼️


クッキー生地の屋根や壁に、チョコペンで絵を描いて、模様を付けていく。
途中、チョコペンが足りなくなって、2回もスーパーへ書い足しに行ってたし〜💦
孫たち2人とも、夢中になって一生懸命作った❗️なかなかの出来栄え😆
それを最後の最後に、私が組み立てようとした時…な、な、なんと、テーブルから壁を落として、粉々に割ってしまった…😭💧💧💧



しばらく、呆然としていたけど、なんとか壁をチョコペンでつなぎ合わせて、乾かして、くっつけて、、その間お昼ご飯を作って食べさせて、やっとこ作り上げた〜お菓子のお家💦3時間かかったし💧



そして、孫1号は、ヤマハへピアノと英語の習い事へ。送って行ったついでに、孫2号と公園へ。


くぅう〜風が冷たい🌪主人も一緒に、サッカーボールも持って行って、サッカーしたり、かくれんぼしたり😁だけど、寒くて、30分ほど遊んで帰った。

帰ると今度は、ピザ生地作り🍕
今夜のクリスマスイブは、ピザパーティー🎉


ボランティアを終えた娘に、実家へ行ってもらって、母に差し入れしてもらった。
母にとっては孫となる娘が行くと、やっぱり嬉しいみたいで、喜んだらしい。



そして、夜は皆んなでクリスマスパーティ🎉
アップルパイに、ミートパイ🥧ブリカマの塩焼きに、赤ワインを頂いて、娘も私も気分上々😆
買ってきてたアイスケーキは、食べられなかったので、また明日。
楽しいクリスマスイブでした💓








初雪❄️

2022-12-23 22:04:00 | 日記
2022年12月23日 金曜日 雪

朝起きて窓の外を見たら、雪〜❄️


この辺りでは、とっても珍しいので、ちょっと庭に出て、小さな雪だるま⛄️を作ってみた😁


これくらいの雪なら、まだ可愛くて楽しい程度だけど…東北、北海道の方々は、本当に大変そう。大雪で亡くなった方もたくさんいるし、おまけに停電とかなったりしたら、もう私だったら、耐えられないかも。

午前中、今年最後の公民館ヨガ教室🧘‍♂️
寒かったので、早めに暖房を付けさせていただいて、スタートした。
朝、雪が降ったので、やはりお休みの方も多かったけど、出来るだけ温まるように動いて、参加者の皆さんには、クリスマスプレゼントとして、入浴剤を差し上げた🎁

明日はクリスマスイブ🎄ケーキでも買おうかなぁと思ったけど、頂いたリンゴがまだあったので、リンゴパイ🥧を作る事にした🍎

母にプリンケーキだけ買って、帰りに実家へ寄って、渡して帰った。
寒いので、布団に入って寝てた…と言ってた母。父がどうしているのか、心配そう。
コロナのために、一緒にクリスマスパーティーも出来そうにない💧お正月を楽しみにしてもらうしかないな。


家に帰って、さっそくこねこね、リンゴパイを作成❣️ちょっと膨れすぎたけど、なかなか上手く出来た💓


残ったパイ生地で、ソーセージパイも作った😆
夕方、また雪が本降りになってきた。今日が終業式の孫たちをお迎えに行き、ママが帰るまで、うちでお風呂と晩御飯。

夜は、ゆっくり主人と映画鑑賞🎞先日、録画した「グレムリン」と、「ホームアローン2」
面白かった😆





丸つけ表

2022-12-22 18:30:00 | 日記
2022年12月22日 木曜日 曇り雨

今朝は昨日より暖かい⁈朝から張り切って掃除機をかけたら、汗が出てきた!
それから、父の入院の手続き、書類を持って行き、お金をおろして、実家も行って帰った。

主人はすでに、仕事先に出かけていて、1人ぼ〜っとして、お昼ご飯を食べ、、、これじゃいかん❗️と思って、大量の豚汁を作った😆


そして、夕方、施設ヨガ教室のレッスンのため、準備をして、その後お迎えに行く孫たちに、家に帰ってから、自分の事がさっさとできるように、丸つけ表を作った。

施設のヨガ教室へ。なかなか元気すぎる子供たちを手なづけるのは、容易ではないけど…
ここでも、はじめ寒かったけど、一生懸命動いたら、汗が出た💦


もうすぐクリスマス🎄みんな楽しみにしている様子😊可愛い♡

孫たちを学童へお迎えに行き、丸つけ表を渡すと、「こんなのが無くても、できるし‼️」とプンプンご立腹🤣💦
いよいよ学校も明日まで。
今年のカウントダウンが始まる〜




父、転院する

2022-12-21 18:24:00 | 日記
2022年12月21日 水曜日 雨

朝から土砂降りの雨☂️
今日から孫たち2人で登校!朝は、送って行ったみたいだけど…学校、寒いだろうなぁ〜💦
私は、8時半に家を出て、父のいる医師会病院へ向かった。
9時に到着、退院の手続きをして、入院費の支払い、約10万円。


先生のお話しがあるので、と言う事で待つ事30分ほど。
父の体調は安定していて、コロナも陰性、予定通り地元の病院へ転院できるとの事。
そこから、急いで地元の病院へ向かうと、医師会病院から電話が入っていて、父の病室のお隣りさんが、今朝発熱…検査の結果が出ないと、父も移動できないと言う💧

結果はお昼過ぎ、移動は午後になる、と言うので、いったん家に帰り、待機。
陰性だったので、午後1時半に病院へ行き、入院の手続き。
担架で運ばれる父と、チラッと会えたけど…
目線は合わず、もうろうとしている様子。
ここが、どこだかも?分かって無いかもなぁ〜と思い、手紙を渡した。


2時半に帰りつき、また、たくさんの入院の書類に目を通してサインして、、なんだか心労💧とっても疲れを感じる。
そこへ、母から電話。
デイサービスで行ってる施設と同じ病院へ父も転院だったので、今日は、朝からずっと父を待っていたらしい💧💧💧
会えるわけも無いのに。

実家へ行って、今日の一部始終を話して聞かせて、無事に転院ができた事を伝えた。
そうこうしていたら、、、今度は、な、な、なんと娘婿殿が、陽性⁉️💦

明日から出勤のため、陰性証明を取りにいったら、結果…陽性だったらしい😭なんで⁉️
どこまで、このコロナは、しぶといの〜⁉️
もう、勘弁して〜って感じ。


娘と孫1号、帰宅

2022-12-20 18:54:00 | 日記
2022年12月20日 火曜日 晴れ

晴れてるけど、寒い❄️
昨夜、お利口さんにお泊まりした孫2号。午後9時には就寝💤私も一緒に朝までぐっすり〜😆よく寝た❣️

主人と2人の時は、コーヒーとパンしか食べない朝ごはんだけど、孫がいるとなると違う⁉️
ベーコン目玉焼きに、コーンスープ、デザートにリンゴまで🤣

たくさん食べた孫2号、学校まで送ると、ご機嫌で、手を振って登校していった。頑張れ〜

さて、私は地元ヨガ教室🧘‍♂️今年最後となるレッスンだ❗️
でも、お休みの連絡も多く、本日は3名様。


お部屋も冷えていて、、なかなか温まらない💧それでも、しっかり動いて、最後に1年間お世話になったお礼として、ヨガソックス🧦を皆さんにプレゼントした🎁

少しだけ早めに終わらせてもらって、速攻で母を迎えに行き、歯医者へ送迎。
買い物にも行きたかったみたいだけど、今日は天気が良いので、自分でセニアカーで行くと言う。
私は午後2時に娘たちをお迎えに行かないといけないので、そうしてもらうことにした。

母を連れ帰ってから、自分も水汲み等をして、娘と孫1号を迎えに行った。

13日から、コロナ感染者のための、療養施設であるホテルに泊まっていた2人💧
もう大丈夫だろう…とは、思っても、もしかしたら?まだ感染のリスクがあるかもしれない⁉️そう思うと心配になってきた。今、私が感染するわけにはいかない‼️絶対に。
なので、車の後部座席の前に突っ張り棒を取り付けて、ビニールを貼った!これでよし⁉︎

2人は、元気そうで、ホテル生活も2回目なので、色々分かっていて1回目よりは、過ごしやすかったらしい。

昨夜、高熱を出した娘婿殿も、今朝は下がったらしく、ひと安心😮‍💨
帰ってきた娘と、洗濯やら掃除やらやっていた。
私も急いで、塩鍋とお赤飯を作り、夕方孫2号を学童へ迎えに行って、全てを娘たちに渡してミッション終了〜

その孫2号が、手作りの剣を見せてくれて、その剣をパラパラと開くと、じいじと、ばぁばに、面倒見てくれてありがとう〜とメッセージが書かれていた💓😁
なんとも、可愛らしく、嬉しいこと😂

さぁて、今年、あと残り10日‼️しっかり乗り切るぞーーー‼️