りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

ヨガレッスンで疲れた〜

2023-01-31 21:29:00 | 日記
2023年1月30日 月曜日 晴れ

月曜の朝、簡単なお弁当を作ってスポーツクラブへ。


今朝も冷えたけど、エネルギーを取り込むように…地球のエネルギーの五大元素についてお話しした。
空・地・火・水・風の5つ。
これらは、それぞれにエネルギーを作り出し、そして人にもエネルギーを与えてくれる。そのエネルギーをしっかり感じとる為には、五感を研ぎ澄まし体感しないといけない。今日も五感を刺激しつつ動いていった。

レッスン終了後、父が入院、手術した医師会病院へ寄り、かんぽ保険の為の証明書をお願いした。2〜3週間かかるらしく、出来たら連絡していただくことにした。

そして、施設ヨガの為、移動。
途中の公園でお弁当を食べて、ポカポカ日が差してきて気持ち良く休憩をして、楽しくレッスン。レッスン中もうとうと、うたた寝される方もチラホラ😁

だけど、なんだかとっても疲れた〜💦なので、実家へは行かずに、まっすぐ帰った。
そして、母に電話をすると、
今日は折り紙の講師として、公民館へ行き、29名の方が集まって講習を受けてくれて、母が89歳だと話したら、皆さんとても驚いていた…と、得意げに教えてくれた。

今夜は温泉へ行く気力も無く、早々とお風呂を沸かして入った♡
早めに就寝して、また明日、頑張りましょう〜


地元ヨガからのミッション

2023-01-31 21:10:00 | 日記
2023年1月31日 火曜日 晴れ

うわぉ〜今日で1月も終わり❗️早いなぁ〜
今朝は、地元ヨガ教室🧘‍♂️早めに暖房ON。
6名様のご参加で、初めに立って動くと体も程よく温まる😊
そして、椅子に座って肩の調整、ねじり等々を行い、最後はゴロンと仰向け。


このポーズは、仰向けで手足をブラブラ振る…ゴキブリがやられたぁ〜って言うポーズ😆いつも下を向いている手足の指先を、上に向けて振ると、様々な効果があるのだ!
私が必ず寝起きヨガでやるポーズのひとつ。

午後からは、母を図書館と買い出しへ連れて行くミッション。
欲しがっていた折り紙は、本屋さんへ電話して、わざわざ配達していただいたらしい💧
同じ色が100枚入ってるのを5色❗️でも、これもすぐに使っちゃうんだろうなぁ〜

図書館へ着くと、素晴らしい折り紙細工が飾られていた。それを見るなり母は、図書館の係りの方に、誰が作ったのか?聞いていた。
私の知り合いが作ったと言う事で、その人を見つけるなり、手を合わせて「教えてください!お願いします!」と拝み出した💦

もぉお、勤務中に彼女も困った顔💧
そして、「すごく難しくて、もう2度と作りたく無いです〜」と言っていた💧
それを拝み倒して、一枚だけ教えてくれれば、あとはなんとかするから…と折ってもらっていた💦

はぁぁ、年寄りは本当に図々しくて、自分勝手❗️腹が立ってムカムカしてきた。そして、自分が作った作品を、私が勝手に捨ててしまった、と言う話しをしだして、さらにムカムカ‼️
ムカムカ、ムカムカしながら、Aコープへ行くと、主人がフードコーナーに座っていた⁉️
農協に用事があって歩いて来たらしい😁
「もぉお、聞いてー!」と母の事をぶちまけたら、主人いわく、「親子だから、言い合いしても、いいんじゃないの?言いたい事は、我慢せずに言え。」だって。

まあ、話したら気が楽になったけど、ミッション終わったら、速攻で温泉へ🤣


ふ〜〜っと息を吐いて、心落ち着けたのでした♡😁




娘の後厄、厄祓いへ

2023-01-30 19:18:00 | 日記
2023年1月1月29日 日曜日 曇りのち晴れ

今日、主人はゴルフの定例会⛳️
娘婿殿は仕事なので、娘に付き合って彼女の後厄の厄祓いへ行くことに。

孫たちを連れ、娘の車で10時半ごろ出発!


霧島山近くの霧島神宮へ車を走らせると、霧島山の頂上には雪が積もってる〜❄️
でも、道は大丈夫だった🙆‍♀️
到着すると、やっぱり寒い〜🥶耳たぶがキューっと冷たくなった。


日曜日だからか?すごく人も多くてビックリ🫢参拝の行列が出来ていた!
私たちは、お祓いをしていただくため、会場へ向かうと、そこもたくさんの人が待っている💧控室で待っていると、名前が呼ばれて本堂の中へ。
家族も付き添って入れたんどけど、、後ろの席は寒くて、孫たちはおとなしくしてないし…途中で退席して、控室で待った。

娘は、お祓いをして御神酒もいただいて、安堵した様子。良かった、良かった。
12時が過ぎて、オヤツも食べていない孫たちは、お腹ぺこぺこ💧
神社のすぐ近くのうどん屋さんで、お昼ごはんにした😊

私と娘は、牛肉そば。孫たちは2人とも唐揚げ定食!もう、ほぼほぼ1人前食べちゃう孫たち😁美味しかったです。

そして、そこから陶芸の作品を取りに総合センターへ向かった。


文化協会の作品展示会が今日まで開催されていて、夕方までに作品を引き取りに行かないといけないことを、すっかり忘れてた💦
皆さんを迎える入り口に、私の作品が飾られていて、ビックリ‼️嬉しかった😁

夜は娘宅にてお風呂に入り、一緒に晩御飯。さて、帰ろうとしたら、娘の財布が無い事が発覚⁉️家の中や車の中を探しても無い‼️
もしかしたら、夕方買い出しにいったスーパーに忘れてきた⁉️
もぉ〜〜厄祓いしたのにぃ〜💦と言いながら、スーパーに電話をしたら、有りましたぁ💓
ちゃんと保管してくださっていたらしい😁
田舎ならでは?それとも、やっぱりお祓いをしたからじゃない〜?🤣
とりあえず、一件落着、良かったです。





主人の誕生日

2023-01-29 19:50:00 | 日記
2023年1月28日 土曜日 晴れ

今日は、主人の61回目の誕生日🎂
主人とは、17歳の時からお付き合いをして、23歳で結婚❣️若かった😊あれから、44年⁉️長っっ💦年を取るはずだなぁ〜

今日は、主人のお気に入りのお店でランチの予約をしたので、その前にちょっとお買い物。
主人のお気に入りの洋服屋さんから、バースデーの割引きハガキが来ていたので覗いてみることに。
そしたら、これまた気に入ったブランドの服があって、いつもはサイズが無くて苦戦するのに、今日はバッチリ、サイズもあって。
結局、ロンT一枚とTシャツを二枚大人買い〜
全て20%引きだったし、誕生日だから良し、としました。

気に入った服が買えて、ルンルンでランチへ。

店内は、落ち着いた雰囲気。

お肉もあったけど、お魚が美味しそうだったので、主人はブリの塩焼き、私は真鯛の兜煮にした😁


う〜ん、これは、でっかい真鯛だぁ!
今朝とっても良い魚が手に入ったらしい🐟


そして、美味しい〜💓主人の誕生日なのに、なぜか私に「ワインを飲めば?」と言ってきたので、ちゃっかり白ワインをいただきました😁
そこから、宮崎市内へ移動して、イオンでお買い物。
今朝、テレビのデビュー婦人(デビィ婦人が初めて行くお店を紹介する番組)で、久世福商店が出ていて、そこのおつまみを買いに行った。
もうすぐお誕生日のお友達に、バースデープレゼントとしてもチョイスして箱詰めしていただいた。

そして、締めはお決まりの温泉へ♨️
帰り道にある温泉が、本日ポイント2倍デー♡ポイント大好きな私たち♡しっかり今日一日の疲れを癒して帰った。


今日も夕焼けが綺麗〜だった。







寒いのでモツ鍋

2023-01-28 20:13:00 | 日記
2023年1月27日 金曜日 晴れ

今朝も冷える〜今日は公民館ヨガ教室🧘‍♂️
ここの公民館は、広くてエアコンも10分前からしかON出来ないので、床がひんやり💧寒い〜


それでも、10名以上の方が、ご参加くださった!寒くなると関節が痛みが出やすいので、初めに関節をさすって温めて、その後立ってしっかり体を動かして、体を暖めた!肩周りもゆっくりほぐしたら皆さん喜んでくださった😊感謝♡
レッスン後は、大きな図書館で確定申告の作成をしようと思って準備してきた。


とっても大きくて、おしゃれな図書館。カウンターに1人ずつライトも付いていて、もちろん暖房も効いて快適❣️何より静かで集中できる❗️
集中したら、お腹が空いてきた…💦


そこで、すぐお隣りのカフェで軽くランチ☕️


サンドイッチのハーフサイズと、いま限定のパンプキンラテ🎃めっちゃ甘くて美味しかった。
それでも、寒さが半端ない!
今夜も鍋だ〜🫕そうだ、モツ鍋をしよう〜と言う事で、モツとキャベツとニラを買って、家に帰りたっぷり煮込んでいたら、匂いを嗅ぎつけて⁉️娘がやってきた。

今日は授業参観だったらしく、早めの帰宅で明日は休みだし、ゴールデンウィークの話し合いしようよ〜と言う事で、これまたうちでご飯。


ささっと準備して、明日は主人の誕生日でもあるので、またまた乾杯〜🍻✨
そして、必死になってゴールデンウィークのホテル探し‼️💦
なかなか空いてな〜い💦空いてても、通常の3倍ぐらい高〜い💦3家族分は無理〜💦
そこで、私と主人は妹宅に泊まらせてもらう事にして、なんとか宿泊先は確保した。
それにしても、皆んな仕事が早いなぁ〜ゴールデンウィークは、特に半年前から予約入れないとダメだね💧
また、あとの計画はゆっくり立てることとしましょう〜😊