力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

BD仲間忘年会はとバス旅行

2009-12-02 10:24:11 | Weblog

11月30日は雨こそ免れたけれどどんよりした一日でした。
東京駅で7人無事落ち合っていざバスへ、

二階建ての屋根つきは初めて乗ったのですが上に荷物入れがありません

出発したら参加人数よりずっと座席が多いので一人ずつ座ってとなりの席にコートなどを置いた。
高速道路でレインボーブリッジを渡り羽田を通り1時間ちょっとで三溪園へ、

大分前に行ったきりで三溪園のにわれも良く知らなかったけれど、17.5haの敷地に17棟の日本建築が配置されている。実業家で茶人の原富太郎によって作られた。名称の三渓園は原の号である三渓から。2006年11月17日に国の名勝に指定されたそうです。

季節ごとに梅さくらはもとより藤、ハス、花菖蒲と楽しめそうです。
2時間近く中庭を散策したり、お抹茶を頂いたりしてゆっくりすごしました。
日本文化が大好きな私としては大満足です。

その後中華街でお食事してそれから1時間ほどぶらぶらお買い物。

次に行ったのがマリンタワー横浜市では、開港100周年の記念事業として建設された「横浜マリンタワー」が150年のためにお化粧直しがされたそうです。

地上30階ですがもう役割は終えたような建物でした


ベイブリッジ


氷川丸

それからシーバス10分で赤レンガ倉庫群へ

シーバスの中から

(平成14年)に、1号館は展示スペース、ホールなどの文化施設、2号館は商業施設となり、付近一帯は広場と公園を備える赤レンガパークとして整備され、横浜みなとみらい21地区の代表的な観光施設となっています。

帰りはもう薄暗くなっていて昼間のツアーなので夜景見物はなく一路東京駅へ帰ってきました。
お堀の銀杏並木もとてもきれいでした。
バンコクから一時帰国しているKさんもとても喜んでおられてうれしかったし、女の忘年会ただ食べるより有意義で毎年こういうツアーにしましょうということになった。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする