力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

久しぶりの凄い雷&国歌

2010-06-30 16:27:45 | Weblog

昨日のパラグアイ戦を見るためにお風呂に早くに入ろうと思っていた。

その前から大雨洪水警報が出て雷が鳴り始めていた。
力丸は怖くてボールを咥えて台所に非難。

所がその後から雷がすさまじい。

マンションとはいえPCの電源を落としてお風呂へ、
そのとき突然ガラガラドッカ~ンでどこかに落雷
力丸はヒーヒー言いながらお風呂場をガリガリやって中まで入ってきてしまった。
ちょうどシャワーを使っていたので力丸もびしょびしょ
お風呂場から出そうと思っても梃でも動かない、
仕方が無いので私がお風呂から出てしまった。

その後もサッカーが始まってだいぶ経って雷が収まってきた頃やっと出てきたので拭いてやった。

パラグアイにはPK戦で負けたけどちっとも悔しくなかった。
一丸となって戦っていたから、残念だけどさわやかな気分だった。

今回とてもうれしかったのは始まる前に選手が全員国旗掲揚とともに君が代を歌っていた。

そしたら日本で応援している若者達も渋谷や埼玉競技場で皆が国花を斉唱していた

いつの頃からか日教組が君が代と国歌斉唱は【人権や平和、民主主義の実現を阻止している】と大反対していたが過去は過去矢張り日本人として国旗国家は大切にして欲しい。
それが今回サムライジャパンを通して若者にも通じるところが少しずつ芽生えたのではとうれしい

国歌、国旗、が即【憲法第19条で保障する精神的自由の根幹ともいえる思想・信条・内心の自由を蹂躙】なんて考え方やめて欲しい。

写真は白のシモツケです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする