何十年ぶりに小学校の運動会の弁当作りを!
お弁当も手抜きでデパートでお赤飯だけ買って息子の家へ、給食食べたらもう帰ってきたので、片付けや買い物に、
ハンバーグを作るのも久しぶり、お芋を甘辛く煮たりピーマンの味噌肉いためを作って、お弁当に入れるものなど作って寝たら、12時、
息子に6時に目覚ましなんていっていたら鳴らなくて飛び起きて冷凍しておいたお赤飯をレンジで暖めて厚焼き玉子だけを焼き、後は全部昨日作っておいたものをチンしてお重につめて、朝食は息子がパンの用意をしてくれた。
前日は力丸のことがあるから夫は夕方帰ってその前の日のカレーライスの残りを食べたらしく、朝8時半にやってきた。
私は今年は悠晟の運動会を見に行く年なので車で送ってもらって夫は長男とお弁当を持って絵里子の運動会へ、
悠晟の学校はお昼は教室でお弁当なので自宅に戻ってこしらえてあったお稲荷さんとおそばをいただいて又学校へ、晴天でよかったのだけれど暑くて埃ですっかり喉をやられてしまった。
終わって次男に車で長男の家へ送ってもらった。お互いの家が近くてよかった。
夫はというと土曜日は臨時総会で説明する人なので午後の絵里子の演技を見ることが出来ずに総会の会場へとんぼ返りしていった。
夫の今回のマンションのサッシュを全部取り替える工事の役員で朝からバンまでパソコンの前に座って資料作り勉強会、と半端じゃない頑張りだった。
お重につめたお弁当はたぶん残っているだろうと思ったら空っぽであてがはずれ、もうくたびれちゃったので絵里子とうなぎを買いに行った
帰ってきたら宿題が合ってどこのお店を良く使うか、それはなぜかなどを家の人にインタビューして作文にして書くなんていうのがあってビックリ
新鮮さと値段などの話をしてから、おばあちゃんは「中国製の食べ物は買わないの」って言ったらなぜかって聞くから「健康に安心して食べられないの」って言ったらそれを書くって言うから書かせた。
そのときにお洋服は中国製のものだって良いよって言って絵里子の服のタグを見せたら中国製だ!なんてびっくりしていた。
中国ってこんなに大きいお国だよって教えてもまだ良くわからないけどディズニーで買った熊は東京デズニーランド、日本製って書いてあってこれは日本で作られたんだねってすごく大事にししてイスに座らせたり、ママに電話したら同じ値段の野菜なら地元の小平や田無のお野菜を選ぶって言うのでそれも欠かせたらやっと2枚半、ご飯の支度をしながらこれだけに1時間半、前途多難だわ。
夜ご飯近くに夫がやってきて食事をみんなで食べた。
絵里子はお茶碗を洗うのを手伝うと台を持ってきてすっかりきれいに洗ってくれた。
お風呂に入らせて寝た頃帰ってきた。
絵里子の運動会様子は後日ビデオカメラで写したものを見せてもらうことに!!
今日はのどが痛くてお医者さまにアレルギーと風邪薬をいただいてきた
いきなり運動会があってなれない家事でくたびれた。今日は息子といて明日は運動会の代休日なので駅まで息子と一緒に来て独りで我が家に来るそうだけれど大丈夫かちょっと心配、
そうそう今はタイム順に走るそうで遅い順から5人ずつ走るらしい、絵里子は一番遅い組でTOPに走って5等、って言うことは学年で一番遅いって言うことねって判ったけれど元気で運動会に出られて良かった。
去年は運動会の夜に熱ケイレンをおこして救急車のお世話になっただっけ、悠晟はというとママの話で一度も鼻をほじっていなかったしって言うから大笑い、かけっこも6組めに走って2等、来年は応援団に入るんですって。良いことだわねってはなした。
取り留めの無い変な日記です