姉が乳がんの摘出手術をてから5年が経ちました。
昨日検査と結果だったのですが別宅に電話が来て何事も無かったと報告してくれました。
5年間飲んだホルモン剤は飲み始めた11月で終了だそうです
骨粗の薬はそのまま飲み続けます。
ホルモン剤が骨粗を促進させちゃうのでこれでストップするかもです。
来年3月に薬をやめたあとの大きな検査をいくつもするそうですが5年経ったと行くことは大きな関門を乗り越えた事になります。
姉の乳がんが見つかった歳、力丸を自転車に乗せていて転倒して第7胸椎の圧迫骨折をして又この年にBDの仲間を一人亡くし、早かったといえば早かったです。
まだ別宅には行っていなかったので手術の日は一日病院へ行ってこられたと思っています・
かなり大きかったのですが全摘だけで済んだのも幸いしたと思います。
癌研有明病院はとても遠かったですがさすが癌しか看ない病院、やたら抗がん剤は使用しない、毎日通えない姉にとってはラッキーだったと思います
これからは何もすることがないとか落ち込んでいるなどということが少なくなってなにかやる事を自らが見つけて前を向いて歩んでくれたらいいな~と思っています。
写真は公園のカリガネソウです。