一昨日はお昼と夜とダブルでお花見しました。
いつも行っている団地のサクラは今川の拡幅工事のために伐採されています。
でもその先の農協を超えた川筋は見事な桜並木です。
夫と絵里子と3人で自転車でかなり遠くまでお花見して来ました。
丁度満開でとても綺麗です。
前を行くのが夫と絵里子
その近くの団地に消防車が2台やってきました
以前放火で事件になったあたりだったのでもしかしてなんて思いましたがニュースにならなかったので違ったのでしょう。
帰りはいつもの公園を通って帰ってきました。
そして今度は夜桜見物
車で新井薬師前の通りはそれはずぅ~っと新青梅街道から青梅街道まで桜並木です。
ここの近くに蓮華寺があって先代の犬たちが眠っています。
私はどちらかというと夜桜よりやはりお日様の当たったサクラが好きです。
でも夜桜見物をした事の無い絵里子が行きたいというので見せてあげました。
ずっと昔千鳥が淵の夜桜剣見物に行って酔っ払いが一杯いてがっかりしたのでもうこういう有名なところには行かないことにしていました。
そのてんあまり人もいなくて夜桜を堪能できました。
きっと土日は人出も多かったのだと思います。
お天気もよくてサクラ三昧でした。