朝は冷たかったですが穏やかな日です。
夫と散歩に行ったらご近所の方が【ここを曲がってちょっと歩いた所にしだれ梅が咲いていますよ】と教えてくださいました。
その道に行くと確かにきれいなしだれ梅が咲いていました。
夫が三宝寺さんの紅梅のしだれ梅が咲いているかもしれないというのです。
頑張って歩くことにしました。
Qちゃんちを曲がって一生懸命歩きました
数年前まで怪我をする前はヘイチャラだったのに情けないです
山門に到着したらきれいに剪定されている梅が咲いています。
疲れてベンチに座り込みました
でも枝垂れ紅梅はまだまだ先のようです。
がっかりしたけど又くればと思い元来た道を歩いて川沿いに。
そこでもたれて休んでいると間近にカワセミさんが着てうれしくなって夫からカメラを受け取って写したら飛び立つところも写せました
川に入る区の職員のための梯子にいました。
木に飛び移って
こうやってカメラを夫が持ってくれるから歩けるのです。
帰ってスマホを見たら5680歩目標5000歩にしているので「おめでとうございます達成しました」って書いてありました。すごく嬉しかったです
もう少し頑張って歩数を伸ばそうと思います。
5680歩も歩かれたとは、よく頑張りましたね。
歩いた甲斐があってカワセミが綺麗に撮れました。
飛び立つ所まで見せてくれましたね。
枝垂れ紅梅が咲いたらまた行きたいですね。
記念すべき5680歩、おめでとうございます💐
とても良いお天気で枝垂れ梅も綺麗ですね😍
カワセミさんの色鮮やかなところや羽ばたきまで撮れて素晴らしいです。
とても綺麗ですね👏👏
次は紅梅ですね~。
カワセミさんが飛び立つ姿撮れたのは、パパさんがカメラ持ってくれて、ママさんの撮影力、という夫婦の仲良しの結果ですね~素敵です♪
いよいよ梅の花の季節到来ですね。
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」という諺がありますが、
写真のように、丸く刈り込みをした梅は初めて見ました。
珍しいですね。
しだれ梅綺麗ですね、私も今日とあるお寺に行ったんですけど、まだ梅のつぼみも固かったです。
え~~ 5680歩も歩いたのですか。
これは凄い! ちょっと無理されたんじゃないですか。
枝垂れ梅は見られてけれど枝垂れ紅梅は残念だったけれど次に行けばいい。
疲れた体にカワセミが元気をくれたね。