昨日は過去最大の243名でした。小池知事が少し前に東京から他府県への移動はお控えくださいと言ったのに西村大臣は国としては移動自由にしているからとクレームが付き知事も十分気を付けてにトーンダウンしました。
おまけにGO TOキャンペーンとか!
他の道府県の方は正直東京からの旅行者は怖いでしょう。
政府からの説明は重症患者極めて少ない、重症化しにくい若者が多い、病院がひっ迫していないからと何の対策も立てずそれにどうすればよいかの国民への説明もなしです。
病院のお医者様たちは指針は示すべきとおっしゃっている方たちが多いです。
新型コロナウイルスをめぐり、国の対策の効果を検証する専門家会議メンバーの山中伸也・京都大教授と、厚生労働省クラスター対策班の西浦博・北海道大教授がオンラインで対談しました。山中さんは「まだまだ長い対策が必要。何もしないと10万人以上が亡くなるというのは今も変わっていない」と訴えた。と昨日の情報番組で報道されていました。
今日孫が泊まりで我が家に泊まりに来たいと言っていたのですが
大幅な感染者の数が増えたので万が一を考えて延期にしました。
一生懸命三蜜、ソーシャルディスタンスを考えながら生活しているのに少数の若者の自分は軽いからいいという誤った考えや、経済だけを回し始めている政府にも???です。
写真は銀梅花です。