goo blog サービス終了のお知らせ 

力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

梅酒

2023-06-03 11:52:10 | Weblog

やっと雨が止みました。
今回の大雨で被害があった所はお見舞い申し上げます。
孫が二十歳になりお酒も飲めるようになりました。

結構梅酒サワーが好きで外食でも飲みます。

で、今年は梅酒を作ろうと思い2キロ作りました。

10年前に作ってすっかり忘れていたものは茶色になっていました

でもコクがあって美味しいです。

10年前のもの

今年1週間前作ったばかりのもの。最低3か月は立たないと美味しくないです、

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リベンジ | トップ | 快晴 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コマダムさんへ (力丸ママ)
2023-06-05 14:12:09
たろちゃんが虹の橋を渡ったのですね
暫くお寂しい事でしょう
氷砂糖は梅1キロに1キロと書いてありますが甘すぎるので減らしています。
梅ジャムも美味しそうですね。
返信する
Unknown (コマダム)
2023-06-05 12:21:33
ご無沙汰しましたm(__)m

梅酒は私も数年前につけたのが最後で、それ以後は梅ジャムを作っています。
梅の香りはなんともさわやかですね。
手間はかかりますが美味しいものはそういうものでしょうね。
氷砂糖の量が、私も同じくらいでギリギリ必要な量にしていました。
返信する
boke0905さんへ (力丸ママ)
2023-06-04 22:56:54
梅は買うので1キロ入りを2つ使います。
実家は梅の木があったので祖母が梅干を付けたりで梅酒は作っていませんでした
梅ノ木があるのですね。
余ったら梅ジュースも美味しそうです。
焼酎につけた梅梅酒が出来るころそのまま食べるの大好きです
孫も食べます。
返信する
Unknown (boke0905)
2023-06-04 15:15:14
10年ものの梅酒美味しそうですね😍
梅酒は大好きなのですが、作ると梅が余ってしまって捨てるのがしのびないので、最近は作らなくなりました。
残った梅を消費するのに何かされてますか?
返信する
sawaさんへ (力丸ママ)
2023-06-04 13:43:43
関西の方が被害が大きかったですね
警報が取れて良かったですね
お疲れ様。

そうです
梅酒を炭酸で割ります。
孫が飲めるようになって一緒にいっぱい話が出来て楽しいです。
返信する
イケリンさんへ (力丸ママ)
2023-06-04 13:41:48
私は炭酸をかなり多くしていますがまろやかです。
これで半分減りました
返信する
ピエロさんへ (力丸ママ)
2023-06-04 13:37:13
孫と一緒にンぼむといろ~~んな話をいっぱいしてくれてドラマの話とかお互いに見ているものの感想などめっちゃ楽しいです。
ご主人様禁酒じゃ奥様も飲めませんね。
返信する
オネさんへ (力丸ママ)
2023-06-04 13:35:05
シロップはですか!
シロップの方が瓶の消毒とか絶対梅にも水分行けちゃいけないとか難しくないですか?
返信する
麻乃さんへ (力丸ママ)
2023-06-04 13:33:20
コップにすこ~し梅酒を入れて炭酸で割ってください。自分の飲めるくらいのところまで
きっと飲めますよ。
美味しいです。
返信する
たかさんへ (力丸ママ)
2023-06-04 13:31:56
実は私も見つけた時びっくりしました
飲めないんじゃないかとさすが35度のホワイトリカー全く問題なかったです。
返信する
りぃさんへ (力丸ママ)
2023-06-04 13:30:14
この10年物もう半分なくなりました
前孫が来た時美味しいって飲んでいました。なので新しいのもつくりました。
自分の家では飲まないので我が家に置きます。
返信する
ぽんぽこさんへ (力丸ママ)
2023-06-04 12:46:52
10年物すっごくまろやかです
孫が飲まなければ作らないのですが
美味しいと言うので作っちゃいました。
返信する
たいぴろさんへ (力丸ママ)
2023-06-04 12:45:35
梅酒も炭酸で好きなように薄めるからきっと大丈夫と思いますよ
梅酒をちょっと居れて後は炭酸で美味しいと思います。
返信する
こんにちわ! (sawa)
2023-06-04 12:04:18
力丸ママさん
警報級の大雨も昨日夕方5時過ぎに「解除」のメールが届き、ホッとしました。

梅酒を漬けられたのですね。
お孫さんも飲める年齢になられたので一緒に飲める楽しみがありますね。
梅酒サワーって炭酸で割るのかしら?
いつもありがとうございます
返信する
梅酒 (イケリン)
2023-06-04 06:50:23
力丸ママさん
梅酒も熟成すると、こんな色になるのですねぇ。
まるやかで、コクのある味が口のなかいっぱいに
広がりそうですね。
返信する
Unknown (t71127aichan)
2023-06-03 21:27:08
力丸ママさん こんばんは~
10年ものの梅酒があったんですか。
お孫さんの為に梅酒を作ってやるなんて楽しみが増えましたね。
私も昔は色々な果実酒を作りましたが
夫は禁酒をするように言われてから何年も経つので梅酒など作っていません。
大きな容器だけ沢山あります。ピエロ
返信する
Unknown (オネ)
2023-06-03 19:06:48
ああ(汗
今年シロップ作るの忘れてました(^^;
返信する
Unknown (たか)
2023-06-03 18:43:56
私も漬ける用意をなくちゃ。

10年物の梅酒ってこうなるのですか。
驚きです。飲んでみたい!
返信する
Unknown (麻乃)
2023-06-03 16:53:27
美味しそう👏お酒呑めるってホントいいなぁ❣️✨羨ましいです。
私も前に作った梅酒物凄く薄くして飲んでみるかな?😓
返信する
Unknown (りぃ)
2023-06-03 16:12:23
できあがりが楽しみ~('◇')ゞ
お孫さんの喜ぶお顔を早く見たいですね(^O^)/
10年ものコクがあって美味しそう(≧▽≦)
返信する
Unknown (ぽんぽこ)
2023-06-03 14:11:14
うちの庭の梅でつけた梅酒が4年物になり 
一段と美味しくなりましたが
あと少ししかないので
今年は梅酒を仕込もうと思います
10年物のお味に興味津々ですが
その前になくなってしまいます
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-06-03 12:30:09
我が家も実家でもらった梅でシロップを作り、炭酸で割ってのんでいます。が・・家族は「次回からは買えば?」と低評価。
梅酒は私にゃハードル高くて無理かも。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事