力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

群馬県立館林美術館

2025-02-10 15:21:16 | Weblog

多々良沼の近くにあります。

開館は2001年なのにとても綺麗なお洒落な美術館です開館当時、建物の設計が見たくて長男は来たことがあるそうです。

公式サイトは群馬県立館林美術館 | Gunma Museum of Art,Tatebayashiです。

特別展は宇野亞喜良展

日本を代表するイラストレーター、グラフィックデザイナーとして活躍し続ける宇野亞喜良(うの あきら1934-)。1960年代の日本において「イラストレーション」「イラストレーター」という言葉を広め、時代を牽引してきたレジェンドでありながら、常に進化を続けています。その創作は、イラストレーション、ポスター、絵本、書籍、アニメーション映画、絵画、舞台美術など多岐におよび、1950年代初めのデビュー以来、活動の範囲は限りなく広がっています。

一番上の姉がイラストレーターで味の素の広告を手掛けていたので名前だけは知っていたしこの作品見たことがあるというものもありました

ただ私は日本画の方が好きなのでお部屋のにあるベンチに座ったりして見ていました。

孫は興味深かったのかゆっくり見ていました。

美術館にはコンデジしか持って行かなかったので手振れ一杯です。

別館・・彫刻家のアトリエです。

美術館を出てから食事は帰ってロイホに行きたいというのでで2時間かけても戻ってそのままロイホに行きました。

孫はお魚のフライ

私は雑穀米と酢豚

息子

今回は息子の車1台で行きました。

私は美術館の入館料だけ払い後ガソリン代。高速道路代、朝食代、ロイホ代すべて長男が払ったので申し訳ないくらいでした。

有難く楽しませてもらいました

帰りに少し早いですがバレンタインチョコを息子と孫に持たせましためちゃかわいいチョコがあったのです

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白鳥さん | トップ |   
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルークねえ)
2025-02-10 16:08:48
チョコかわいい!
初めてみましたが食べても美味しそうですね。
返信する
Unknown (しんくんママ)
2025-02-10 18:34:48
こんばんは~

全面ガラス張りのおしゃれな美術館ですね(^^♪
お姉さん、イラストレーターなんですか?
素敵ですね💕

ロイホ、私もこの前行って
雑穀米と酢豚、食べました!
量もちょど良くて、美味しかったです~

チョコレート、動物さんが可愛いね💕
返信する
今晩は (oyajisann)
2025-02-10 20:27:28
今晩は寒波もひと段落でしょうか?
懐かしのビクター思い出させるサイケなイラスト良いですね。
可愛らしいチョコ、何処から食べて良いか迷いそう。
良き日過ごされ何よりです。
今週もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (fairy333)
2025-02-10 21:56:11
力丸ママさん

白鳥と美術館のコース、とても良かったですね。
お孫さんも彼氏ができれば、一緒に来てくれなくなるかもしれませんね。
その時は嬉しいような寂しいような。

可愛らしいチョコレート、2個は息子さんとお孫さんが食べたのかな。
食べるのが勿体ないですね。
返信する
Unknown (りぃ)
2025-02-10 22:27:54
充実の一日ですね。

たまには美術館もゆっくり訪れてみたいものです。
ビクターのワンコのイラスト?ちょっとサイケな
感じの色遣いが好きです。

みんなでロイホ、いろんなものが食べられていい
ですよねえ。
チョコ、可愛過ぎます💛
返信する
Unknown (marina-mama)
2025-02-11 01:23:46
自然を楽しんだ後は芸術鑑賞、素敵な時間ですね♪
実は舘林には2回しか行ったことがないのです。記事で教えていただいた場所、今度行ってみようと思います♪
返信する
Unknown (やち)
2025-02-11 09:43:08
おしゃれで綺麗な美術館ですね
色々なキレイな絵が展示されていますね
ロイホのお食事もとってもおいしそうですね
チョコレートもかわいいな~
私も自分用にバレンタインのチョコを買っちゃいましたよ~
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事