我が家から車で30分で行かれるのですが延び延びになり紅葉は一寸遅かったですが綺麗な所を写してきました。
臨済宗妙心寺派の別格本山で、同派の関東における修行道場です。永和元年(1375)に現在の岩槻市に建てられたが、寛文3年(1663)に川越藩主松平信綱の遺言によって野火止に移されています。
本堂まで一直線に配置された総門、山門、仏殿、中門は県指定の有形文化財。
また43万平方メートルの境内林(天然記念物)は紅葉の美しさで知らています。
総門
山門
本堂
仏殿
山門を左に折れると高野槙があります。
高さ約25メートル、地際の根回り約6メートルの樹齢600年をこえる巨木です。
歴史上有名な方たちのお墓もあるのですが今の時期は紅葉のみ観賞です。
放生池にはたくさんの錦鯉がいました。
半僧門
次はもう少し早い時期に行こうと思います。
今が見頃でしょうか?綺麗ですねぇ💕
お寺に鯉に紅葉🍁四季のある日本ていいですよね。
こんな美しい国で暮らせて幸せ。😊
割と近いところに素晴らしいお寺さんがあるのですね。
総門や山門などに紅葉が映えてとっても綺麗です。
それに加えて樹齢600年ものコウヤマキまであって
歴史を感じさせるお寺さんで秋を満喫できましたね。
ったんですね🍁
でも近所にこんな素敵な所があるなんていいですね(^_-)-☆
少し遅かったとは思えない見事さです。
紅葉期で無くても年間を通して味わいの有るお寺さんの様です。
お互い近くで別世界を堪能できる場所が有るのは幸せな事ですよね~。
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
盛秋見頃ピークに行くのは なかなか難しいですね。
特に今年は
私も
客人が来るので 下見に行ったので
同じ所に 見頃前と 見頃過ぎに行きました。
外国の方も日本の四季を感動していらっしゃいますね
黒ずんだところや枯れた所もありました。
まだ見れるところがたくさん残っていて嬉しかったです。
夫に神社の事高速に乗る前に工事していたところと言っても覚えていないそうです。
私もです。
又さかのぼって見せて頂こうと思います
来年行かれたらいいなと思っています