昨日は第四次緊急事態宣言が出て以来久しぶりに孫とファミレスに行きました。
オンライン授業の間お掃除やお洗濯をして終わってからだったので帰りがすこし遅く
なりました。
それだけで疲れました。
台風が来るとかですがまだ雨も降りません.
散歩に行ったら子鴨が親と同じ大きさになっているのにまだ親が一緒にいます。
過保護なお母さんなのかしら?(^_-)-☆
昨日は第四次緊急事態宣言が出て以来久しぶりに孫とファミレスに行きました。
オンライン授業の間お掃除やお洗濯をして終わってからだったので帰りがすこし遅く
なりました。
それだけで疲れました。
台風が来るとかですがまだ雨も降りません.
散歩に行ったら子鴨が親と同じ大きさになっているのにまだ親が一緒にいます。
過保護なお母さんなのかしら?(^_-)-☆
人間と一緒ですね。
私は女の子がいないので思春期の話題を一杯教えてもら手ちます。
ずっと一緒にいたりして!!
親も厳しく巣立たせないのですかね。
6羽残っているのは優秀かもしれません。
もうカラスにはとられないとと思います。
今日は大雨予報だったのですが晴れています。
でもやはり親hが凛として周りを見ているのですね。
なるほど~なりはおおきいけれどすごく納得です。(*'▽')アハハ
鴨のこういう姿は微笑ましいですね。
突然の雷にはびっくりしますよね。
6羽も大きくなりました。
なかなか巣立ちしません
はは鴨は頃合いを見ているのでしょうかね。
すっかり大きくなりましたね。もう安心でしょうか。
でもやっぱりお母さんと一緒が幸せそう^^
かわいいですね~
人間と同じでもっと甘えていたいのかな?
こんばんは。
散歩道のカルガモの雛よりかなり大きいです。
ここまで大きくなったらカラスにやられることもないかな?
台風は予想より東に振れたみたいですね。
関東地方直撃ではなかったようでよかったです!
鴨ファミリーたしかに大きさ変わりませんね~~。
思春期の子供みたいに、ナリは大きいけど中身は・・・なのかも(笑)
パット見 親と子の区別がつきません 笑
こういう風景ほんとにニンマリしてしまいます
母さんカモの愛情を感じます。
お孫さんとファミレス、いいですね〜!
今にも雨が降りそうで降りません。
昨日は午後6時過ぎ、突然の大雨でビックリしました。
最近は豪雨や大音響のカミナリが多くなってきましたね。
カルガモ一家、全員無事に大きくなったのですね。
こんな風景を見ると、とても癒されます。