土曜日に長男の家にお祝いを持って行ったときに絵里子が「おばあちゃん明日遊びに行っても良い?」って聞かれた。
明日は午前中はピアノのレッスンがあって大慌てで練習したらしい。
明日ちゃんとお勉強も済ませたら来て良いよって私は言った。
息子もお嫁ちゃんも今初めて聞いたですって
それは買ってもらいたいものがあるからってちゃんとわかっている。
日曜日は早起きして勉強してピアノのレッスンに行ったらしい。
で、長男は1時ごろにわざわざビールとケーキを買って絵里子を連れてやってきた。。
お茶を飲んでトウモロコシを食べて夕方迎えに来ると言って帰って行った。
さて車で大泉に出発。
絵里子「おばあちゃんゲーム何回やっていい??」
私「3回」
絵里子「4回は?」
私「うぅ~~んと考えているふり」
おじいちゃん【5回やらせてあげなさい】
私は最初から100円ゲーム5回と決めていた。
それで「おじいちゃんがそういうなら仕方ないわね」
絵里子「やった~!!おじいちゃんありがとう」でチャンチャン
さて到着してさっそくゲーム
プリズムストーンはどうやら壊れているらしくプリキュアゲーム、1回ごとにカードが出てきてそれをためているらしい。
終わってから絵里子が「小金井の西友にカードを入れるのにちょうどよいのがあったのだけれど」って言うのでお母さんに買ってもらえばって言ったら「絶対だめ、買ってもらえない」だって。お父さんには昨日カブトムシを買ってもらったから絶対ダメ、
探したけれど結局なくてシールを入れるケースでもいいというのでそれを買って水が入っているシールを買った。
子どもの好きそうなものがいっぱいあるもんだわ。
両親がまだテレビゲームは与えていないし私も反対、外で遊ばなくなるから、それはちゃんとわかっているらしく要求しない。
やっとおじいちゃんが待っている本売り場に行って一緒に地下に降りてお菓子を買って、帰ってきた。
うれしくってケースに今までためたシールを入れたり、夕ご飯の支度をしている私に見せに来たりして6時までいた。
平日は息子の帰りが遅く親子水入らずのお食事回数が少ないからわが家では食べさせないで駅まで息子が迎えに来るので力丸のリードを持ちながら夫と帰って行った。
孫もだんだん大きくなったらそれなりの駆け引きがいる。
次回は田無にプリズムストーンのゲーム機があるかママに見てもらっていこうねって約束、でもすぐじゃないよって釘を刺して。!
ママは私が買ってあげたものにはいつもありがとうございます。
って喜んでくれる。 だから自分はおもちゃは買わないって、
私たちの楽しみをちゃんととっておいてくれている。
いつもおばあちゃんに買ってもらえばって言っているって聞いて大笑い!
ママはお誕生日だけ、サンタはパパだし。
次男のところは智ちゃんが学生結婚で長女だしじいちゃんばあちゃんは孫3人の成長が楽しみなのでおもちゃは買わない、
みなが来た時にお菓子を2つずつ選んで買いなさいって言っている。
その代り高尾山や、水族館に連れて行ってあげることにしている。
北山公園と正福寺のアルバムをUPしました
お暇な時にでも見てください
http://rikimarumama.hannnari.com/2011kitayamakouenn.html
お嫁さんもお姑さんを大切に考えてくれています。
絶対姑の家には行かないお嫁さんもいますよ。
アルバム楽しく見せていただきました
息子さんご一家とも仲良く 出しゃばらないで
控えめになさっていられるママさん 本当にできたおばあちゃまですね。
ちゃんとお爺ちゃんを立てて...この様になさるとお爺ちゃんも尊敬されますよね~
我が家はもう遅いです 何でも独断で買って与えていました もぅ一度孫育てが出来るなら
ママさんの様にと...次は曾孫?もうかかわらないで置く方が良いかな?と反省ばかりです。
北山公園と正福寺のアルバム見せて頂き菖蒲の花の種類の多いのに驚きました
其々綺麗に撮れていましたね。
正副寺の珍しい屋根 反り返りに重みが有り素晴らしいですね。
花木ササゲ も初めて見せて頂き 花の由来も読ませて頂きました
何時も花めぐりの画像を見せて頂き有難うございました
それはありがたいです。
アルバムを見てくださりありがとうございます。
私は孫たちが結婚できるまで生きられるかは??です。
絵里子にはお父さんが一生懸命働いてくれるから学校へも行かれるしバレエも習えるしご飯も食べられるって叱ったことあるんです。
1年生になる前に机を置く場所をパパの机をどかしてそこに置きたいって言ったから大泣きするほど叱ったことがあってね。その時はお嫁ちゃんも叱りましたよ。
そんな風に教えたり育ててはいけないって。
早くに父親を亡くしたからそういうところはわからないで育ったから仕方ないですが!
お父さんが仕事に使う机を何と思っているかって!
だから私も絵里子が来たときはおじいちゃんがこの家では1番っていうことにしないとね。
o(*^▽^*)oあはっ♪
アルバムをさっそく見てくださりありがとうございます。