力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

五月晴れはいずこへ

2021-05-13 10:33:28 | Weblog

昨日は曇り、今日は雨、5月は五月晴れというのですよね。

これからの天気予報を見てもすっきりしません。

11日に九州南部(鹿児島県本土、種子島・屋久島、宮崎県)が梅雨入りしたとみら

れると発表しました。去年より19日も早いそうです

関東もきっと早くなると思いうます。

梅雨が長引くかまた早く終わって猛暑日が続くかわかりませんが異常気象、やはり温

暖化です。

今に五月晴れって死語になったりして・・。

冬の異常なほどの大雪も温暖化と専門の先生がおっしゃっていました。

四季があることが美しい日本!一人一人ができることを地道に続けていきたい

です。

マンションのお庭のお花です。


ホザキアヤメ


ホザキアヤメ


エゴノキの花


ホタルブクロ


ホタルブクロ


白花シラン


ヒメヒオウギ


黄ショウブ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの出会い

2021-05-11 14:46:47 | Weblog

1年前に燕さんが子育てしていました。・

私はちょうど足のねん挫で見に行かれなかったのですがそれが去年の7月初め、

でも今年、もう燕がやって来ました。

去年巣を作っていた駐車場です。

ここのご主人は朝早くに燕が出れるように夜中からシャッターを少し開けてくださって

います。

今この辺りはフンが嫌だから前からあった巣はほとんど壊されました。

今年もまた雛が生まれると嬉しいですがお天気悪くて証拠写真しか写せませんでした。

 

公園に行ったらまた超お久しぶりにゴイサギさん

これまたワクワクしました。

帰りに違う道を通ったら大好きなバイカウツギが咲いていてお天気悪くても楽しい

散歩になりました。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2021-05-09 14:49:58 | Weblog

今日は母の日なのですね。

毎日コロナコロナですっかり忘れていました

長男がやってきてささやかなプレゼントと言ってお花とお菓子そして金一封

お父さんにはとビール1ダースを置いていきました。。

父の日じゃないのにね。

私がが甘いもの、お菓子大好きだから必ずお菓子が付いてきます。

一番い嬉しいのはやはり金一封かな(^^♪

次男は相変わらずメールのみ。

でも飲食業は今大変だから元気でいてさえくれれば私はOKです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の手術

2021-05-08 10:34:06 | Weblog

急に夏のようになりました。

こういう時はいっぱいお洗濯したくなります。

昨日は1年半ぶりに眼科に行きました。以前に健康診断で眼圧が少し高いからと!

広尾の日赤医療センターで精密検査を受けました。

結果は涙腺が極めて細かったのです。

いずれ白内障になったら一緒に手術しましょうと・・。

それから10年くらい毎年1回ずつ日赤医療センターまで行っています。

車で1時間半くらいかかります。都心に出るのは電車の方が早い気がしますが

コロナ禍やはり車にしました

今回は骨折コロナで遅くなりました。

白内障もなってきているので秋ぐらい落ち着いたらやりしょうと言われました。

目の手術って想像しただけで怖いです。

目を開けたままでいられる~~?などと

お花はご近所のピラカンサです。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ家族のお引越し

2021-05-06 10:08:07 | Weblog

2019年の5月に久々にマンションの池に鴨のつがいがやってきました。

その数年前までは毎年のようにやってきて池の周りの茂みで卵を産んで池で子育てし

て川に渡っていきました。

皆さん早起きして見守りました。

それからカラスが増えて一向に鴨はやってこなくなりました。

なのにこの年の4月につがいがやって来ました。

いつも一緒なので子育てするつもりだったのでしょう。

そろそろ孵化思った日に池を見るとおかあさん鴨が小鴨に一生懸命池に入るように促

していますが池に入りません。

お母さん鴨は仕方なく戻ってコガモを抱いていました。

次の朝私は一人で朝4時起きして見に行ったら早くもお引越しに出発!

一生懸命お庭を通り防災道具があるところをつっきって垣根を越えていきました。

去年から川の拡幅工事が始まり鴨が通り抜けるのが無理だと思うのです

でも今年1羽のカルガモがやって来て池の中州でのんびりしています。

来年に向けて偵察に来たのかな~?

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする