昨日の朝散歩のつづき。。。
ご機嫌で調子よく川岸の岩の上をトントコ歩いたのち進む方向の先には
例のゾーンがあるぅ~
が しかしすでにこの距離で体を右へ振り回避しようとしてる僕ちん

気付かぬふりをして少し促しながら進むけど

やっぱり回避しようとする
少し無理をさせて進んだけどストレス行動(カーミングシグナル)からくる
(前後の行動を総合観察するとわかる)臭い嗅ぎをした後リード噛み

この一連の行動から母ちゃんは考察しやした
〔去年もこの状態になってるここへ来た時は僕ちん自らドンドン進んで散策してた
朝早いと誰も居ないし細いトンネルの通路になっていたので少し自由にしてあげようと
リードを放してたら放牧されてると気付いた途端リードを咥えて走って戻ってくる
それもかなりの興奮状態で離れる~側に帰ってくるを繰り返す
〕
異常に恐がりの僕ちんはリードで繋がっている事で安心を得ているようです
この時の不安と場所を関連づけてしまったのでしょう・・・
また草が枯れたら雰囲気も違ってくるから気持ちに変化もでてくるかな?
まっここが歩けなくてもかまへんよ~犬生 無理なく自然体さね
ご機嫌で調子よく川岸の岩の上をトントコ歩いたのち進む方向の先には
例のゾーンがあるぅ~
が しかしすでにこの距離で体を右へ振り回避しようとしてる僕ちん


気付かぬふりをして少し促しながら進むけど

やっぱり回避しようとする
少し無理をさせて進んだけどストレス行動(カーミングシグナル)からくる
(前後の行動を総合観察するとわかる)臭い嗅ぎをした後リード噛み

この一連の行動から母ちゃんは考察しやした
〔去年もこの状態になってるここへ来た時は僕ちん自らドンドン進んで散策してた
朝早いと誰も居ないし細いトンネルの通路になっていたので少し自由にしてあげようと
リードを放してたら放牧されてると気付いた途端リードを咥えて走って戻ってくる
それもかなりの興奮状態で離れる~側に帰ってくるを繰り返す

異常に恐がりの僕ちんはリードで繋がっている事で安心を得ているようです
この時の不安と場所を関連づけてしまったのでしょう・・・
また草が枯れたら雰囲気も違ってくるから気持ちに変化もでてくるかな?
まっここが歩けなくてもかまへんよ~犬生 無理なく自然体さね
